悪天候でも楽しめるディズニー写真
曇り空や雨、台風など悪天候の日に撮影して絵になる写真が撮れる方法を紹介しますこんにちは☀ライターのあんにんです♪ さて、そんな天気の悪い今日は、悪天候でも楽しめるディズニー写真を、ほんの一部のせていきたいと...
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
曇り空や雨、台風など悪天候の日に撮影して絵になる写真が撮れる方法を紹介します
こんにちは☀ライターのあんにんです♪
さて、そんな天気の悪い今日は、悪天候でも楽しめるディズニー写真を、ほんの一部のせていきたいとおもいます(^^♪
私も最初は天気の良い日だけが写真日和と思っていたのですが、曇っている日も絵になる写真が撮れることが分かったのでシェアしていきますね(^^)/
曇り空での撮影
まずはアラビアンコーストから~
この日は超どんより曇りの日。
でもどうしても写真が撮りたかったので工夫してみました!
ホワイトバランスを電球にして且つ紫色を多めにふって、大胆で非現実的な空の色に!
普通に撮ると空が真っ白でぽっかり空間が出来てしまうのですが、色味を入れることで雰囲気を出しております。
海の色がちょっと不気味なのもポイントです♪
お次、ロストリバーデルタはこんな感じです!
天気が悪い時の建造物は、とにかくひたすら明瞭度やコントラストを上げてバリッバリの絵にしちゃいます。(笑)
2枚目の魚眼で切り取った写真は我ながらお気に入りです!とにかく魚眼めちゃくちゃ気に入っている私です。使ったことが無い方いたら写真の世界が変わるので是非使ってみてください☆
お次はポートディズカバリー
夜だと正直、晴れでも曇りでもあまり影響はありませんが、曇りの日は雲の模様をハッキリ写すようにしております。
晴れているときは雲がない為、雲模様を撮ることが出来るのは悪天候時ならではの貴重なチャンスですからね♪
ここの景色はかつてあった大人気アトラクション、ストームライダーの思いでが蘇る地なので少し切ない気持ちになりますね・・・
お次は、アメリカンウォーターフロントです!!
S.S.コロンビア号から撮影した写真でございます(*’▽’)
これは私個人的に気に入っている写真でもあります!
めちゃくちゃ天気悪いのは気のせいではなく、これはまさに台風の時でした。(笑)
コントラストや明瞭度を思い切り上げて、カリッカリの写真に仕上げてみました!
また、左後ろに存在感を現すタワーオブテラーは私のこだわりです。
これによって不気味な雰囲気がぐんと増すのです♪
風がとても強く、撮影するのは大変でしたが来てよかったと思えます(^^♪
そして同じ日に同じ場所から撮影したもう一枚の写真がこちら!
こちらは太陽がさしてきました!
先ほどの写真とちょうど背中合わせの位置になります。
反対側はとても天気悪く、こちら側は太陽の光が差している幻想的な天気でした!
この写真のこだわりは、船を入れる事です✨
メディテレーニアンハーバーとロストリバーデルタを繋ぐトランジットスチーマーラインが、水面の太陽光に差し掛かるところでシャッターをきりました♪
この撮影手法は、悪天候時でなくても晴天時でも出来るので是非試してみてくださいね♪
悪天候時撮影のコツは?
ここで少し、悪天候時の写真撮影技法についてお話しますね♪
悪天候時の一番の問題は青空がないことです。
特に、青空の中に綿あめのような雲がある日は写真の3分の2を空にしても変にはなりません。
下の写真をご覧くださいませ!
こんな風に、写真の半分が空や海ですが、全く殺風景な印象は受けません。
色が鮮やかで且つ雲の大きさも丁度良いので、シャッターを切ればだれでもこんな風に撮影が可能です◎
ですが、曇りの日に同じことをすると写真の上半分が真っ白になり、一気にバランスが崩れます。
また、海の色も黒っぽくなるので曇りの日は今のような絵の切り取り方は向いていないというわけです。
殺風景な写真になってしまいます(´;ω;`)
悪天候の時は空を極力入れないようにしましょう!!
ロストリバーデルタの写真は特に空が入らないようにしていますし、
アラビアンコーストはあえて雲に少しだけ明暗があったので、色が乗るようにしてグラデーションぽくなるよう撮影しました。撮った後に編集したわけではありません。
ディズにーの写真ではありませんが、こちらも空を極力入れないようにして撮影しました。
なるべく空を銀杏で隠して、その下の紅葉や池などに目がいくような工夫です。
曇りの時は出来る限り「空を写さない」事が重要になってきます。
上の紅葉の写真は空が真っ白だったので、なかなか苦労した1枚です。(笑)
この写真のように、空を入れないということは、少しローアングルからの撮影もオススメです。
被写体+空が難しいので、道や地面+被写体という、なるべく真っ白い部分を無くした構図にすると寂しくなくなりますし、いつもは見ない視点なので見る人もおっ!となります(^^♪
私は晴れ女なので悪天候ディズニーは殆ど体験したことありません。(笑)
水面に景色が映るリフレクションを撮りたいが為に、敢えて雨が降る予報を狙っていったのにまさかの降らないパターンも多かったくらいです・・・( ;∀;)
でも、それだけ晴れ以外の写真撮影にも魅力があると思っています♪
凄まじさが出たり、写り込む人が減ったり、何より個性的な写真が撮れます!!
ディズニーだけに限ったことではないですが、ぜひ写真を撮る方々は天気の悪い日こそみんなが撮らない写真が撮れると思って者レンジしてみてくださいね☺

<<次の記事へ>>
ディズニーシー青空風景 写真撮影スポット

年パス所持歴6年、高校時代は年間180回ディズニーランド・シーへ!
ディズニー写真撮影テクニック、混雑回避の回り方プラン、パークフードなら私にお任せです☆
最新記事
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
- 大阪関西万博【未来の都市】パビリオン体験談!予約でシアター有無の予約の違いとは?
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル