【USJ】幻想的なクリスマスショー“クリスタルの約束”で素敵な冬の思い出をつくろう♪【クリスマス】
クリスマスショー『クリスタルの約束』がついに登場!無料エリアから特別鑑賞エリアまで、観賞エリアごとの楽しみ方を詳しく紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2019年11月14日(木)からスタートした、新しいUSJのクリスマス『ユニバーサル・クリスタル・クリスマス』
目玉コンテンツとされる夜のショーが一新し、『クリスタルの約束』が登場しました…!
これまでのクリスマスショーとはガラッと違う内容や、おすすめの鑑賞位置などまるっとご紹介したいと思います♪
『クリスタルの約束』基本情報

パーク内マップ クリスタルの約束観賞場所
開催場所:ニューヨークエリア、グラマシーパーク(パークエントランスより徒歩4分程度)
開催期間:2019年11月14日(木)~2020年1月13日(月)
開催時間:開演時間・回数は日によって異なる(公式サイトに上演スケジュールあり)
所要時間:約25分
チケット:特別鑑賞エリアのみ必要。大人、子供、シニア共通価格。日によって金額が異なります。
プレミア ¥3,182(税込¥3,500)~¥3,455(税込¥3,800)
通常 ¥1,455(税込¥1,600)~¥1,728(税込¥1,900)
鑑賞エリア紹介

ステージ付近のマップ 特別観賞エリア 通常・プレミア 一般観賞エリア
鑑賞エリアは無料の『一般待ちエリア』と、有料の『特別鑑賞エリア(通常)』『特別鑑賞エリア(プレミア)』の3種類があります。
一般待ちエリアはチケット不要で、待つだけで鑑賞をすることが可能です。

一般待ちエリア
荷物のみでの場所取りが不可なので、必ず1名はその場に残る必要があります。
平日に行ってみたところ、開演2時間前である程度場所が選べる状態で、1時間前にはかなり埋まっている状態となっていたので、一般待ちエリアで鑑賞する場合は早めの場所取りが必要ですね。
特別鑑賞エリアは芝生側の地面に座って鑑賞する通常エリアと、段差上でベンチに座って鑑賞するプレミアエリアの2種類用意されています。

特別鑑賞エリア
プレミアエリアは椅子に座って少し高い位置から全体をじっくりと見ることが出来ます。
普通エリアでも1時間前ごろにはあるていど芝生は待機している人で埋まっている印象ですね。
開演直前になると特別鑑賞エリアの入口付近が混雑してくるので、開演30分前までには入場しておくことをおすすめします。
おすすめの鑑賞位置は?

パーク内で場所取りをする人々
エリアが複数用意されている『クリスタルの約束』ですが、目的によっておすすめ鑑賞位置も異なります。
『待ち時間があっても平気!とりあえず無料エリアで楽しんでみたい♪』
そんな場合は一般待ちエリアの“グラマシーパク脇のスタジオスターズレストラン横の通路”がおすすめです。
少し下がった位置からだとステージとツリーがまとめて見えるので、全体をじっくりと見るには十分です。
ステージ上に大きいスクリーンがあるので、キャストさんの表情などはそちらで確認でき、天高くあがる花火も良く見えるので、待ち時間さえ苦でなければ、個人的にはとてもおすすめです♪
『久々のUSJでせっかくだからいい場所で見てみたい!』
そんな場合は特別鑑賞エリア(通常)がおすすめ。
有料のエリアであっても良い場所で見るためには、場所取りをしないといけません。
しかし一般待ちエリアよりは余裕を持って場所が選びやすくなっています。
ステージ正面に広くエリアが用意されているので、ツリーが近くで見える上手側、ステージ正面、全体を見やすい下手側、どんな風に見たいかで選び放題なところが特別鑑賞エリア(通常)の良いところですね…!
前方すぎると花火や空を舞う妖精さんを見るのが少ししんどいですが、ステージ上のキャストさんをじっくり見たいという方には前方エリアがおすすめです。
『特別な日をより特別な日にしたい…!』
それはもう間違いなく特別鑑賞エリア(プレミア)ですね。(笑)
なんといってもプレミアエリアにはベンチがあります。
この時期地面に座っているのはかなり冷え込むので、ベンチに腰掛けてゆっくりと見ることが出来るのはとてもありがたいです…!
また、プレミアエリアは他のエリアより高さもあるので、全景を楽しむことができます。
見上げることなく視界いっぱいにキラキラの世界が広がるので、特別な日の思い出にはぜひプレミアエリアでの鑑賞をおすすめしたいですね♪
クリスタルの約束のストーリーは?(ネタバレ)
『クリスタルの約束』の結末までをざっくりとネタバレありでご紹介したいと思います。
これから見る予定の方はご注意ください。
クリスマス。それは、世界中が輝く聖なる夜。
妖精たちが舞い踊り、人々の幸せを願います。

クリスタルの妖精(バレリーナ)
とある街に住む小さな恋人たち、アンドレアとジャンはとても仲良し。
ふたりが8歳のとき、クリスマスの夜にプレゼントを交換しました。
アンドレアはクリスタルツリーを、ジャンはクリスタルの星を受け取り、お互いに毎年クリスマスには大切に飾ることを誓います。
『20年たって大人になっても、クリスマスの国にいってずっといられるようにお願いしよう』
ふたりはクリスタルの星へと願いました。
そして希望あるふたりの未来を祝福するように妖精たちは空を舞います。

アンドレアとジャン
しかし、ジャンは違う街へと引っ越すことが決まっていました。
このクリスマスが一緒に過ごせる最後の日。
仲の良い二人を引き離してしまうことに、それぞれの両親も心をいためます。
それでも引っ越しを避けることはできず、ふたりは遠く離れた土地で20年の月日を過ごしました。
28歳となったアンドレアは立派なレディとなり、百貨店のスタッフとして働いていました。
そして、思わぬ再会が訪れるのでした。
新しくやってきた百貨店の支配人が、ジャンだったのです。
思い出のクリスタルの星をつけているので、彼に間違いありません。
しかしジャンはアンドレアのことや、あの日の約束のことは覚えていない様子。
アンドレアはショーウィンドウにジャンからもらったクリスマスツリーを飾りました。
彼が気づいてくれると信じて。
ジャンはクリスマスツリーを見つけてアンドレアのことを、そして約束のことを思い出します。
ふたりが交わしたクリスタルの約束を胸に宿したころ、クリスマスの夜がやってきます。
日付が変わるとクリスマスが終わってしまう。そんな月が天高く上るころ、ふたりは約束の公園を探します。
しかし長い月日のなかで街並みは変わってしまい、約束の場所へたどり着けません。
どうか約束を果たせるようにと、ふたりは空に願いました。

空飛ぶ妖精と花火
そして願いは届き、ようやく再会を果たすことができました。
20年ぶりに手と手をとりあうと、妖精たちが祝福するように天を舞いました。
クリスタルツリーはまばゆく輝き、オーロラが夜空を彩ります。

ライトアップされたツリーとショーステージ
『大人になったらずっと一緒にいさせてください』
幼いふたりの純粋な願いは、あの日交わしたクリスタルの約束を果たして叶えられたのでした。
『クリスタルの約束』感想やみどころ紹介

ショーのクライマックス
新クリスマスショー『クリスタルの約束』は、正直みどころ満載すぎで全部と言いたいです(笑)
まず音圧がすごくて、迫力がとてもあります…!
生歌なところもとても素晴らしくて、音だけでも圧倒されます。
そしてステージの広さと巨大モニターとプロジェクションマッピングで、視覚的な迫力もすごいです。
写真では伝わりづらいのですが、モニターの綺麗さにびっくりします。
「え、あれってただの絵じゃないの?よくみたらキラキラが動いてる!?」と待機中に驚いている声を何度か耳にしました。
あとは花火ですよね。何発続くんだってくらいに連続で花火が打ち上がります。
絶好の花火のタイミングでシャッターをきるのはなかなか難しいですが、素敵な思い出写真にぜひチャレンジしてみてください♪
さいごに

赤い花火が上がる
一新したクリスマスショー『クリスタルの約束』は、クリスマスUSJの目玉コンテンツとなっています。
日が暮れるとより寒さがきびしくなりつつありますが、誰かと一緒にゆっくり話しながら待つというのも悪くないですよね。
今の時期にしか見ることが出来ない夢のような景色なので、ぜひこの冬の思い出にご覧になってみてください。


<<次の記事へ>>
ルパン三世・ザ・ライブの開催場所・キャスト写真

オープン当初からUSJが大好き!
学生時代は毎日放課後に通っていました。いまでは一人でインパもお手のもの。
友達と一緒に、家族と一緒に、恋人と一緒に、一人でだって楽しめる、そんなUSJの様々な魅力をお届けします♪
最新記事
- 大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル