ディズニーランドとUSJ 迷ったら!どちらがオススメか診断します
ディズニーランドとUSJ、どちらに行くか迷っている方におすすめの診断ガイド。キャラクターやアトラクション、ショーの楽しみ方を徹底比較し、あなたにぴったりのテーマパークを見つけましょう。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
東京ディズニーランドとUSJ どちらが楽しい。どのパークに行くか迷ったときに、
ぜひこの診断から判断してみてくださいね。
ディズニーランドとUSJの基本情報
どんなテーマパークなのか行ったことが無い初心者の方は、ぜひ見てくださいね。
ディズニーランド・USJ診断のポイント解説

ウォーターワールド
ディズニーキャラクター、ミニオン 楽しみたいのは

スプーキー”Boo!”パレード
テーマパークといえばキャラクターが登場するショー・パレードやグリーティングも楽しみの1つです。

NOLIMITパレード ハローキティー
USJでは昼のパレード NOLIMITパレードが楽しめます。
(夜のナイトパレードは2024年8月時点で休止中。再開日未定です)
絶叫アトラクションは乗りたくない
USJには絶叫アトラクションも多くあります。
もちろん絶叫アトラクション以外にも映画を再現したショーアトラクションや、小学生でも大丈夫なライドアトラクションも多いですが
絶叫アトラクションが苦手な方はディズニーランドの方がおすすめです。
アトラクションを待たなくていいならお金を払ってもよい
ディズニーランドのファストパスは無料で取れますが、一度に1個しかファストパスが取れず、混雑日だと初心者は2・3枚しか確保できないこともあります。
予算があるなら、お金を払うことで最大7個のアトラクションがほとんど待たずに体験できるUSJはテーマパーク初心者向けだと思います。
もちろん、ディズニーホテルに泊まってバケーションパッケージという高額なオプションで実質的にファストパスを買うこともできますが、初心者向きではないので、ここではお金を払ってでも待ち時間を短くするのはUSJをおすすめしています。
パレード・ショーでは出演者と一緒に楽しみたい
USJの昼パレードではフロートが途中で止まって、一緒に踊ったり、夏なら水鉄砲を撃ったりと、ミニオンなどのキャラクターやダンサーなどの出演者と一緒に楽しめます。
他の期間限定昼ショーや定番ショーアトラクションでも、ゲストとの掛け合いや参加する場面があり、一緒に楽しめますよ
子供向けアトラクション、激しくないアトラクションをたくさん楽しみたい
小学校低学年以下の子供と一緒に行くなら、ディズニーランドの方が楽しめると思います。
もちろんUSJにも子供向けアトラクションはありますが、普通の遊園地とあまり差がなくなってしまいます。
おさるのジョージや、魔法使い体験など、子供がとても楽しめるアトラクションもあるので、こういったアトラクションに興味があればUSJがよいでしょう。
お酒が飲める方がよい
休日はお酒を飲むのが楽しみという方。
現在は、USJ、ディズニーランド、ディズニーシー いずれも飲むことができます。
パークの中から現実世界の建造物がもし見えたら?
一番海側に立地しているディズニーリゾートと違い
USJは海側に高速道路があったり、オフィシャルホテルが見てる場所があります。
もともと映画撮影スタジオ というコンセプトでもあるので、建造物が見えてもおかしくはないのですが
テーマパークでは現実的なものは見たくない という方はディズニーランド・シーがおすすめです。
ゲームの世界をリアルに楽しみたい
USJには毎年冬から夏にかけてアニメ・ゲームをテーマにした期間限定アトラクションが登場します。(クールジャパンというイベントです)
スーパーニンテンドーワールドがあるUSJはゲーム好きにおすすめです。
笑えるショーを見たい
大阪にあるUSJでは、大阪の笑いが楽しめるショーアトラクションがあります。
ユニモンと呼ばれる大阪のおっちゃんのようなモンスターも登場する歌のライブショーや、前座が盛り上がるウォーターワールドなど楽しいショーがありますよ
感動するショー・パレードをたくさん見たい
ディズニーランドのパレード、ショーでかかる音楽、夢の国の雰囲気は、見ていると不思議と感動の涙が流れることも。
あの場所、雰囲気で登場するミッキーたちディズニーキャラクターの感動するショー・パレードをぜひご覧ください
ディズニーランド・USJ診断 チェック結果
各項目の比較をして、どちらのパークに興味を持ちましたか?
それでも迷うなら、各項目でディズニーランド・USJを選んだ個数が多い方のパークに行ってはいかがでしょう。
<<前の記事へ>>
スラックライン ロングライン初級者検定
<<次の記事へ>>
ユニバクイズ中級編

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。