ワノ国食堂USJ!フードメニュー【2021ワンピースレストラン】
USJにオープンしたワンピースレストラン!お店の名前はワノ国食堂!!メニュー・値段のまとめ。全メニューの食レポで、ぜひパークへ行った気分をお楽しみください。オープンして一か月足らずで4回も食事に訪れたレポートです
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
USJにオープンしたワンピースレストラン!お店の名前はワノ国食堂!!メニュー・値段のまとめ。全メニューの食レポで、ぜひパークへ行った気分をお楽しみください。オープンして一か月足らずで4回も食事に訪れたティンカノランドさんのレポートです
毎年恒例のUSJのワンピースイベントが今年2年ぶりに帰ってきました!!
2024年のワンピースプレミアショーのストーリー、登場人物プロフィールは次の記事をご覧ください

期間は2021年8月6日(金)から10月31日(日)までです。
ワンピースプレミアムショー2021やサンジの海賊レストランは大人気で、チケットがなかなか取れなかったりしますが、今回ご紹介する【ワノ国食堂】は予約なしで入れるレストランになっており、気軽に立ち寄れるますのでおすすめですよ♪
サンジに会えるレストランはこちら↓

■ワノ国食堂

ワノ国食堂
◇入り口から内装まで驚きがいっぱい!

ワノ国食堂

ワノ国食堂 フランキー、サンジ、ナミ、ゾロ、ルフィー

ワノ国食堂 チョッパー、お玉、ロー、ウソップ、ロビン、ブルック

ワノ国食堂
入り口からワノ国にこれから訪れるような雰囲気ですが、入った瞬間大きいお肉、団子やひょうたんなどがどーんとあり、一気にワノ国に訪れた気持ちになります。
そして壁にはワンピースのキャラクターが勢揃いしています。
その大きさに圧倒されること間違いなしですよ!
ここでの写真撮影されている方が多く、写真スポットになっていました。
恐竜のなんだかワノ国にピッタリはまっているように思えますよね。
◇メニューの表示パネルもじっくり見てみて

メニューの表示パネル
レジ前にある大型表示パネルは
まるでオープニング映像のような演出でキャラクターが出てくる映像になっており、是非並びながら見ていただきたいです。
短いですが個人的にすごくおすすめの動画です。
これを見るだけでもテンションがさらに上がりますよ。

メニューの表示パネル
オープニング映像の後、それぞれのメニューの紹介があります。
好きなキャラクターで選ぶのか、それとも好きなメニューで選ぶのか、とっても迷いますよね!
◇デザートメニューや瓢箪ひょうたんドリンクもあり

デザートメニューや瓢箪ひょうたんドリンクもあり

チョッパー、ローのデザート

ルフィ太郎、ゾロ十郎のひょうたんボトル
ワノ国食堂と言う名前からガッツリご飯のお店のイメージですが、デザートの時間に来ても楽しめるよう、デザートメニューやスーベニアドリンクメニューもあります。
◇開けるのがドキドキするお弁当ボックス

開けるのがドキドキするお弁当ボックス
お弁当を受け取る際に、クルーの方がそっと蓋を閉じて渡して下さるので、席についてからオープンするワクワクする要素が満載です。
みんなで一斉に開けてみるも楽しそうですよね。
◇ルフィ太郎のビーフステーキ弁当

ルフィ太郎のビーフステーキ弁当
肉、肉とドーンとお肉が乗っており、お肉大好きなルフィが喜びそうなメニューになっています。
ご飯はルフィの帽子をイメージしたターメリックライスになっています。

ルフィ太郎のビーフステーキ弁当
何と言ってもまずはこのビーフステーキ!
本当に大きいんです!お弁当の半分くらいの面積をしめるくらいのビックサイズです。
お味は硬すぎることもなく、とっても美味しいですよ。これだけでも十分なボリュームですがお肉はまだあるんです。

ルフィ太郎のビーフステーキ弁当
骨つきハンバーグがこれまた大きい!!
ハンバーグらしいのですが食べた感じはつくねのように思いました。
これがなかなかのボリュームなんですが、お味がまたジューシーで美味しんです。

ルフィ太郎のビーフステーキ弁当
このモナカはあんこではなくアリオリポテトが入っておりとっても美味しいんです。
しかもこのモナカはルフィ、ゾロとサンジではデザインがそれぞれ違い、どんな柄なのかを見比べるのも楽しいですよ。

ルフィ太郎のビーフステーキ弁当
こちらのポテトとレンコンはバジルソースがかかっており、さらにニンニクが効いていて、かなりクセになるお味になっています。
個人的にこれだけ単品であれば、何度でも頼みたくなりました。

ルフィ太郎のビーフステーキ弁当
食べ終わるとこんな感じです!笑笑
骨つきハンバーグの骨が、ハンバーグの大きさを表していて、いかに大きいかお分かりいただけましたか?
税込み¥2100です。
◇ゾロ十郎の骨つきチキン弁当

ゾロ十郎の骨つきチキン弁当
こちらは大きいローストチキンがドーンと乗っています!
和のイメージであられがチキンにまぶしてあるのが面白い演出です。
お味は甘辛チキンでお子様も大好きな味だと思います。
そしてゾロのモナカはひょうたんの型です。
中にお酒が入っているイメージですが、こちらもアリオリポテトが入っています。
税込み¥2000です。
◇サン五郎のフィッシュフライ弁当

サン五郎のフィッシュフライ弁当
第一声、魚がながーーーーーい!!!
驚きの長さです。
ではお魚アップでどうぞ。

サン五郎のフィッシュフライ弁当
白身魚のフリットがこれでもかと主張している長さでお弁当の端から端までを占めています。
これがもうお味も美味しくて最高なんです。
骨もなくお子様でも安心して食べられそうでした。

サン五郎のフィッシュフライ弁当
ハート型のパンか入っているのはサンジののお弁当だけです。
これはキュンっとなっちゃいますよね。
税込み¥2000です。
◇見習い侍弁当

見習い侍弁当
11歳までのお子さま向けのお弁当です。
ミニハンバーグ、フライドポテト、フライドチキン、パンプキンサラダの豪華版です!
ライスは大人と同じくターメリックライスです。
ハンバーグの上にもゾロと同じあられがまぶしてあり、和のイメージに仕上がっています。

見習い侍弁当
ここで要注意です!
お子さまメニューのモナカだけ、ホイップクリーム&粒餡なんです。
あんこが苦手なお子さまもいらっしゃると思いますので、中身を見ずに食べてしまう前に、大人の方のと交換してあげてください。
税込み¥1200です。
◇ひょうたんボトル

ひょうたんボトル
ルフィ太郎とゾロ十郎の2種類があります。
中身は好きなソフトドリンクを選ぶことができます。
ここで裏技!
中身をドリンクをひょうたん容器に入れずに新品のまま持って帰りたい場合は、そのままドリンクは別に入れて下さいとお願いするか、氷抜きでドリンクを頼めば、可能です。
もちろん、このひょうたん容器に入れて飲むドリンクはとても気分が上がり美味しさアップなので、そちらもおすすめです。
購入はお1人様1点となっております。
(2021年8月現在)
税込み¥1200です。
◇チョパえもんのムースゼリー〜お団子添え〜

チョパえもんのムースゼリー〜お団子添え〜
もう写真見た時から可愛いしか言葉が出ないくらいの可愛さで、実際に出てきたものも写真を裏切らないクオリティです。

チョパえもんのムースゼリー ~お団子添え~
ただ今まで3回食べましたが、お顔が微妙に違うので、どんな子が来るのか楽しみに注文していただきたいなと思います。
三色団子はそれぞれ味が違い、緑はよもぎの香りが口の中に広がるので、味わってみて下さい。
チョパえもんのお顔の部分はレモンが強めのクリームチーズのようなお味で、頭の部分はマスカットのお味がします。

チョパえもんのムースゼリー ~お団子添え~
上からばかりに目を取られがちですが、横から見るととても綺麗なので、そちらにもご注目です。
いちごの果肉が入っており甘酸っぱいお味でとてもおいしいですよ。
税込み¥800です。
◇トラファルガー・ローの抹茶ムース

◇トラファルガー・ローの抹茶ムース
ローの帽子、さらに剣まで細かく表現されていて、まずそれに驚きました!
帽子の部分はクッキークリームです。
甘めですが、この下にある抹茶ムースがかなり渋めの抹茶になっているので、クッキークリームは残しながら食べるのがおすすめです。
お子さまでは抹茶が苦めなので、難しいかもしれません。
下にはティラミスのようなスポンジ生地も入っており、上から順番にではなく、縦に食べていくのがおすすめです。
税込み¥700です。
■まとめ
こちらのワノ国食堂のお店はジュラシックパークエリアの【ディスカバリーレストラン】で開催中です。
お昼の11時くらいから一気にゲストが増え、来店の多い日は、デザートが完売してしまうこともありますので、デザート狙いの方はお早めに行かれることをおすすめします。
そして夜のワンピース・プレミアショーに行かれる方で、開園前の夜はまた少し混雑しますので、お時間に余裕を見て行動なさって下さいね。
ここのお店をでてすぐのカートではチョパえもんのチュリトスとサン五郎特製豚の甘辛も販売していますので、そちらも是非試してみて下さいね。
ワノ国食堂 動画
USJワンピース2021 ダイジェスト


<<前の記事へ>>
サンジの海賊レストラン2021体験レポ!キャスト写真・料理の感想
<<次の記事へ>>
【三本の箒レストラン】 肉料理のランチ食レポ♪

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
最新記事
- 大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル