バイオハザードフードが進化!USJで回復薬気分を味わえる絶品プレート登場!
USJハロウィンに登場したバイオハザードフード!「BSAAプレート」や「クリス&ジル」ドリンクが楽しめる限定メニューが熱い!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【USJ】ハロウィンアトラクションでは毎年なくてはならないバイオハザード!!
一昨年あったバイオハザードフードが今年メニューが変わって新しく登場しています。
今回はバイオハザードフードをご紹介します。
□バイオハザードフード紹介
◇対バイオテロ部隊「BSAA」プレート

対バイオテロ部隊「BSAA」プレート
「BSAA」とはBioterrorism Security Assessment Alliance(バイオテロリズム・セキュリティ・アセスメント・アライアンス)の略称で(ビーエスエーエー)と読みます。
バイオハザードでは有名なアンブレラ社のラクーンシティで起こった事件を発端に、バイオテロの恐怖が世界中に広がり、それらのテロによる脅威を排除する目的で立ち上げられた組織が「BSAA」です。
その「BSAA」隊員への配給食をイメージしたスタミナ回復にピッタリのメニューがこのプレートになります。

対バイオテロ部隊「BSAA」プレート
まず目に入るのは大きなポークリブ BBQソース&ハニーマスタードです。
マスタードが苦手な方はマスタード抜きも対応してくださいます。
まずは豪快に食べちゃいましょう!!

ケイジャンフライドチキン
その後ろに隠されているのはケイジャンフライドチキンです。
ケイジャンというと辛いイメージですが、そこまでの辛味はなかったです。

スモーキーベーコンホットサンド
そしてこれまた大きなスモーキーベーコンホットサンド!!
パンは硬めになっていますので、温かいうちに食べることをオススメします。
パンは「BSAA」の包装紙で包まれているのがファンの心を掴みますね。
そしてマッシュポテト&チリコンカンがサイドにあります。
チリコンカンとはひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、豆やトマト、スパイスと一緒に煮込んだ料理となっています。
そしてガンボスープが添えられています。
ガンボスープとは、オクラでとろみがついたスパイスがきいたシチューのような家庭料理です。
スパイスがかなり効いており、スパイシーな味わいとなっていますので、お子様には注意です。
そして、この左下の黄色の物は何か気になりませんか?

黄色い紙袋の中身
緑色が香草となっており、赤色はパプリカパウダーとなっており、赤いですが辛い物ではなく、香りを楽しむ物となってます。
この2種類はどれにつけるとかはないようで、お好きなものに味変でつけて楽しむ物になっているようです。
ここではっとお気づきになる方はいらっしゃいましたか??
バイオハザードと言えば、グリーンハーブとレッドハーブを組み合わせて回復薬を作りますよね!
まさにその回復薬を調合する時のような気分が味わえるメニューになっており、ここでもファンの心を掴まれる仕組みになっています。
開くまではわからないというドキドキ感と、開けた時の感動が一気に押し寄せてきました。
開けるまではわからないというのも、開けたら蛇が出てくる時のような気分を体験できたような感じで楽しかったです。
税込み¥3200です。
◇クリス・レッドフィールド ~スパイスコーラ~(アルコール/ノンアルコール)

クリス・レッドフィールド ~スパイスコーラ~
写真6
今年はバイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズにクリスとジルが出演するとあり、2人のドリンクが発売されています。
仲間思いの頼れる隊長“クリス・レッドフィールド”をイメージしたドリンクはペプシコーラにライムとミントが入ったパンチあるドリンクになっています。
ミントの色がたっぷりに見えますが、基本がペプシコーラの甘めのある味わいとなっています。
ライムのキリッとした香りと苦味がクリスの雰囲気にピッタリと合っています。
このグラスの大きさもクリスの体格を表しているようです。
パークで遊んで沢山飲みたい時にオススメのドリンクです。
アルコール 税込み¥950
ノンアルコール 税込み¥850です。
◇ジル・バレンタイン ~レモンジンジャエール~(アルコール/ノンアルコール)

ジル・バレンタイン ~レモンジンジャエール~
ジルはクールで冷静な正義感の強い女性ですので、そのクールなイメージを青のカラーで表現したようなドリンクになっています。
ただ、実際のドリンクの中身はジンジャエールにカルピスが入っており、上にホイップクリームが乗っている甘めのドリンクとなっており、甘いのが苦手な方は注意かなと思います。
上のホイップクリームの量はそこまで多めではないので、疲れた体にちょっと甘いものが欲しいというときにピッタリなドリンクでもあります。

クリス・レッドフィールド ~スパイスコーラ~ BSAAチョコ

ジル・バレンタイン ~レモンジンジャエール~ BSAAチョコ
この2つのドリンクの上にはそれぞれ「BSAA」の北米支部のチョコレートも乗っているのでお見逃しなく!
アルコール 税込み¥950
ノンアルコール 税込み¥850です。

バイオハザード コースター

バイオハザード コースター
そしてこのドリンクにはコースターがセットになっており、全部で8種類ありますがランダムで渡されます。
クリスは北米支部(NORTH AMERICA)に所属していますので、それを狙っていましたが中々出るまでは道のりは遠そうです。
□まとめ
こちらのフードは【ニューヨーク・エリア】の『フィネガンズ・バー&グリル』で味わうことができます。
こちらのお店は、当日お店からQRコードで予約することもでき、並ぶのを避けたい方は是非予約システムを使ってみてください。
予約なしで並ぶことも可能となっております。



テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。