ディズニーランドホテルを魚眼レンズで撮影して回りました。かわいいミニチュアの家を発見!!
こんにちは!ライターのあんにんです♪
今回は、一度は泊まってみたい!
と憧れる方も多いであろうディズニーランドホテル。
そんなディズニーランドホテルを魚眼レンズで切り撮ってみました!
パークに遊びに行かなくても十分楽しめる場所なんですよ♪
今回使用するレンズはAF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED です☆
ディズニーランドホテルとは?
東京ディズニーランドホテルは、2008年7月8日に開業した、ディズニーランドのモノレール駅すぐのところにあるラグジュアリーなホテルです!
(私の12歳の誕生日にオープンされまして、自転車で遊びに行った記憶があります(^^♪)
部屋数は705室あり、ディズニーキャラクターをモチーフとしたお部屋が多く大変人気です★
宿泊部屋によっては、ピーターパンをモチーフとした「ミスティマウンテンズ・プール」に入る事も出来ます。
私は宿泊としてより、このホテルの1階にある「シャーウッドガーデン」というブッフェ形式のレストランがもう大好きで大好きでたまらなく、 いつも通っています☆
中でもクリスマスシーズンは特に料理が豪華で、最高で月8回も行ってしまったほど。(笑)
宿泊は難しくても、レストランに行くだけでディズニーランドホテルの雰囲気は十分楽しめると思います(*´▽`*)
さて!実際どんな空間なのか??みていきましょう~
まずは外観から♪
これが東京ディズニーランドホテルです✨ん〜魚眼レンズだとぜーんぶが収まるので気持ちが良いです!両側の門に書いてある筆記体の「D」は、ディズニーランドホテルの頭文字ですね♪
入口はミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルートがお出迎えしてくれますよ!
こちらはドナルドです♪
中へ入ってみると…
35周年の装飾がされておりますね〜!
右側へ進むと先ほどめちゃくちゃオススメしました、シャーウッドガーデンレストランがあります♪
ここは、本当に大好きなブッフェレストランです。笑
ついこの間も誕生日サプライズで行ったのですが、また今度行ったら詳しくブログに載せたいと思います😛
階段を登っていきます〜
アリスの絵が飾ってありますが、春になると茶色の段にイースターエッグが飾られてより一層可愛らしくなるんですよ(*´▽`*)
階段を登る途中で撮影したものです!
何と言っても天井が高い!高い!
天井が高いと気持ちも昂りますよね(*´ω`)
ちなみにこちら側は、「ドリーマーズラウンジ」という所で、朝食ブッフェや、アフタヌーン・ティー等を楽しむことができます☕️💕
尚、朝食ブッフェは宿泊者でなくても予約さえすれば食べる事が出来ます♪
私はこのラウンジの朝食も、先ほどのシャーウッドガーデンの朝食も食べたことがあるのですが、味が美味しいのは勿論、この空間で静かに食事をする贅沢さがたまりませんでした・・・オススメです!!
さて、最後の階段を登っていきます!
魚眼レンズで真上を見上げると、大迫力です!!
ランドホテルとも豪華な場所だと撮影しがいがあります…( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
天井のデザインも洒落てますよね・・・
このシャンデリアがなんともオシャレですよね〜
ランドホテルに来るたび、いつも目を奪われてしまいます!!
入口入ったところを抜けて反対側へ向かうと…
ミニーちゃんとミッキーの銅像が!!
魚眼だとお鼻が大きくなって面白いですね😆
これ、実際のキャラクターグリーティングでもよく使う手法なのですが、可愛く映るんですよ!
特にグーフィーは犬なので、お鼻が大きく映るとより可愛さが増します(^^♪
ちょっと驚かせてしまったらごめんなさい(笑)
さて、お外に出てみましょう〜
広場があります!正式には車やタクシー等が到着する場所となっておりますが、自由に立ち入りできますよ♪
よく来ますが殆ど誰もいないので静かでゆったりした穴場スポットです✨
この銅像は…
弟子ミッキーです!
可愛らしい~(* ॑꒳ ॑* )⋆*
青空だとより一層映えますね!!
後ろを振り向くとさっきまでいたランドホテルがあります!
魚眼レンズだと奥行も出て楽しい撮影ができます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
キャストさんのコスチュームもかっこいいです・・・!!
ディズニーランドホテル内にはまだまだ撮影スポットが!
ホテルへ戻って右手側へ進みますと…
先程少し触れた「ドリーマーズラウンジ」が見えてきます!
さらに右の方へ進むと…
可愛らしいおうちが!!
詳しくみてみましょう〜
(ここからは魚眼レンズから広角レンズにチェンジ☆)
白雪姫のお部屋ですね!
ミニチュア感溢れていて可愛い〜
こんなお家が立っているんです!!
可愛くないですか??
これは撮りたくなっちゃいますね😍
ちびっこ達もみんな夢中になって見ていました✨
撮影した後はちょっくらソファで休憩〜♪
ディズニーランドホテル 魚眼レンズで撮影のまとめ
いかがでしたでしょうか?
ランドホテルはコンビニも、お土産屋さんも、レストランも揃っていますし、一度は足を運ぶことをオススメします٩(ˊᗜˋ*)و
特にコンビニの品ぞろえがなかなか良いです!
おにぎりやスナック菓子、カップラーメンやパン等まるで普通のコンビニです。
高校生の頃はよくここで買ってお金を節約していました(笑)
東京ディズニーランドホテルは、写真スポットとしても素敵だということが伝われば幸いです♪
今回使用したレンズは
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
です!
Nikon フィッシュアイレンズ AF DX fisheye Nikkor ED 10.5mm f/2.8G ニコンDXフォーマット専用
ディズニー好きの方は、ついつい望遠レンズに目がいきがちですが、魚眼レンズは本当に楽しいですよ!持っていて良い事しかないです✨
是非広角レンズだけでなく魚眼レンズも試して見てくださいね♪
以上!ディズニーランドホテルを魚眼レンズで撮ってみた!でした~

<<前の記事へ>>
ホテルエミオンに記念日プランで泊まったらマジでやばかった
<<次の記事へ>>
ミラコスタの隠れミッキーはどこ?ミラコスタの魅力とは?

年パス所持歴6年、高校時代は年間180回ディズニーランド・シーへ!
ディズニー写真撮影テクニック、混雑回避の回り方プラン、パークフードなら私にお任せです☆
ディズニー最新記事
- イマーシブ・フォート東京 2025年3月リニューアル!新演目の詳細
- ディズニーハロウィンの魅力徹底解剖!全身仮装や限定グルメが楽しめる秋の特別シーズン
- ディズニーシーの楽しみ方徹底解説!新アトラクションから定番まで
- 「プーさんのハニーハント」攻略法!見どころ・ストーリー・プライオリティパスの活用術
- 【TDS】土日でどれだけ楽しめる?ファンタジースプリングス体験レポート
- ファンタジースプリングスは普通には行けません。行く方法は?
- ディズニーランド・シー混雑予想2024年
- 西武豊島線・豊島園駅でハリーポッターの世界を体感!映画の雰囲気を感じる最寄り駅
- スタジオツアー東京 攻略法マップ♪子供も遊べる回り方。チケット割引方法など
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ディズニーおすすめ記事
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る