ついにニューファンタジーランドがグランドオープン!何が出来るの?アトラクションやレストラン?
ついに情報が公開されました。今回は、ニューファンタジーランドがどんなエリアになるのかをご紹介しようと思います!アトラクションの詳細やガストンのレストランの名前の由来などを調査しました。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2020年に新しく東京ディズニーランドにオープンするエリア”ニューファンタジーランド”
今からもう楽しみでしょうがないですよね…!
以前から様々な噂が飛び交っていましたが、ついに情報が公開されました。
今回は、ニューファンタジーランドがどんなエリアになるのかをご紹介しようと思います!
ニューファンタジーランドって?

ニューファンタジーランド
2020年4月15日(水)から、東京ディズニーランドにオープンする新エリアです。
エリア内には新アトラクションと新ショー施設が登場します。
場所としては、トゥモローランドとトゥーンタウンの間。
以前”グラウンドサーキット・レースウェイ”があった場所が建設地になっています。
グラウンドサーキット・レースウェイが無くなってからは、木や緑が広がるエリアとなっていましたが、現在はだいぶ建設が進んでいる様子でパークマップにも新エリアとして表示がされています。
新たに何が出来るの?
ニューファンタジーランドには、新たにアトラクションとショー施設が登場します。
公式の説明と私の予想を含めて、ご紹介していきます♪

美女と野獣 ベル
美女と野獣エリア新アトラクション”魔法のものがたり”
この新エリアは以前から噂が出ていましたよね!
ニューファンタジーランドエリアの中にある美女と野獣エリア。
美女と野獣の世界に入り込んだような、夢の世界が広がるエリアになっています。
完成予想イラストを見ると、まさにそこはベルが過ごした村!
新アトラクションの他に、レストランやショップなども新しくオープン。

美女と野獣のお城
そしてエリアの中でひときわ目立つ大きなお城が、美女と野獣の物語を体験出来る新アトラクション「美女と野獣”魔法のものがたり”」になっています。
高さは約30mで、シンデレラ城(約51m)と比べると少し小さい様子。
このアトラクションは過去最長のライドアトラクションのようで、じっくりと美女と野獣の世界へ入り込めそう…!

「美女と野獣“魔法のものがたり”」アトラクションの様子
体験時間は約8分、丸い1台の乗り物に一気に10人乗ることができます。
この乗り物は美女と野獣で登場するカップの男の子”チップ”と同じタイプのカップ…?
安全ベルトが付いているところを見ると、結構揺れるのでしょうか。
完成予想イラストでは、ベルやポット夫人などのキャラクターのすぐ目の前まで来ているように見えます。
これは私の予想または願望ですが、同じくディズニーランドにあるアトラクション”フィルハーマジック”のように、このアトラクションでもディナーのシーンではお料理のいい香りがしてきたら楽しそうですよね~!
また、このアトラクションはファストパス対象アトラクションであり、シングルライダーも対象となっていますよ!
◇概要
オープン日:2020年4月15日(水)
体験時間:約8分
乗車人数:1台10人
形式:ライドタイプ
ファストパス:対象アトラクション
シングルライダー:対象アトラクション
ファンタジーランド・フォレストシアター

ファンタジーランド・フォレストシアター
完成予想イラストを見る感じ、ディズニーシーにある”ビックバンドビート”のような本格的な劇場のようですね♪
屋内という事で、天候に関わらず公演が出来そうです!
フォレストシアターという名前の通り、森の中にある劇場です。
木の温もりがなんとも心を落ち着かせます。
劇場内は一階席と二階席に分かれていて、1回の公演で約1500名入ることが出来るようです。
観覧方法ですが、ディズニーリゾート公式へ直接問い合わせたところ、まだ今の段階ではビックバンドビートのように抽選になるかどうなるかは決まっていないとの事でした。
かなりの人気が想定されるので、高確率で抽選になる予感がしています。
ビックバンドビートでは撮影NGなので、フォレストシアターもNGの可能性も出てきそうですね。
もう少し詳しく知るには時間が必要そうです。
実際オープンしてからじゃないと分からない事も多そう。
ショーパレード派の私は撮影OKであってくれたら嬉しいなと思います…!
公演されるエンターテイメントプログラム「ミッキーのマジカルミュージックワールド」のストーリーはというと、ミッキーたちが森で大きな魔法のオルゴールを見つける所から始まり、様々なキャラクターたちと共に音楽を探す旅に出るというもの。
新エリアでも登場する”美女と野獣”や”ジャングル・ブック”、”ライオンキング”などその他にもたくさんのキャラクターたちが登場するようですよ!
ストーリーを聞いただけでワクワクしてきますね♪
◇概要
オープン日:2020年4月15日(水)
公演時間:約25分(1日5~9回)
定員人数:約1500名
形式:ライブエンターテイメントシアター出典 東京ディズニーランド公式ホームページ
新しいレストランや食べ物も登場!
新エリアにはアトラクションやショー施設の他に、レストランやショップも登場するんですよ!
レストランやショップに足を運んで、さらに美女と野獣の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?
”ガストンの酒場”ラ・タベルヌ・ド・ガストン”

ガストンのレストラン”ラ・タベルヌ・ド・ガストン
美女と野獣に出てくるヴィランズ”ガストン”をモチーフにしたガストンの酒場。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンという店名は、美女と野獣の物語の舞台になっているフランスの言葉で「ガストンの居酒屋」という意味。そのまんまでした…笑
約200名が入店する事が出来るカウンターサービスのレストラン。
雰囲気は映画でガストンが歌い踊るシーンに出てくる居酒屋そのもの!
スタミナたっぷりの骨つきソーセージ入りのクロワッサンやビーフシチューが入ったパイやビールなど、どれも物語に実際出てきそうなメニューばかり。ガストンのワイルドさが良く出ているメニューだと思います。
そして、ガストンの居酒屋の隣にあるカウンターサービスのスナック店”ル・フウズ”は、ガストンの子分ル・フウがやっていて、アップルキャラメル味のチュロスが楽しめちゃいますよ!
アップルキャラメル味のチュロスはパーク初だそう。
他にも“ル・プティホッパー”というポップコーンワゴンも登場。
フランス語で「小さなポップコーン屋さん」という意味。どんなフレーバーが登場するのか楽しみですね♪
3つのショップがあるビレッジショップ
美女と野獣をイメージする3つのショップで構成されています。
なんとビレッジショップは美女と野獣のグッズが約100種類も販売されるようで、美女と野獣ファンにはたまらないショップなのではないかと思います。
また、ミッキーのマジカルミュージックワールドのグッズやぬいぐるみバッジなども販売されているので、公演を見た後に思い出として購入する事も出来ますよ♪
ラ・ベル・リブレリー

ビレッジショップス
映画美女と野獣の中でもベルが通っていた本屋さんをイメージしたショップ。
ベルが本を取るために使っていたはしごや、入り口のチャイムなども再現。
ボンジュールギフト
村一番の仕立屋が経営する帽子屋というテーマのショップ。
あのガストンに想いを寄せる三人娘”ガストンガールズ”に作った帽子や様々な装飾品が飾られています。
リトルタウントレーダー
生活に必要な雑貨を揃えられる村の雑貨店というテーマのショップ。
食器や様々な生活用品がディスプレイされています。ベルもきっとこの店で買い物をしたんじゃないでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2020年の4月からオープンする新エリア”ニューファンタジーランド”についてお話しさせていただきました♪
こういうエリアが出来るんだという話は聞いていましたが、いざ自分で調べてみるとワクワクが倍増しますねー!
きっとオープン当初はかなりの混雑が予想される新エリアなので、足を運ぶ際は十分に気をつけてくださいね!
またオープンしてから各アトラクションやレストラン、グッズなんかもご紹介していけたらと思います。
<<前の記事へ>>
上海ディズニーランドのおすすめのショー5選

初ディズニーは1歳!しゃきこと申します☆
夢の年パスはまだ持っていませんが、相棒の一眼レフと共に楽しんでいます!
アトラクションからショーパレまで、ディズニーの全ての楽しい事をたくさん詰めた記事を書かせていただきたいと思っています^^
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。