ディズニーは貸切ができる?!貸切イベントを開催する方法を徹底解説!
東京ディズニーランドを一般人が貸切にする方法って本当にあるの?という方に、今回はディズニーを貸切にする方法やその費用など、徹底解説していきます!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ディズニーが好きな人の永遠の夢…それは”ディズニーを貸切にする事”
「いつかディズニーランドを貸切に出来たらな~」と思ったことはありませんか?
そんな夢の国を一般人が貸切にする方法って本当にあるの?という方に、今回はディズニーを貸切にする方法やその費用など、徹底解説していきたいと思います…!
ディズニーランドを実際に貸切にした人物っているの?

ディズニーランド貸切
「ディズニーを貸切にするような人ってどんな人?」「実際に貸切にした人物っているの?」と気になっている方…
実は世界的スターであるあの人物がディズニーを貸切にした事があるんです…!
それは誰もが知っている世界的スター”マイケル・ジャクソン”
皆さん、マイケル・ジャクソンが主演を務めた”キャプテンEO”というアトラクションがあったのは覚えていますでしょうか?
そのマイケル・ジャクソンは、自分が主演したアトラクションを見るために、東京ディズニーランドへ訪れたました…!
以前から「マイケル・ジャクソンがディズニーランドに来る…!」という噂が飛び交っており、当然世界的スターのマイケル・ジャクソンがディズニーランドに来るという事になったら、ディズニーランドだけではなくディズニーランド周辺も大パニック間違いなし!
以前からディズニーへ行くつもりではあったようですが、丁度ワールドツアーで来日してた事もあり、夕方からディズニーランドを貸切って、貸切状態のディズニーランドを思う存分楽しんだんだとか♪
しかし皆さんご存知の通り、現在は「キャプテンEO」はクローズし、跡地にはスティッチ・エンカウンターがオープンしています!
貸切にする方法とは?
基本的に1人だけの貸切は出来ないようで、一般の人がディズニーを貸切するのは基本的にこの二つ。
プライベート・イブニング・パーティー

ディズニーランド貸切
3時間の完全貸切を楽しむ事ができるパーティー。
19時30分以降から22時30分までの間の3時間のディズニーパークを貸切に出来ちゃいます…!
貸切に出来るのは閑散期である1月~2月。
対象時間は専用のチケットを持った方のみが入園する事ができます。
基本的には招待された方のチケット代はかかりません。
しかしパーク内での食事やショッピングなどは実費となります。
招待するという事は、企画者がその時間のパスポートを人数分払わなくてはならないという事…
このプライベート・イブニング・パーティーは、4000人以上参加者がいないと貸切にする事ができません。
3歳以上の入園は年齢関係なく、一律5600円となっていて、4000×5600となると最低でも2240万がかかる事になります…!
プラス、そこにオプションなど特別なプログラムを追加すると、さらに費用はかさみます!
マジカル・ファンタジー・パーティー

ディズニーランド貸切
14時から22時まで貸しきる事ができるパーティー。
しかし一般の入園者と共に入園する事になります。
「え、貸切なんじゃないの?」と思いますが、マジカル・ファンタジー・パーティーの時は一般入園のゲストは20時で閉園となり、20時からはチケットを購入する事も入園する事も出来なくなります。
つまり、20時までの閉園時間を2時間延長する事ができる…という事ですね!
貸切というより、通常より2時間長く楽しむ事ができるパーティーという感じでしょうか。
こちらは7000人以上の参加者が必要となっていて、7000×5600となると最低でも3920万がかかる事がわかります。
先ほどのプライベート・イブニング・パーティーより長くパークに入られるますが、一般ゲストと一緒に入園し、一般ゲストの閉園時間である20時を知らせる閉園アナウンスがかかってもそのまま残ってしまう一般ゲストがいる事もあるようで、その為混雑具合や待ち時間などもそこまで変わらず、あまり”貸切”というような感じではなくなてってしまう事がネック…
少人数からでも出来る貸切パーク・ファン・パーティー

ディズニーランド貸切
先ほどの2つは4000人以上、7000人以上と大規模なパーティーとなっていて費用もかなり高額…
もう少し少人数で貸切たい…!という方向けのパーティー。
主に企業などの創立記念の行事で行う事が多いんだそう。
こちらは120人~1300人の参加で、貸し切る事ができます♪
しかし自由にアトラクションを楽しんだり食事をしたりという貸切ではなく、式典などオープニングの30分を含めた午前中1時間のみの施設貸切。
遊ぶ為の貸切ではなく、企業や団体の式典をディズニーの施設で行う事ができる…という事になりますね!
パーク全体で貸し切るわけではないので、通常開園中にも貸し切る事が出来るのがいいところ!
ディズニーキャラクターからの挨拶や特別なグリーティング、ショー、抽選会などが行われるそう。
なんとこのパーク・ファン・パーティーは年間300団体に利用されているそうで、9割の企業や団体がリピートしているんだとか…!
特別な日をディズニーで迎える事が出来るのは思い出に残っていいですよね!
ディズニーランド対象施設
トゥモローランド・テラス
開催規模:180~300名
式典費用:ショーバージョン(880,000円)、グリーティングバージョン(682,000円)
ザ・ダイヤモンドホースシュー
開催規模:120~180名
式典費用:ショーバージョン(984,000円)、グリーティングバージョン(775,000円)
ディズニーシー対象施設
ブロードウェイ・ミュージックシアター
開催規模:300~1300名
式典費用:ショーバージョン(2,068,000円)、グリーティングバージョン(957,000円)
ケープコッド・クックオフ
開催規模:130~300名
式典費用:ショーバージョン(880,000円)、グリーティングバージョン(682,000円)
まとめ
通常のディズニーリゾートの閉園時間は22時ですが、営業カレンダーを見るとたまに18時30分など、早い時間に閉園してしまう時があるのはご存知でしょうか?
そういう時はイベントや貸切が入っている事があるんだそうですよ…!
皆さんも機会があれば、ぜひ貸切パーティーに参加してみてくださいね♪


初ディズニーは1歳!しゃきこと申します☆
夢の年パスはまだ持っていませんが、相棒の一眼レフと共に楽しんでいます!
アトラクションからショーパレまで、ディズニーの全ての楽しい事をたくさん詰めた記事を書かせていただきたいと思っています^^
ディズニー最新記事
- イマーシブ・フォート東京 2025年3月リニューアル!新演目の詳細
- ディズニーハロウィンの魅力徹底解剖!全身仮装や限定グルメが楽しめる秋の特別シーズン
- ディズニーシーの楽しみ方徹底解説!新アトラクションから定番まで
- 「プーさんのハニーハント」攻略法!見どころ・ストーリー・プライオリティパスの活用術
- 【TDS】土日でどれだけ楽しめる?ファンタジースプリングス体験レポート
- ファンタジースプリングスは普通には行けません。行く方法は?
- ディズニーランド・シー混雑予想2024年
- 西武豊島線・豊島園駅でハリーポッターの世界を体感!映画の雰囲気を感じる最寄り駅
- スタジオツアー東京 攻略法マップ♪子供も遊べる回り方。チケット割引方法など
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ディズニーおすすめ記事
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る