HUNTER×HUNTER(USJハンターハンター) 体験談
USJのハンター×ハンター体験談・見どころ!オススメの鑑賞場所を紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【USJ】 に毎年人気のクールジャパンがやってきました!
今年はモンスターハンター、美少女戦士 セーラームーン、名探偵コナン、進撃の巨人、HUNTER×HUNTERとなんと5作品とのコラボレーションです!
その中でHUNTER×HUNTERは今年初めてのコラボレーションであり、今とても話題になっています。
HUNTER×HUNTERは【ハンター×ハンター・ザ・リアル 4-D】としてシネマ 4-D シアターでアトラクションを体験することができます。
早速ですが、そちらの体験レポートをしたいと思います。

USJハンター×ハンター
□ハンター×ハンター・ザ・リアル 4-D体験レポート

□ハンター×ハンター・ザ・リアル 4-D
◇まずは軽く物語の説明から
偉大なハンターであり父である【ジン】を捜し旅立った少年【ゴン】が、仲間の出会いやライバルとの戦いありの成長の物語で、念能力による緊迫の戦闘シーンが人気と同時に、魅力あふれるキャラクターが沢山現れることで、どんどん物語に引き込まれていく作品です。
作者は冨樫義博氏さんで、セーラームーンの作者
武内 直子さんと夫婦であることも有名です。
◇それではいざアトラクションに入っていきます!

アトラクション最初の部屋
まずは3Dメガネを入り口で受け取り、中のホールに進みます。
ここのホールでは全員立ち見で見ることになりますが、ここの立ち位置でこの後のメインホールでの座り位置に影響がありますので、好みの席がある方は注意です!
そして、始まるまでは前のモニターや、周りの装飾品などを見て過ごしましょう。
そして注目はこの音楽
HUNTER × HUNTERのファンなら、このホールに流れてる音楽聞いて、わぁーっと思うこと間違いなしですよね!
しばらくするとモニターにオークションの司会者2人が現れ本日のオークションの説明がスタートします。
ゲストの我々もそのオークション参加者になっている設定です。
その時、司会者2人の右横にあるモニターも是非注目していていただきたいのですが、それを見てると司会者の話がゆっくり聞けないので、是非2回はアトラクションを体験されることをおすすめします。
わたしは2回でバッチリどちらも把握しました!
◇いよいよオークション会場への扉が開かれます!
席は前と後ろのどちらでも体験しましたが、どちらでも特に問題なく見やすいとは思います。
だだ、やはり端よりは真ん中よりの席の方が臨場感あるのかな?という感じでしたので、皆様のお好みの席を探してみてくださいね。
ただ、席は希望の席に座れるというわけではないので、ご注意を!
ここで、先ほどの話の続きですが、メインホールでの座り席の前列後列は、ある程度自分の進み方で決めることができます!
前列で見たい方は右側の入り口から、後列で見たい方は左側の入り口から入るのがおすすめです。
メインホール前のホールでは、どの辺りに並ぶのかが重要になってきますので、好みの席がある方は、ここである程度場所を決めて立ちましょう!
3Dメガネを装着していよいよオークションスタートです。
◇本編スタート【少しネタバレあり】
ここからは軽いネタバレを含みますのでご注意を!!

ハンターハンター
オークションに出されていたものはクラピカが探しているクルタ族の【緋の目】、【キメラ=アントの卵】などの中に、なんとなんとセーラームーンにしか見えない〇〇が!笑笑
ここは作者同士が夫婦ならではの、夢の共演に違いないと、私は少し興奮して見入っていました。
そしてその興奮は私だけでなく、なんとキルアまでもがそれを欲しがるという、可愛いエピソードまで盛り込まれていました♪
そして、先ほどからオークションの司会をしていた方は、実はなんとなんと〇〇が変装しているのですが、多分HUNTER×HUNTERのファンの方であれば、そのキャラの話し方で途中で気づかれるかと思います!
私も途中から、この話し方は〇〇っぽいなぁと思っていましたので、きっと皆様でも分かるかと思います。
これ以上の中身は皆様の見られた時のお楽しみにしたいのですが、
ゴンのジャジャン拳、キルアの電光石火、ヒソカの「伸縮自在の愛(バンジーガム)」などの皆さんが見たいと思われる念能力技が、目の前でどんどん繰り広げられるので、バトル中は目が離せない展開になります!
そしてゴンの、仲間を守る全力の行動がかなり感動的です。
クラピカの活躍シーンも、もちろんありますよ♪
クラピカの緋の眼や絶対時間(エンペラータイム)も見れるかも!?
ネタバレ動画
初見で見る楽しみを味わいたい人は、閲覧ご注意ください。
プレスイベントでメディアに公開された映像です。
1つ目の部屋、2つ目の部屋(オークション会場)の様子が見れます。
◇あれ、レオリオは?
あれ、レオリオの名前が出てこない!?とお思いの方、お待たせしました!笑
ちゃんと出てきますからご安心を。
ただ、レオリオは本当にレオリオらしい登場の仕方で、レオリオ好きの私はさらに好きに、そうじゃない方も、きっとその動きで好きになってしまうかもしれませんよ♪
そしてそしてアトラクション終わったあと、
【シネマ 4-D ストア】に繋がる場所で、この映像を見ることができます!
【シネマ 4-D ストア】の混雑時は、そのまま外に出されてしまうので見逃しがちではありますが、可愛いレオリオが見れるので、是非後からでもショップに入って見てみて下さいね!
アトラクション基本情報・待ち時間

HUNTER×HUNTER
2022年3月4日(金)~2022年8月28日(日)
※開催期間が変更になる場合があります
タイプ:体感型シアター・ショー
場所:シネマ 4-D シアター
所要時間:約20分
午前中はセーラームーンが開催されているため体験できません。
13時台か14時台からスタートします。
開始時刻の少し前から並んでいる人がいるため、土日だと開始した時点で2時間前後の待ち時間となっています。
平日は70~2時間ほど。
夜までUSJに滞在できる人は、17時以降の体験がオススメです。
平日だと30~40分待ち、土日は30~60分待ちで体験できる可能性があります。
ただし、閉園ぎりぎりに行くと受付終了していることがあるので、ご注意ください。
日によって開始時間が変わるのでUSJ公式のショースケジュールのページの「運行情報」をタップしてご確認ください
□まとめ

ハンター×ハンター
今回のHUNTER×HUNTERのアトラクションは、HUNTER×HUNTERの作品を知っている人なら、大いに楽しめる作品になってはいますが、全く知らない方には少し伝わりにくい内容にはなっているかと思います。
シネマ 4-D シアターの復活自体がかなり懐かしく、 4-Dを味わうという意味では、かなりおすすめではありますので、是非皆様も一度体験してみてくださいね!
HUNTER × HUNTERの大人気グッズのご紹介も
またしたいと思いますのでお楽しみに♪
↓↓↓



モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
最新記事
- 大阪・関西万博 日本館の開館式が開催!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル