【スパイファミリー】USJシークレットミッションラリー整理券配布状況・ヨルさんフード・アーニャチュリトス
SPY×FAMILYがUSJのアトラクションとして期間限定で登場!体験方法や内容を紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
アニメ「SPY×FAMILY」は2022年10月に第2クールのテレビ放送が開始。
2022年12月のFNS歌謡祭ではミュージカル版のロイド・フォージャー(黄昏)、ヨル・フォージャー(いばら姫)、アーニャ・フォージャーの3人が歌うなど話題沸騰のスパイファミリー。
USJのアトラクションとしてユニバーサルクールジャパン2023に登場!!
ヨルさんが原作・アニメで作ったビーフシチューをイメージした料理や、アーニャの秘密基地でチュリトスが食べられますよ
スパイファミリー エンディングショーの流れは記事の後半に書いています。
しっかり楽しみたい方は、ぜひご覧ください。
USJスパイファミリー アトラクションの内容

スパイファミリー 冊子配布場所 パレスシアター
「挑め!フォージャー家との極秘ミッション」としてゲストのあなたもスパイとなり、極秘ミッションに挑みます。
パレスシアター(スパイダーマンの横の建物)で極秘任務指令書を受け取り、ミッションに挑戦
USJのパーク内を回り、暗号を解いて回ります。

スパイファミリー シークレットミッション
暗号はコインでスクラッチを削ることもあるようです。
暗号が解けたら報告書へ行き合言葉を伝えます。
無事クリアしたら、最終ミッション(エンディングショー)に参加できます。
クリアまでの所要時間は
1時間ほどでクリアしました。1~2時間ほどで解けると思います。
私は途中で別のアトラクションを体験しながら謎解きを楽しんだので正確な時間は分かりませが、ユニバによく通っているので場所に関することはすぐに分かるので移動はスムーズでした。
パーク内の広範囲を移動するので、子供連れだと移動に時間がかかると思います。
急いでクリアする必要はないので、アトラクションやグッズショップを楽しみながら回ってもよいでしょう。
難易度は
小学校高学年なら解けるレベルだと思います。
ただ発想力、洞察力が必要なので、大人の方が苦戦するかも。
とくに最終ミッションは難しいです。
ただしコインで削るとヒント(ほぼ答えらしい)が出てくるので、リタイアする心配はないと思います
いつから、いつまで
2023年2月17日(金)から7月2日(日)までです。
極秘任務指令所(ラリー冊子) 配布状況

スパイファミリー 極秘任務指令書
平日の配布状況・受付終了時刻
■4月3日
9時配布終了
(7時15分開園)
■3月10日
9時50分頃配布終了
(7時45分開園)
■3月3日(金)
9時配布終了
(7時45分開園)
■2月17日(金)
初日は、定刻10時開園のところを9時開園。
8時40分にUSJへ到着。9時20分ごろ入場でき、9時25分に配布場所へ到着しました。
この時点でかなり待ち列が長い。
9時49分にラリー冊子を入手したので、24分待ちでした。
8時50分ごろUSJへ到着した方は、9時35分にUSJへ入場。
10時20分ごろラリー冊子を入手。40分待ちでした。
10時20分頃に配布場所に到着した方は、75分待ちだったそうです。
なお10時40分ごろに本日分の配布は終了しました。
■2月20日(月)
9時45分ごろに配布が終了しました。
(8時50分開園)
土日祝の配布状況・受付終了時刻
■4月1日(土)
9時50分頃配布終了
(7時15分開園)
■3月11日(土)
8時15分配布終了
(7時15分開園)
■3月4日(土)
8時20分配布終了
(7時15分開園)
■2月19日(日)
最初の日曜日は雨で悪天候でしたが9時10分頃に配布終了しました。
(7時50分開園)
■2月18日(土)
最初の土曜日は、定刻9時開園でしたが、7時45分に前倒し開園
9時15分ごろに本日分の配布は終了しました。
おそらくUSJに8時前までに到着した方でないと入手できなかったと思われます。
ラリー冊子は人数分必要です
エンディングショーを鑑賞したい人数分 ラリー冊子の入手が必要です。
(ただし0~3歳は不要)
ラリー冊子は受け取り場所にいた人数分(0~3歳は除く)のみもらえます。
その場にいない家族の分は受け取れないのでご注意ください
最終ミッション(エンディングショーとは)

スパイファミリー
ロイド・フォージャー(黄昏)、ヨル・フォージャー(いばら姫)、アーニャ・フォージャーの3人が登場するスリリングでハートフルなショーになるそうです。
スペシャル・フォト・グリーティングも楽しめます
※写真出典 スパイファミリー公式ホームページ

スパイファミリー エンディングショー ロイド・ヨル・アーニャ
アーニャは映像のようですね。

スパイファミリー グリーティング
エンディングショーは、バックドラフトのアトラクション会場を使って行われます。
エンディングショーの流れは記事の後半に書いています。
しっかり楽しみたい方は、ぜひご覧ください。
アニメ スパイファミリーとは
プロモーションPV
第2クール オープニング主題歌のPV動画
西国と東国
平和に見えて、いつ戦争に繋がってもおかしくない状況。
平和を脅かす東国の総裁と接触するため、西国のスパイ(主人公)が偽装家族を集め、総裁の息子が通う学校に娘を送り込む学園&ホームコメディ。
ストーリー設定だけ見ると、難しそうな話ですが、子どもも楽しめる分かりやすいコメディ作品なのでとても楽しめます。
登場人物紹介
ロイド・フォージャー
ロイド、たそがれ、父 と呼ばれている
声優:江口拓也
西国情報局のエージェント
コードネーム 黄昏(たそがれ)
戦争が起きない平和を願ってスパイ活動をしている
アーニャを娘として孤児院から引き取り父となった。
アーニャが超能力者、ヨルさんが暗殺者だということは知らない
アーニャ・フォージャー
声優:種﨑 敦美(たねざき あつみ)
他人の心が読める超能力者
孤児院で何回も引き取られたが、心を読み取る能力を気持ち悪がられて孤児院に何度も戻ったことから、超能力があることは誰にも秘密にしている
心が読み取れるので、父がスパイ、母が暗殺者だと知っている。
世界平和のため、父の想いを読んで、がんばっている
学校に入るため自称6歳と答えたが、おそらく4~5歳
ヨル・フォージャー
ヨルさん、母と呼ばれている
幼少期から殺人術を叩きこまれ、凄腕の殺し屋として活動している。
結婚せずに独身なことを怪しまれないために、ロイドの偽装結婚の話を引き受けた。
ただしアーニャはロイドの実の娘だと信じている
SPY×FAMILY フードメニュー
フィネガンズ・バー&グリル フード

フィネガンズバー&グリルUSJレストラン
テーブルサービスのレストラン フィネガンズバー&グリルにてフォージャー家をイメージしたオリジナルメニューが登場します。
SPY×FAMILY ビーフシチュー セット~フォージャー家 特製メニュー~

SPY×FAMILY ビーフシチュー セット~フォージャー家 特製メニュー~
ヨルさんが作る料理は一口食べると気絶するほどまずい。(というか何か毒々しいものが入っている。。。)
あまりのまずさに妻として母親と失格だと、落ち込んでいたのですが
アーニャの母親として料理の腕を磨くため、職場の後輩カミラに料理の特訓をお願いし、いろいろ苦労をします。
最終的には幼いころに母親に作ってもらったシチューを作ることができ、
ロイドとアーニャが食べると2人とも「おいしい」と言っていた心温まるエピソードがあります。
そのメニューを思わせるような
・少し崩れた目玉焼きがヨルならではのビーフシチューをメインに
・料理上手のロイドをイメージしたおしゃれな カクテルグラスに入った前菜
・アーニャの大好きなピーナッツ
のセットメニューです。
値段 2800円
アーニャドリンク、ロイド・ヨル ドリンク

「アーニャ×ボンド わくわくドリンク~いちごみるく~」や、ノンアルコールカクテル「ロイド×ヨル仮初め夫婦ドリンク ~アップル&コーヒーソーダ~」
値段 各800円
フィネガンズ 入店方法

フィネガンズ 入店方法
店内が満席になった場合、お店の前にあるタブレットで受付をします。
順番が近づいてくると、受付時に入力した携帯電話に自動音声で電話がかかってきます。
電話が来たら1時間以内にお店へ行ってクルーさんに声をかけましょう。
少し待つと入店し店内のウェイティングスペースで待機。
座席の準備が整い次第案内してもらえます。
初日(2月16日木曜日)は11時25分ごろで49組待ち。
電話呼び出しはちょうど1時間後にありました。
14時前には120分待ちとなっていました。
11時台に受付をしにフィネガンズへ行くことをオススメします。
スパイファミリーのラリー冊子受取と、クリアの報告をする場所の近くにあるので、便利です。
ビーフシチューセットとノンアルカクテルの食レポ

「ロイド×ヨル仮初め夫婦ドリンク ~アップル&コーヒーソーダ~」
ドリンクを注文すると、スパイファミリーのイラストが描かれたコースターがついてきます。
アップルとコーヒーソーダ。
ヨルさんとロイド(黄昏)
異なる味が混ざり合い、お互いに引き立つ様子はまるでヨルとロイドの2人のようでした。

サーモンと海老の前菜
前菜はサーモンと海老
ビーフシチューが来る前に出てくるので、ちょっとしたコース料理のようにゆったり食べられます。

SPY×FAMILY ビーフシチュー セット~フォージャー家 特製メニュー~
ビーフシチューは美味しい。
ボリューム少なめかなと最初は思ったけど、ビーフの量も多く、結構ボリューム感を感じます。
ビーフ(肉)の切り方が不思議な粗い切り方に。。。
普通じゃない感じが、料理が苦手なヨルさんが作ったような感覚になりました。

アーニャ×ボンド わくわくドリンク~いちごみるく~
別日にいちごみるくを頼みました。
アーニャ×ボンド わくわくドリンク~いちごみるく~ は、結構甘いけど、甘すぎるということはなく、とても美味しかったです。
ビーフシチューを食べながら飲んだけど、お互いに味を邪魔することもなく、美味しかったです。
SPY×FAMILYフードカート

スパイファミリー フードカート
食べ歩きフードではチュリトスと、キャラクターまんが登場します。
チュリトス、きめらちょうかんまん

スターライトアーニャ・チュリトス~フラン ボワーズフレーバー~ 、きめらちょうかん れべる100おくまん~かれー~
・「星(ステラ)」をトッピングした「スターライトアーニャ・チュリトス~フラン ボワーズフレーバー~」 値段650円
・アーニャが 大切にしているぬいぐるみ“きめらちょうかん”のキャラクターまん 値段700円

きめらちょうかん、アーニャチュリトス
フードカートはサンフランシスコエリアのバックドラフトからフライングダイナソー方面に少し歩いた場所にあります。
とても分かりやすい場所にあるので、近くに来れば必ず見つかるでしょう。

きめらちょうかん れべる100おくまん~かれー~
キメラ長官のカレーまんは、とってもカワイイ。
ぬいぐりみと一緒に撮ると、もっとかわいいかも。

カレーまん
味は中辛より少し甘めのカレーなので、小さな子供だと辛く感じるかも。
大人にはちょうどよい辛さのカレーだと思います。
美味しかったです。

スパイファミリー フードカート整理券
混雑時はフードカートの待ち列に並ぶための整理券が配布されます。
初日(平日)の15時台は、70分後に待ち列に並べる整理券が配布されていました。
整理券の時間になって並ぶと10分も並ばずに変えました。

スパイファミリー グッズ

スパイファミリーグッズショップ
スパイファミリーグッズの種類と値段はこちらの記事で紹介しています。

スパイファミリー エンディングショーの流れ
無事にクリアできて、集合場所と集合時間が書かれた紙を入手したら、指定された時間に、その場所へ行きましょう。
その後の流れを紹介します。
建物に入り、待ち列へ並ぶ
建物の奥に進むと、列が3列に分かれます。
会場内では、右が最前列、中央が中央、左が後方となります。
ショーの全体を見たい人は中央や後方がよいと思います。
グリーティングで写真をスマホでばっちり撮りたい方は、右側の最前列へ進みましょう
最初の部屋
最初は何もなく通過します。
2番目の部屋

スパイファミリー エンディングショー ロイド・ヨル・アーニャ
クルーさんによる体験内容の説明、注意事項などの話があります。
最重要ミッションにゲスト全員で参加します。
世界平和のため、無事にミッション オペレーションストリクスを遂行することができるのか?
ロイド、ヨル、アーニャほかキャストが登場し、ショーが行われます。
最初の部屋に戻る

スパイファミリー グリーティング
グリーティングの写真撮影が可能です。
(動画撮影は可能ですがSNSなどへの投稿は一切できません。)
2番目の部屋で前の方に進んでしまうと、グリーティング撮影の時間が減ってしまう(ロイド、ヨルさん 2人を撮るのが難しくなる)ので
思いっきり写真を撮りたい人は中央ぐらいまでの方がいいかもしれません。
ただ、最初の部屋にあまりにも近い(ステージ右側で見る)とショーの一部や、各キャラクターの登場シーンが見えません。

スパイファミリー ロイド
最初はステージを見て左側に立っています。
しばらくするとヨルさんと立ち位置が入れ替わりステージ右側に立ちますよ

スパイファミリー ヨルさん
最初はステージを見て右側に立っています。
しばらくするとロイドさんと立ち位置が入れ替わりステージ左側に立ちますよ
エンディングショーの会場を出ると、目の前にアーニャのチュリトスやキメラさんのマンが売られています

スパイファミリー ミュージカル

スパイファミリー ミュージカル
スパイファミリーミュージカルに出演するアーニャ、ロイドの写真とプロフィールはこちら
<<次の記事へ>>
ユニバーサルパーティー体験写真・鑑賞攻略法♪ザ・ショータイム

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
最新記事
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
- 大阪関西万博【未来の都市】パビリオン体験談!予約でシアター有無の予約の違いとは?
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル