USJ『名探偵コナン・ミステリー・レストラン』体験レポート【2025クールジャパン】
USJ『名探偵コナン・ミステリー・レストラン』で美食&推理体験!安室透がゲストにドリンクを!?撮影ルールや限定メニューの詳細、楽しみ方を徹底レポート!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
毎年大人気のクールジャパンの名探偵コナンコラボ、『コナン・ワールド』が2025年1月31日からスタートし、今年も初日から大盛況となっています。
その中で美味しい料理を食べながら、コナンのキャラクター達と謎を解く美食×ミステリー体験ができる『名探偵コナン・ミステリー・レストラン』!!
今回はそんな『名探偵コナン・ミステリー・レストラン』のネタバレなしの体験レポートです。
□『名探偵コナン・ミステリー・レストラン』体験レポート
◇今年の登場人物は?
江戸川コナン、小五郎、蘭、安室、沖野ヨーコです。
久しぶりに安室さんがこのレストランに帰ってくるとあり、ファンの中で始まる前から歓喜の声が溢れていました。
◇撮影は可能?
全ての時間、動画、写真OKとなっています。
ただし、動画はSNS投稿禁止、写真はSNS投稿OKとなっていますが、ネタバレにつながるような写真や内容を書くことは禁止されています。
◇一緒に撮れるのは誰?その時の撮影のルールは?
ショーの途中、クルーカメラによる写真撮影の時間が設けられています。
ご自身の席で撮影になるのですが、今回は安室さんのみ一緒に撮ることができます。
その他のキャラクターとは一緒に撮ることができないのが残念ではあります。
グループで1枚の写真となるため、テーブルのどちらかに寄って、座りの人とその後ろに立つ人とに分かれます。
立っていると安室さんが横に寄ってきてくれて撮影になりますので、グループで安室さん好きな方がいる場合は、その方を立ちにしてあげると、安室さんとの距離が近くて嬉しいかと思います♪
撮影する際、グッズやぬいぐるみを持っての撮影は可能となっています。
その際、ぬいぐるみの目線などの撮り直しなどはできないので、その点はご注意ください。
撮影時間はほんの一瞬ですので、安室さんが近くに来られていることに気づいたら、撮影の準備(化粧直しやグッズの準備など)に取り掛かりましょう!
出来上がった写真はショー終了後、この建物の外に出た、別場所での販売になります。
ご自身の写真と、選べる特典写真2枚とのセットで税込み¥2700です。
◇集合時間より早く行く必要はあるか?
ショー開始30分前から、受付開始になります。
今回はお出迎えに近いことも演出としてありますので、早めに並ばれることの楽しさもあります。
そして今回ご自分が追加オーダーで頼まれたドリンクをキャラクターが直接持って来てくれるという演出があります。
私は初日、2日目と1番で入ったのですが、初日、2日ともにキャラクターがドリンクを席に持ってきてくれました。
おそらくですが、これは早く受付が終わっているテーブルからその演出が受けられるようになっていると思います。
席に座るのが遅いグループのところには行く時間がないので、早めに行く価値は十分にあると思います。
ちなみに席は2日ともかなり違う席でしたが、ドリンクを持ってきてくれましたので、席は関係ないかと思います。
2杯ドリンクを頼んでいて、1つしかないなぁと思っていたら、持ってきてくれましたので、席にドリンクが足りないと気づいたら、すぐにカメラの準備ですよ♪
荷物をテーブルに入れていたらすぐに来られるので、見逃さないように予め準備しておくのがいいと思います。
◇お料理の説明
今回受付でお肉かお魚かを選べます。
タイニー・ブロッサム・ジュエルフレンチコース(肉or魚)
席につくとウェルカムドリンク(ウーロン茶)と前菜、パンがテーブルに置いてあります。
前菜は
①紫蘇香るジュレとスモークトラウトサーモン&ホタテのマリネ
②トリュフ風味の冷製オムレツ 生ハム添え
③パンチェッタとポルチーニのテリーヌ
④甘エビのカクテル レフォールクリーム添え
となっています。
色鮮やかな前菜となっており、どこから食べようか悩みますし、さらに次々とキャラクターがこの時間はテーブルを回っているため、なかなか食べ進めることができません。
テーブルには沢山のフォークが置いてありますので、外側から使用して行ってくださいね!
スプーンが2つありますが、上に置いてあるものは、デザート用ですので、使用しないように注意です。
パン、バターはおかわり可能となっていますので、クルーさんに声をかければ持ってきてくださいます。
そしてメイン料理のまずはお肉から
『ビーフステーキ フォアグラのポアレ添え ~ポルトソース~』
フォアグラのポアレと組み合わせたステーキに相性の良いポルト酒風味のソースを加えた
晴れ感のあるメイン料理です。
お肉が固いという年もありますが、今年は程よい硬さで味わい深く、ソースとの相性もとてもよかったです。
フォアグラが好きな方は特に嬉しいメニューかなと思います。
そしてお魚料理は
『舌平目のポーピエット 紅ズワイガニと白身魚のムース ~ヴァンブラン&ラビゴットソース~』
お魚と蟹身のムースを仕込んで、ロール上に巻き込んでから蒸しあげた料理になっています。
相性のいいヴァンブランソースと色鮮やかなラビゴットソースを合わせて、上品に仕上がっています。
今回は魚っていう分かりやすいお魚料理ではないのですが、個人的にかなり美味しかったです。
蟹の風味も感じられますし、そして優しい味になっていて、一気に食べるのがもったいないと思えるような感じでした。
そしてデザートは
『ホワイトチョコとパッションフルーツのムース 宝石仕立て』
パッションフルーツのジュレを仕込んだホワイトチョコのムースをジュエリークッションに見立て、荒く割った琥珀糖を宝石に見立てた、上質な食事の締めくくりにふさわしいメニューになっています。
ヨーグルトソースと一緒に食べることにより、よりさっぱりと食べられるようになっています。
これは見た目が本当に綺麗で、中を割るとさらに出てくるパッションフルーツのジュレの綺麗さにも驚きます。
甘すぎないデザートになっており、食べやすくあっという間に食べ終わってしまいました。
こちらのメニューは12歳以上(中学生以上)となっており、小学生はキッズメニューがあります。
ドリンクは
①小さくなった名探偵 レモン・ホワイトウォーター
こちらは毎年ある定番のドリンクで、炭酸が使われていない唯一のドリンクになっています。
ホワイトウォーターにナタデココなどのお子様も大好きな味ではないかなと思います。
グラスについているリボンは持ち帰りできます。
②桜舞う 蘭のピーチソーダ
このドリンクは後2つのドリンクに比べると1番癖のないドリンクになっていると思います。
ピーチソーダですので甘めのドリンクですので、よく混ぜて飲んでいただくのがオススメです。
上に乗っているチョコレートを乗せたままドリンクを飲むと、落とす可能性が高いので(私は落としました!)、先によけてから飲まれることをオススメします。
③眠りの小五郎 ライム・ジンジャーソーダ
こちらは辛口のジンジャエールを使用しているのか、後味に喉の痛みを覚えるドリンクでした。
以前ワンピースのゾロの辛口ジンジャエールを使用したドリンクの時も同じ痛みを感じましたので、それに近いのかなとは思います。
味は美味しいのですが、後味の痛みが毎回くるので、辛口ジンジャエールがお好きな方にはオススメです。
④安室透のスモーキー・オレンジティーソーダ
こちらは上に安室さんのギターピックが刺さっており、こちらも持ち帰り可能となっています。
こちらのドリンクは安室さんのミステリアスな雰囲気に合うような、こちらも後味に少し癖のあるようなドリンクとなっています。
先ほどの小五郎のドリンクような喉の痛みがあるわけではないのですが、オレンジティー以外の何かが入っているような、口の中で最後にこれはなんだろうと思わせる何かの香りのような味のようなそんな疑問が残るドリンクになっています。
これは是非1度飲んでみて欲しいです。
□まとめ
開催期間は2025/1/31〜6/1(日)です。
料金は大人 税込¥7,000 子供(4〜11歳)税込み¥2,600です。
開催場所はロンバーズ・ランディングレストランです。
是非素敵な思い出を作ってきてくださいね♪
<<前の記事へ>>
USJ名探偵コナンフード2025!クールジャパン&星空の宝石
<<次の記事へ>>
【ユニバーサルシティウォーク】モスバーガーが一時休業中!
モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑
コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動し、そこから週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ
テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数
【USJファン クリスタルランク】
【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人
株式会社ハピエル 代表取締役
USJ専門家、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を行う
USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。USJ攻略法や混雑予想の情報発信を行う