ダッフィーの登場から約6年後に登場したシェリーメイ。
ピンクがかったふわふわの毛と大きなリボンが特徴のシェリーメイは、どんな女の子?
皆さんはシェリーメイの事をどれぐらい知っていますか?
今回はシェリーメイの噂から裏話まで、お話していこうと思います♪
シェリーメイプロフィール
名前:シェリーメイ
性別:女の子
好きな食べ物:クランベリー
種族:くまのぬいぐるみ
作った人:ミニー
声:かないみかさん
誕生日 :1月22日(ディズニーシー登場)
場所:ケープコッド
「お友達が欲しいと寂しがるダッフィーの為に、ミニーが作ったダッフィーのお友達」という設定。
ダッフィー同様”マイフレンドダッフィー”での登場の際には、頭にピンクのリボンと貝殻のペンダントをしています。
ジェラトーニー登場の第四幕で、セーラー服の裾にリボンがついたピンクの可愛い服を着るようになります♪
ケープコッドの特産物はクランベリー!シェリーメイはクランベリーが大好き♪
グリーティングの際、キャストさんに「シェリーメイはクランベリージュースを飲んでから来ます!」と言われたゲストもいる様子♪
なんとも可愛い…!
その為、シェリーメイをモチーフとしたお菓子やハンドクリームなどは、クランベリーの味クランベリーの香りになっていますよ!
シェリーメイの噂・裏話
ダッフィーの彼女?
シェリーメイはダッフィーの友達?彼女?と気になる方、結構いるんじゃないでしょうか?
私はダッフィーの彼女だと思っていますが、実際はどうなのでしょうか。
上記でもお話したように、ダッフィーフレンズのショー”マイフレンドダッフィー”では「ダッフィーのお友達」という事でミニーがシェリーメイを作りましたが、ダッフィーはミッキーとミニーの仲睦まじい姿を見て「僕ももっと大切なお友達が欲しい」と言い出しています。
ミッキーとミニーは恋人同士。
そんな二人を見て「大切なお友達が欲しい」と思ったという事は、実は彼女が欲しかった?
お友達か彼女かは見る方に任せているのかな?
とは言いますが、いつも色違いのお揃いの洋服を着たり、手をつないだり…これはもう彼女なのでは!
ダッフィーとの違いは…?
同じくまのぬいぐるみであるダッフィーとシェリーメイですが、いくつかの違いがあります。
ぱっと見で分かる違いと、よく見て分かる違いがあります!
顔
ダッフィーは、真っ黒なお鼻にこげ茶の瞳をしてしています。口や鼻の下の線も黒の糸で作られています。
一方シェリーメイは、チャコールグレーのお鼻にブルーの瞳をしています。口や鼻の下の線もチャコールグレー。
ダッフィーより色素が薄いような色合いをしています。
そしてダッフィーにはなかった、チャコールグレーのまつげが生えています!
首
実はシェリーメイはダッフィーに寄りかかるように、首が少しぐらぐらするように作られているという事らしいのです。
女の子らしく、男の子のダッフィーに寄りかかるなんて、なんとも可愛いらしい。
しかし、我が家のダッフィーとシェリーメイは、ダッフィーの方がぐらぐらしていてシェリーメイはしっかりとした首です。
我が家のシェリーメイはダッフィーより頼もしいのかもしれない…
体
女の子らしく、シェリーメイの方がダッフィーより小さくできています。
腕もダッフィーの方が長く、お顔もシュッとしていて小顔。全体的にシェリーメイは華奢な体つきをしています。
がに股気味のダッフィーに比べ、シェリーメイは可愛らしく内股になっています。
肉球もダッフィーはこげ茶シェリーメイはピンク!
ミッキーマーク
ダッフィーもシェリーメイもお尻にミッキーのマークがありますよね!
ダッフィーのミッキーマークは左に。シェリーメイのミッキーマークは右についています。
色もダッフィーはこげ茶、シェリーメイはピンクです。肉球と一緒ですね!
当初シェリーメイではなく”ダフネ”だった?
現在では皆さんご存知の通りシェリーメイという名前ですが、当初はシェリーメイという名前ではなく「ダフネ」という名前だったそう。
性格も今のシェリーメイとは少し違ったみたい。
ダフネはクリスマスプレゼントにダッフィーの為にミニーが作ったお友達。
好きな事は、旅の途中で出会ったお友達と写真を撮る事!ハグをする事も大好き!
また、ダッフィーと一緒に旅の計画を考える事も好きだったようですね♪
見た目も今のシェリーメイと違うところがありました。
それは前髪!ちょこんと生えている前髪がとってもキュート!
元気印のダフネにぴったりな前髪は、優しくおっとりとしたシェリーメイには似合わなかったのかな?
そしてシェリーメイとなった彼女の名前の由来は、彼女がしている貝殻のペンダント。シェル(=貝殻)からきています。
ちなみに名前の由来となった貝殻は、ダッフィーが旅の途中で見つけてきたお気に入りの貝殻!
その貝殻をペンダントにしてシェリーメイがつけているというわけですね♪
なぜ人気に?
待ちに待った女の子?
ダッフィーが登場した当時は、当然ながらダッフィーフレンズはダッフィーしかいませんでした。
着せ替えを楽しむファンたちの中では「ダッフィーは女の子?男の子?」という疑問があったようです。
フリフリのフリルがついたスカートや、ボンネットとドレスを着たダッフィーをパーク内で見かけていました。
ファン同士でも「ダッフィーは男の子だからスカート履かせないで!」「性別は持ち主が決める事!」という意見が飛び交っていました。
そんな時に待ちに待った女の子、シェリーメイが登場しました。
可愛いスカートやワンピースはシェリーメイに着せる事が多くなり、ダッフィーは男の子でシェリーメイは女の子という事で落ち着いたわけです。
ちなみに写真は、私の手作りでアリスの服を作った時のものです!
そんなこんなでシェリーメイは、元々ダッフィーファンだった方々もシェリーメイから好きになった方からも、絶大な人気となりました。
ふわふわの肌触り
ダッフィーと同様、ふわふわの毛を持つシェリーメイ。
そんなふわふわの肌触りが好きだという方も多いです。
買ってもらったばかりのぬいぐるみに頰ずりをしているお子さんを見かけた事があります!
渋谷に大きなダッフィーの広告が出たのはご存知ですか?
2012年に渋谷駅の構内に巨大壁面ポスターが貼られました。
それは普通のポスターとは違い、触るとダッフィーと同じ素材でできたふわふわの毛を楽しむ事ができる広告だったのです。
ダッフィーのふわふわの毛をアピールするための広告。
他にも京王線の釣り広告にも、同じ素材のふわふわ広告が出たり、ステラルーが出た時には同じく渋谷駅でふわふわの広告が出たようです。
シェリーメイを始め、ダッフィーフレンズのふわふわの肌触りは、人気の理由の一つだと言えると思います。
コスチュームが可愛い
上記でもお話しした通り、シェリーメイは待ちに待った女の子!
シェリーメイの公式コスチュームはとても可愛いものが多く、着せ替えを楽しむファンにはたまらないものですよね!
ダッフィーのみの頃からコスチュームは人気でしたが、シェリーメイが登場した事によってコスチュームの人気がさらに高まったのではないでしょうか?
また、自分で制作する方も多くなってきて、着せ替えの楽しみ方はとても広がりました。
女の子らしいデザイン
ぬいぐるみ自体も女の子らしい特徴が多いシェリーメイ。
ぬいぐるみ以外のグッズもシェリーメイのグッズは女の子らしくてとても可愛いものばかり!
リュックやショルダーバッグもシェリーメイの特徴のピンクが主となった可愛いデザイン。
パーカーなども、カップルで彼氏がダッフィー彼女がシェリーメイと着ている方が多いです!
シェリーメイが登場した事によって、カップル同士でこういう使い方ができるのはいいですよね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はシェリーメイについてお話しました。
シェリーメイの好物”クランベリー”がケープコッドの特産物だという事、皆さんは知っていましたか?
これからもシェリーメイの可愛いグッズやコスチュームの登場、活躍に期待ですね♪

<<前の記事へ>>
ワンマンズドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オン-実写グッズ
<<次の記事へ>>
もっと知りたい!ダッフィーの噂話と裏話

初ディズニーは1歳!しゃきこと申します☆
夢の年パスはまだ持っていませんが、相棒の一眼レフと共に楽しんでいます!
アトラクションからショーパレまで、ディズニーの全ての楽しい事をたくさん詰めた記事を書かせていただきたいと思っています^^
ディズニー最新記事
- イマーシブ・フォート東京 2025年3月リニューアル!新演目の詳細
- ディズニーハロウィンの魅力徹底解剖!全身仮装や限定グルメが楽しめる秋の特別シーズン
- ディズニーシーの楽しみ方徹底解説!新アトラクションから定番まで
- 「プーさんのハニーハント」攻略法!見どころ・ストーリー・プライオリティパスの活用術
- 【TDS】土日でどれだけ楽しめる?ファンタジースプリングス体験レポート
- ファンタジースプリングスは普通には行けません。行く方法は?
- ディズニーランド・シー混雑予想2024年
- 西武豊島線・豊島園駅でハリーポッターの世界を体感!映画の雰囲気を感じる最寄り駅
- スタジオツアー東京 攻略法マップ♪子供も遊べる回り方。チケット割引方法など
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ディズニーおすすめ記事
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る