最高の怖がらせ屋!「モンスターズ・インク」に登場するサリーについてご紹介☆
モンスターズインクでは怖がらせ屋で有名なサリー。世界各国のディズニーランドでサリーに会える場所を紹介します♪
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
カリフォルニアのディズニーパークを、こよなく愛するライターのともみです♪
世界中に多くのファンを持つピクサー映画、「モンスターズ・インク」、「モンスターズ・ユニバーシティ」に登場し、ディズニーの中でも大人気キャラクターであるのが、怖がらせ屋で有名なサリーですよね!
思わず抱き着きたくなる見た目や、水色と紫のトレンドカラーがたまらなく可愛くて、グッズを集めてしまう人も多いのではないでしょか?
「モンスターズ・インク」ではモンスターワールドに迷い込んだ人間の子供、ブーを人間界に戻すため、一生懸命になる優しい一面を見せていましたが、「モンスターズ・ユニバーシティ」では少し傲慢な態度も見せていたサリー。
そんなサリーの性格や、パークで会える場所を紹介していきます♪
サリーのプロフィール

サリーとマイク
本名:ジェームズ・フィル・サリバン
性別:男の子
職業:大企業モンスターズ・インクでの怖がらせ屋(成績トップ)
出身学校:モンスターズ・ユニバ―シティ(退学)
身長:240センチ
親友:マイク・ワゾースキー
スクリーンデビュー:「モンスターズ・インク」(2001)
声優:ジョン・グッドマン(米)、石塚英彦(日)
モンスターズ・ユニバーシティをマイクと共に退学後、2人はモンスターズ・インク社で働く夢を諦めずまずは、郵便係として就職しました。
その後、徐々に昇格していきなんと、念願の怖がらせ屋になる事に☆
サリーは成績トップを維持するために毎日筋トレを欠かさないほど、ストイックな性格をしています。
親友のマイクのデートのためにレストランを予約してあげたり、残って仕事を終わらせてあげたり、心優しいモンスターです。
モンスターワールドでは人間の子供は有毒として恐れられていますが、それでもブーをあやすサリーの姿にほっこりさせられます♪
サリーをもっと詳しく知りたい!

サリー
サリーの簡単なプロフィールを紹介しましたが、大学時代は傲慢だったサリーがなぜ、モンスターズ・インクでは心優しくなっているのかなど、気になりませんか?
さらに詳しいサリーの性格や秘密をご紹介します♪
傲慢だった大学時代
怖がらせ屋として超有名な父を持つサリーは、生まれながらにして怖がらせ屋の才能を持ち、周囲からも憧れの存在でした。
ひょんなことから知り合ったマイクは、全く怖くないのに怖がらせ屋として活躍する夢を持っていて、そんなマイクをサリーはバカにしてしまう事も。
サリーは勉強や努力をしても無駄だという考えを持っていたのです。
ですが、ずっと遊んでばかりいたサリーより、努力をしてきたマイクの方が教授から褒められる存在になり、サリーは次第に周囲からも呆れられてしまうように。
マイクとの喧嘩のすえ、怖がらせ学部を追い出されてしまったサリーは、全てをマイクのせいにしてひたすらマイクを恨んでいました。
大学時代のサリーは、自分が一番で他人の事を悪く言い、愛されキャラとは程遠いモンスターだったのです。
心優しくなったきっかけは、犬猿の仲だったマイク?!
怖がらせ学部に戻るため、マイクとサリーは仕方なくチームを組み、怖がらせ大会に出場する事にしました。
ここでもサリーはチームの、クラブウーズマカッパのメンバー達を悪く言う事も。
それでもマイクは諦めずに努力をし、まぐれもありながら予選を次々と突破していきます。
そしてサリーは徐々に努力が必要不可欠と気づき、マイク達と力を合わせて最終決戦に挑みます。
しかしここでもサリーは、マイクの力を信用できずズルをしてしまうのです。
その事がマイクを傷つけてしまい、サリーは自分のした間違いに気づく事ができます。
その後結果的に、大学を退学する事になってしまったサリーとマイクですが、サリーは努力をバカにするような事はなくなり、心優しいモンスターに♪
サリーが愛されるようになったのは、マイクとの出会いがあったからこそだと言っても過言ではないですね!
本当は落ちこぼれキャラだったサリー
「モンスターズ・インク」の製作初期の段階では、サリーは怖がらせ屋で成績優秀のキャラクターではありませんでした。
なんとサリーは、モンスターズ・インクで一番の落ちこぼれ社員だったのです!
赤ちゃんでさえも怖がらせることができないモンスターだったサリーですが、様々な改善が加えられ今の、成績優秀なキャラクターに出来上がりました。
もし落ちこぼれキャラクターだったらどうなっていたのかも、見てみたいですね!
恋人のいないサリー、最初はブーが恋人だった?!
ピクサー映画の主人公は恋人がいるキャラクターが多く、サリーはピクサー映画の中で初めて、恋人がいないキャラクターなのです。
ですが、初めはサリーの恋人はブーという設定がありました。
サリーはブーの恋人になるため一生懸命になるという設定でしたが、モンスターではなく人間としての物語で、モンスター要素を取り入れる為にこの設定はなくなってしまいました。
また、これとは別にサリーは家庭を持つ女性モンスターだったという設定もあります。
怖がらせ屋としてのスキルが高い女性のサリーでしたが、ストーリーに重点を置くため家庭を持つ設定が却下となったようです。
今とは全く違う内容の「モンスターズ・インク」を経て、今の「モンスターズ・インク」「モンスターズ・ユニバーシティ」が誕生しました☆
ディズニーパークでサリーに会える場所

モンスターズインクの山車
実際にフワフワの大きいサリ―に会いたいと思う人もたくさんいますよね!
ディズニーパークでサリーに会える場所を紹介していきます。
東京ディズニーリゾート

隠れるサリー
東京ディズニーランドには「モンスターズ・インク」のアトラクション、「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」があり、アトラクション内でサリーに会う事ができます!
また、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」では「モンスターズ・インク」のフロートが登場するため、キラキラ輝くサリーに会えます♪
東京ディズニーシーでは「ピクサー・プレイタイム」が開催された2018年、2019年、2020年にサリーとのグリーティングが行われていたり、ショーにサリーが登場しています。
ですが、上記以外でいつでもサリーに会えるグリーティングやイベントはないので、今後に期待大です!
カリフォルニア・ディズニー・パーク

ハグをするサリー
カリフォルニアのディズニーランドには「モンスターズ・インク」のアトラクションやショーがなく、サリーはパーク内のどこにも登場しません。
ですが、2018年に開催された「ピクサー・フェスティバル」ではグリーティングやショーに登場していたので、今後またイベントが開催された時は会えるかもしれませんね♪
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークには「モンスターズ・インク」のアトラクション、「モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー」があり、アトラクション内でサリーに会えます。
また、アドベンチャーパーク内にはピクサーピアがあり、サリーのグリーティングも行われています。
列も比較的短いため、少ない待ち時間でサリーを抱きしめる事ができますよ!
ウォルト・ディズニー・ワールド
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドにあるディズニー・ハリウッド・スタジオにはサリーのグリーティング施設があります。
ウォルト・ディズニー・プレゼンツの施設内にあり、いつでもサリーに会う事ができるのです!
この他に、マジック・キングダムにはある参加型アトラクション、「モンスターズ・インク・ラフフロアー」もあります。
こちらはマイクがメインなのでサリーはほとんど登場しませんが、「モンスターズ・インク」が好きならぜひ参加してみてください♪
ディズニーランド・パリ
ディズニーランド・パリにあるディズニーランド・パーク、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークのどちらにも「モンスターズ・インク」のアトラクションはありません
ですが、運が良ければサリーとグリーティングできるかも?
上海ディズニーランド
上海ディズニーにも「モンスターズ・インク」のアトラクションはなく、グリーティング施設もないため、残念ながらサリーとは会えません。
今後限定のイベントなどで会える事を期待しましょう!
香港ディズニーランド
香港ディズニーランドにも「モンスターズ・インク」のアトラクション、グリーティング施設共になくサリーに会う事が出来ません。
期間限定のイベント等で登場する可能性が高いので、イベント開催時はぜひ行きたいですね!
サリーのグッズ紹介

サリーのポップコーンバケット
水色と紫のサリーカラーを身に着けてパークに行きたいと考える人もたくさんいるのではないでしょうか?
ピクサーピアがある、カリフォルニア・ディズニー・パークで購入可能なグッズが多いですが、オンラインサイトでも購入可能の物もあるのでぜひチェックしてみてください!
では少しだけ、サリーグッズを紹介していきます。
パスケース 1800円

パスケース
こちらは東京ディズニーランドで売られているサリーのパスケースです。
フワフワしていてすごく可愛いですよね!
カチューシャ 1400円

カチューシャ
こちらは東京ディズニーランドでもカリフォルニア・ディズニー・パークでも購入可能です。
これでサリーコスチュームを着れば、サリーになりきれますね♪
ダッフィー用コスチューム 約5000円

ダッフィー用コスチューム
ダッフィーがサリーになっちゃうなんともたまらない可愛さ☆
こちらもカリフォルニア・ディズニー・パークで購入可能ですが、売られている時と売られていない時があり、料金も変更するので、事前に公式サイトなどでチェックしておきましょう。
カチューシャ用リボン 約2000円

カチューシャ用リボン
取り外し可能なカチューシャ用のリボンでカリフォルニア・ディズニーで購入可能!
サリーのカチューシャとはまた違い、女の子らしさ全開のサリーグッズに、サリーファンの女子は必ずゲットしておきたいグッズですね!
こちらも購入可能時期、料金が変更するので事前に確認してくださいね♪
「モンスターズ・インク」のキャラクター、サリーについて まとめ
サリーの事、より知っていただけましたか?
大きな見た目でも可愛らしいトレードカラーを持ったサリー。
友達思いで優しい心を持っているサリーですが、昔は傲慢で嫌な一面があったなんて信じられないですよね!
違う設定になっていたかも知れないと考えながら、再度「モンスターズ・インク」、「モンスターズ・ユニバーシティ」を鑑賞すると、さらに楽しめるはず♪
<<前の記事へ>>
幸せをつかんだ人魚姫「リトル・マーメイド」アリエルの魅力
<<次の記事へ>>
【チャンドゥ】シンドバッドの友達!可愛さと人気の秘密とは!

カリフォルニアディズニー年パス保持歴4年目!
月1回はディズニーパークへ行き、ユニバーサルスタジオハリウッドへも20回以上は行っています。
もちろん日本のディズニーパークやUSJも大好きです!
パークの楽しみ方や、オススメのパークフードなど、海外ディズニー、ユニバーサルスタジオならではの情報もお届けします♪
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。