【2019】名探偵コナン・ミステリーレストラン体験談
名探偵コナン・ミステリーレストラン。体験前から体験中の流れや撮影可能な時間帯。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
名探偵コナン・ミステリーレストラン。体験前から体験中の流れや撮影可能な時間帯。有料記念撮影でもらえた思い出の詳細を紹介します
名探偵コナン・ミステリーレストラン体験談
ヤバイのゾクゾクお祭り騒ぎ!!
世界が羨む日本を楽しめ!!
今回USJのクールジャパンは5周年を迎えます。2019年5月26日まで開催予定の名探偵コナンワールド、名探偵コナン・ミステリーレストランの体験談について紹介させていただきます。
新一とともに、怪盗キッドからの挑戦状を受けて立て!食×ミステリー体験!
鈴木財閥が新たにオープンしたレストランで、幻の宝石を狙う怪盗キッドの挑戦に立ち向かえ。
怪盗キッドの腕前やいかに…!そして現場に現れたのは、工藤真一…!?
まったく新しい、“食×ミステリー体験”に大興奮の推理ライブ・レストラン!
謎を解くカギを握っているのは、もしかしてあなたかもしれない…!
というコンセプトのレストランです。ネタばれ禁止のショーアトラクションなので、可能な限りの情報をお伝えします。
店内の雰囲気はコナンにぴったり!まるでコナンの世界に入り込んだような臨場感!!
舞台となる場所は、USJのロンバーズ・ランディング・レストラン。
サンジの海賊レストランなど開催しているUSJの中でも本格的な食事の出来るレストランです。
名探偵コナンのオープニングに出てくるような大きな扉が入り口になっていて、まさにコナンワールドに入り込んでいくような雰囲気でアトラクションは始まります。
ちなみにショー開始の30分前くらいから受付が始まります。
事前に予約購入した人の名前と身分証が必要となります。
またこの時に食事のメインディッシュを肉と魚の好きな方をどちらか選びます。
ドリンクも追加注文可能です。
中には身分証を忘れていたゲストもいましたが、スタッフに問い合わせると、携帯電話へ電話をかけ、着信を確認し本人確認として対応してもらえるようでした。
ただ、入場までに時間がかかってしまいますので、身分証を持っていく事をお勧めします。
また、先に受付を行った方が良い席になる、という事は無さそうでした。おそらく購入時に席は決まっていると思われます。
席は長いテーブルに指定された席に相席で座っていきます。2人で体験する場合は、横か、向かいの席に座れるようになっているようでした。
ちなみにこのレストラン絶対に事前購入がお勧めです。
当日券は、無いといってもいいほど人気です。僕が行った日も入口で残念がる人達を何組も見かけました。
豪華な食事を食べながらコナンワールドに浸る!
館内に入るとウェルカムドリンクのサービスがあります。
ウーロン茶とジンジャエールのどちらか好きなドリンクを手に取り、鈴木財閥主催のパーティー会場に向かいます。
すでに会場の真ん中には、幻の宝石をもった京極真さんが座っています。
僕はコナンには詳しくないのですが、凄くカッコ良かったです。
テーブルには、前菜や追加注文したドリンクが準備されています。
相席なので、知らない方が向かいの席には座っています。
ついつい横の席の知人とばかり話しをしてしまいがちなのですが、この手のレストランは思い切って向かいの席の人を話しをする方がお得ですよ。
怪盗キッド登場までは写真撮影OK!!
ショー中は写真撮影OKです。ただし動画はNG。
怪盗キッドが登場するあたりで撮影NGとなります。
ショーの詳細はネタばれとなってしまうため情報を発信できませんが、食事を楽しみながら物語は進んでいきます。招待客の中にキッドが紛れ込んでいるかも知れないので、園子お嬢様と京極さんと記念撮影を1人ずつ行い、その写真を鈴木財閥のシステムで分析し、キッドを探します。
この時に向かい側の席の人と仲良くなっていれば、3人での記念すべきショットを撮ってもらうよう依頼がしやすくなりますよね。
お金を節約したい方には、この向かい側の方に撮ってもらう作戦はおススメです。
ショーはフィナーレへ!レストランの思い出を持ち帰ろう!
向かい側の席の方と仲良くなれなくても大丈夫!先ほどの記念写真はレストランの外で購入可能です。
レジで会計を済ませると、マドラーが1つもらえます。
中身は開けるまではわかりません。
ちなみに僕は、園子お嬢のマドラーでした。
その後、ショー中に撮影した写真を見ることが出来ます。気に入れば購入が可能。
3人で撮った写真の他に何枚かあるキャストの写真を2枚選ぶことができます。
ちなみにUSJでは写真購入をするとレシートにQRコードとパスワードがついており、携帯待受用や友人に送る用にダウンロードする事が可能になっています。
今回は、2枚選んだキャストの写真もダウンロード可能になっていますので、購入後出口方向のキャストの所でQRコードをスキャンしてパスワードを入力するのをお忘れなく。
コナン・ミステリーレストラン 最後に
いかがでしたでしょうか、名探偵コナン・ミステリーレストランの体験談でした。と言ってもショーの詳細はネタばれとなるためあまり情報発信できませんでしたが、コナン好きな方もそうでない方も楽しめる構成となっていると思います。
きっとレストランを出る頃には、コナンファンになっていると思いますよ。


ディズニーランド、ディズニーシー、USJ大好きのファンが集まっているハピエル編集部。
一般の方から投稿いただいた体験談やコーデを紹介しています。公式発表されたプレスリリース記事の掲載も担当しています。
最新記事
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【淡路島】ニジゲンノモリのドラゴンクエスト アイランド!どんな体験ができる?フード・グッズ情報も
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 【ひらかたパーク】すみっコぐらしの仲間たちに会える!
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル