スヌーピーとミニオンと記念撮影「42nd STREET STUDIO Greeting Gallery(フォーティセカンド・ストリート・スタジオ ~グリーティング・ギャラリー~)」を体験
スヌーピー、ミニオンを独占して記念撮影ができる42nd ストリート・スタジオを体験してきました。体験の流れや感想をレポートします
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
スヌーピー、ミニオンを独占して記念撮影ができる42nd ストリート・スタジオを体験してきました。体験の流れや感想をレポートします
筆者は無類のキャラクター好きで、USJのWebチケットストアへアクセスした時に、スヌーピーとミニオンと会えるグリーティング・フォト時間予約券が購入できることを知り、事前に各キャラクター分を予約しました。当日は同い年の友人と一緒に、ニューヨーク・エリアにある「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ」という所にスタンバイしている、スヌーピーやミニオンと惜しみなく戯れることができたので、その様子についてお伝えします♪
2024年のハロウィンはハミクマ、ハミクマソウルとの記念スポットに変わります

「42nd ストリート・スタジオ ~グリーティング・ギャラリー~」について
今年の2019年1月18日(金)に、ミニオンやスヌーピーとの写真撮影を体験できる新店舗がオープンしました。アーティストたちが展覧会を開く有名なギャラリーをコンセプトにしていて、ミニオンやスヌーピーが人気のアーティストに扮しています。ゲストを自らのアトリエに招き入れて、製作した作品を披露してくれたり、その作品作りをゲストがお手伝いできたり、キャラクターたちと一緒に記念写真を撮ることができます。当日現地で並ぶか、事前予約システムで予約する方法と2種類あります。
グリーティング・フォト時間予約券について
私達は関東住まいで、頻繁にUSJに訪れることができないため、確実にキャラクター達に会いたいと考えて、グリーティング時間を指定できる時間予約券(Webチケットストアで販売)を購入しました。キャラクター毎に予約が必要で、1キャラクター当たり3,000円(税込)で最大で10名まで利用でき、フォトとオリジナルホルダー(台紙)は予約券1枚につき1セットのみ持ち帰りができます。
予約券を支払うとQRコードが発行されるのですが、スマートフォンが万一、壊れてしまった時に備えて、私は念のためQRコードを自宅のプリンターで印刷して、当日持参しました。
スヌーピーとのグリーティング
今年の6月7日(金)の13:00~13:30(スヌーピー)の予約券を購入していたので、まずはスヌーピーに会いに行きました。受付で印刷していたQRコード付きの紙チケットを渡すと、+500円でアーティストスヌーピーが描いたウッドストックの色紙に作者であるスヌーピーの足型スタンプを押せるサービスもあります。
スヌーピーが描いたウッドストックというフレーズにやられてしまい、一枚購入して、スヌーピーの足型スタンプを押して、アトリエの入口に友人と並んで待っていました。
いよいよベレー帽を被ったスヌーピーとご対面!フライングエースの恰好をしたスヌーピーの絵をちょうど描き終えた状態で、あとは私達が3匹のウッドストックを絵の中の好きな場所に貼り付けて、完成しました。
スヌーピーが私の腕を引っ張って、絵の方にぐいぐいと誘導してくれたので、エスコートの上手さに思わずドキドキしてしまいました!
前にUDJで購入したスヌーピーのカチューシャを付けて、さらにスヌーピーが描いたウッドストックの色紙も手に持って、スヌーピーとたくさん写真を撮りました。写真は専属のカメラマンさんが、ウッドストックを貼り付けている時の自然な状態や完成した絵をバックにポーズを撮った状態などたくさんの場面を撮影してくれます。
写真を撮り終わると最後にスヌーピーからお別れのお手振りをもらい、アトリエを出ると写真を受け取れるカウンターに移動して、写真を選別します。
ミニオンとのグリーティング
スヌーピーの1時間後の14:00~14:30にミニオンを予約していたので、再び受付を済ませて、今度はミニオンのアトリエに並びました。
一緒に写真を撮ったミニオンは、ギターが大好きな1つ目をしているスチュアートでした!ミニオンのトレードマークであるデニムのオーバーオールが、ペンキの絵具で汚れていて、スチュアートのハチャメチャぶりが良く分かります!
そんなスチュアートはたくさんの絵具を使って、BANANAの文字やミニオンとバナナのシルエットを描き、最後の仕上げに私達はアルファベットのB、E、Lを絵に貼り付けました。
ミニオンと会うのが初めてで、スチュアートの小ぶりなリアクションと小ささが可愛らしかったのと、絵の横にもバナナが置いてあり、ミニオンのバナナ愛を感じました!
まとめ
たくさん撮影した写真の中から2枚まで選べるので、友人と悩みに悩んで、スヌーピーとミニオンの好きな写真をそれぞれ1枚ずつ選びました。スヌーピーとの写真が2枚入ったスヌーピーの台紙1つ、ミニオンとの写真が2枚入ったミニオンの台紙1つをもらったので私は、ミニオンの台紙にスヌーピーとミニオンの写真を1枚ずつ挟んで持って帰りました。
さらにレシートのようなものが発行されて、紙の下部に記載されているQRコードをスマホでスキャンしてパスコードを入力すると、選んだ2枚の写真データをダウンロードすることができます。
ただし、保存期間が1か月間しかないので、忘れずに早めにダウンロードするようにして下さい!
私が訪れた日がたまたま、大雨警報が出て雨がかなり降っていて、屋外でキャラクターと触れ合うことが難しい状況だったので今回、事前に予約券を購入しておいて本当に良かったです!!確実にキャラクターと写真を撮りたい方やキャラクターに会いたいけれども行列には並びたくないという方には、事前予約券をオススメします☆

キャラクター全般が大好きで、グッズを買ったり、テーマパークに遊びに行き、キャラクターに会いに行ったりして、日々癒されています♪
本業をしながら、こちらでライターとして記事を書かせて頂いています!
皆様に楽しそう!良い情報がたくさんあって参考になる!と思って頂けるよう、頑張りたいと思います^^
最新記事
- 2030年万博!リヤド万博は大阪・関西万博より4倍広い!
- レゴランド®・ジャパン ハロウィンダンスショー!ハロウィンが満喫できるエリアも登場
- 【大阪・関西万博】レア体験!サウジアラビアレストラン
- 【大阪・関西万博】「科学漫画サバイバル」とコラボ「サーキュラーエコノミー研究所」体験談
- 【必見】大阪関西万博の回り方!45回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【GREEN×EXPO 2027】次の万博は横浜で!!大阪・関西万博コラボ イベント開催
- 【神戸北野ノスタ】体が喜ぶベジタブルビュッフェがスタート!
- 【Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-】京都で開催!
- 【大阪・関西万博】サウジアラビア王国ナショナルデー レポート!シャインハット・Matsuriなどで開催
- 【大阪・関西万博】空飛ぶクルマが万博会場周辺を飛行!10月1日から。
- サウジアラビア王国ナショナルデー!リヤド万博2030年!うめきた広場イベントレポートと
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 【大阪・関西万博】花火大会!打ち上げ時間は何時?最終日まで毎日開催!ドローンショーも時間変更で夜の過ごし方がどう変わる?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!9月・10月!EXPOメッセWASSE、アリーナMATSURI、シャインハット開催
- DRUM TAOが京都に専用劇場を開業へ
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 【必見】大阪関西万博の回り方!45回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【大阪・関西万博】コモンズA、B、C、D、Fおすすめ・地図
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 【大阪・関西万博】花火大会!打ち上げ時間は何時?最終日まで毎日開催!ドローンショーも時間変更で夜の過ごし方がどう変わる?
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪・関西万博|7日前抽選で当たりやすいパビリオン完全ガイド
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル