【レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪】『謎解きチャレンジ』謎解きとレゴブロックが楽しめる
レゴランド大阪で"謎解きチャレンジ"が開催!松丸亮吾監修の本格謎解きとレゴブロックの融合で、大人も子供も夢中になること間違いなし!謎を解いてドラゴンを救い出せ!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪
今、謎解きが全国各地で大人気となっており、子供から大人まで幅広い人気となっております。

キッズアンバサダー 永尾柚乃さん
レゴランドで謎解き!?と思う方もいらっしゃると思いますが、子供から大人まで家族で楽しめる謎解きと、レゴブロックを組み立てながらという両方の楽しさを体験できるイベントが2025/2/7(金)〜4/25(金)まで開催されます。
謎解きクリエイター・松丸亮吾さん監修、および松丸さんが代表を務める謎解きクリエイター集団・RIDDLER が考案する「謎解きチャレンジ」となっており、本格的な謎解きを家族みんなで楽しむことができます。
「謎解きキッズアンバサダー」に就任した永尾柚乃さんと一緒に体験してきましたので、その様子をお伝えします。
□【レゴランド・ディスカバリー・センター大阪】『謎解きチャレンジ』

『謎解きチャレンジ』
◇謎解きチャレンジとは
ドラゴンが魔法にかけられてしまい、レゴランド®・ディスカバリー・センター内に散りばめられた謎を解くと、ドラゴンにかけられた魔法が消えていくというストーリー仕立てになっています。

謎解きキット

ドラゴンを救う
謎解きキットを手に持って館内で謎を解いて行きます。
謎は全部で15問あります。
どの順番で解いてもOKです。
時間制限もありません。
途中でアトラクションに乗ったり、ランチ休憩をしたり、好きなタイミングで解ける問題からやっていけばOKです。
最終的にレゴブロックでドラゴンを完成させて、もとの姿に戻らせることができたら謎解きクリアです。

謎解きチャレンジを体験する永尾柚乃さん

ドラゴンのレゴブロックが完成
謎解きの際に制作する「ドラゴン」はお持ち帰り可能となっていますので、そのまま一緒に館内で遊ぶこともできますし、家に帰ってコレクションすることもできます。
今回は謎解きの冊子と並行してLINEアプリを使用して問題の回答に答えていくようになっています。
そして問題に詰まってしまった場合はヒントをLINEからもらうこともできますし、ギブアップして答えを教えてもらうこともできます。
対象年齢が小学生以上のお子様とありますので、大人なら簡単にクリアできるかなと思っていたら、大人でも悩ませる内容のものもあったりで、そうなった場合は最終的に答えを見ることで、そこで留まらずに次に進むこともできますので、諦めずに最後までクリア目指してください。
6問をクリアしたことろでドラゴンの組み立て方が全て揃い、それで組み立てたら完成と思いきや、、、!!
まだキットに入っていた折り紙を使用していないことに気づくはずです。

折り紙
そうですここで、
①まだ解いていない残りの問題に挑戦するか
②最終問題に挑戦して今すぐドラゴンを復活させるか
かが、選択できます!
時間がある方は是非全ての問題のクリアを目指して欲しいのですが、それを飛ばして最終問題に進むことも可能です。
ドラゴンの組み立てだけで完全クリアにならないところが面白さの1つのポイントになります。

ドラゴンを持つ永尾柚乃さん
この最終問題をクリアすると、スペシャルプレゼントをゲットできます!!

謎解きチャレンジキット
この謎解きキットはA4サイズ以上の大きさの専用バッグにキットが入っていますが、お持ち帰りの際にお手持ちのバッグに入れたい場合は、大きめの袋をご用意されておかれることをオススメします。
◇オススメアトラクション

キングダム・クエスト
謎解きの合間に是非体験して欲しいのは、『キングダム・クエスト』です。
レーザー銃で敵を倒してプリンセスを救い出すシューティングアトラクションになっています。
戦車に乗り込んでガイコツ戦士やモンスターと戦ってプリンセスを無事に救い出せるのか!
ここでの楽しさはレーザー・ガンでどれだけの敵を倒すことが出来たのか、最後に点数が出るようになっています。
友達や家族で競い合って何度も乗ってみると、どんどん上達して点数がアップするかも♪

画像提供:レゴランド®・ディスカバリー・センター
キングダム・クエスト 注意事項
自力歩行ができない乳幼児の方はご利用いただけません。
130cm以下のお子様は保護者の付き添いが必要です。
付添い1名の場合、130㎝以下のお子様は2名まで同乗可。
◇レゴ教室に参加してみよう

レゴ教室
レゴの組み立て方を学校のような教室で学ぶことができる『マスター・ビルダーアカデミー』が毎日開催されています。
期間限定で作れる作品が変わりますので、どのレゴを作りたいか予め見て、その時間のチケットを購入しておきましょう!

ポリスロボ

リス
2025/2/6時点ではポリスロボと、リスの作り方を教えてもらえます。
人数に制限がありますので土日や春休みなど、混雑日は満員になってしまう可能性もありますので、入場されたらまずはチケットを購入されに行くことをオススメします。
こちらは入場チケットとは別で税込み¥500がかかります。
チケットはカフェの券売機で販売しています。
タイミングがよければ、世界で30人しかいない『マスター・モデル・ビルダー』から直接作り方を教えてもらえるかも!!
◇おなかが空いたらこちらを

レゴポテト
謎解きに頭を使うとお腹が空いてきますよね!
そんな時にはレゴポテトがオススメです。
レゴブロックの形をしたポテトは他では買えないポテトになっています。
小腹を満たすのにもピッタリで、写真に撮るのもとっても可愛くてオススメです。
その他にもハンバーガーやポップコーンなどもありますので、頭がいっぱいになって少し休憩したい時にはオススメです。

画像提供:レゴランド®・ディスカバリー・センター
◇思い出もお忘れなく

レゴショップ
レゴショップには、400種類以上のレゴ商品が勢ぞろいしています。

レゴショップ

レゴショップ
恐竜の物からディズニー、ハリーポッターまで子供が喜ぶだけでなく、

レゴショップ
大人向けのグッズまで揃っています。
新作も随時置かれており、行くたびに違う商品に出会うこと間違いなしです。
◇大人の謎解きも開催予定!
レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪は大人だけでは入ることができないテーマパークとなっており、入りたい大人の方も沢山おられます。
昨年6月久しぶりに『大人のレゴナイト』を開催され大盛況でしたが、なんと今年の3月〜夏頃まで『大人のレゴナイト 謎解きチャレンジ』
が開催されます。
詳しい内容や日程はまだ出ていませんが今回の謎解きの問題ではなく、大人向けのものになるようです。
問題数も多いようで、また盛り上がるレゴナイトになること間違いなしです。
また、詳細が分かり次第お伝えしたいと思います。
□まとめ
今回の「謎解きチャレンジ」は第一弾イベントとして、2025年4月25日(金)まで開催予定ですが、
なんとさらにパワーアップした第二弾は、2025年5月中旬から開催を予定しています。
この謎解きイベントは大阪だけでなく、東京でも開催されており、今年のレゴランド®・ディスカバリー・センターは謎解きな1年になりそうですね!
謎解きキットは税込み¥1,500/名です。(※施設入場料金は別途)
オンラインで予め購入することもでき、当日購入もできるそうです。
入場料金は変動制となっており、3歳以上税込み¥2,200〜3,300となっています。
大人(16歳以上)のみ、お子様(15歳以下)のみの入場不可となっておりますのでご注意ください。
入場チケットはオンライン販売のみとなっています。
詳しくは公式HPをご覧ください↓↓
【公式】謎解きチャレンジ
レゴランド®・ディスカバリー・センターのために、松丸亮吾さんが監修、RIDDLER が考案した、ここでしか体験できない「謎解きチャレンジ」にご家族でチャレンジしませんか?
きっと1日ワクワク、どきどきな体験ができると思います♪

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。