ディズニー好きがUSJに初めて行ったよ♪レポ
初めてのユニバーサル・スタジオ・ジャパン体験談。ディズニー派が感じたユニバとの違いや、行く前に知っておきたい情報をお届けします!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
■初めてのUSJ
ディズニーランドには物心がつく前から通っていたけれど、ユニバは行ったことがなかった私。
今年の8月に、ついにユニバに行ってきました……!
そのときの経験から、はじめてユニバに行く方に役立つ情報や感想をお伝えします♪
■USJ 事前準備
私はイベントに行くまでの準備期間を楽しむタイプなので、1カ月半ほど前からユニバに行くための準備を始めました。

●準備①:しおり作り

大阪旅行のしおり
初めて行く場所について何もわからないよりも、ある程度の知識を持ってから行った方が楽しそう!と思い、しおりを作ることにしました。
ユニバに行くために調べたのは
・所在地と最寄り駅
・エリアとアトラクション
・ショーの場所と時間
・食べたいものと買いたいもの
の4つです。

USJで食べたい料理
実際にユニバに行ってみて、しおりを作ったからこそスムーズに回ることができたと感じました。
特に私はショーを中心にパークの回り方を決めたので、ショーの場所と時間を調べておいてよかったです^ ^
●準備②:コーディネートを組む

ユニバ カップルコーデ
ディズニーに行くときはいつも服のコンセプトを決めている私。
「ユニバでも服にこだわりたい!」と思い、事前に服を選びました。
このときはパートナーと行ったので、2人でおそろいのトップスと同じ色のボトムスを着用しました。
パーク内でキャストさんにたくさん服を褒めてもらえて嬉しかったのを覚えています(笑)。
■乗ったアトラクション/観たショー

ヨッシーアドベンチャー
事前に決めていた回り方通りには行きませんでしたが、ある程度観たいショーも乗りたいアトラクションも乗れました。
私もパートナーも絶叫系が苦手なので、アトラクションはほとんど乗っていませんが、それでもとても満足できました。
当日の私の回り順でショーとアトラクションをご紹介しますね。

USJの回った順番
この中で、私が特におすすめなのは、ウォーターワールドとジョーズです。
●ウォーターワールド

ウォーターワールド
ディズニーでは体験したことがなかったような、激しいアクションがある本格的なショーです。
「今ある陸地がほとんど海の底に沈んだ世界で水上生活をしている人たちが、伝説の陸地『ドライランド』を探す」という物語が、目の前で展開されていきます。
10メートル前後もの高さから水の中に落下するシーンが何度もあったり、ジェットスキーを激しく乗りこなすシーンがあったり。
一日何度も無料でみられるのが信じられないクオリティで、ユニバに行くときには毎回観たいと思うくらいおすすめのショーです!

●ジョーズ

ジョーズ
ディズニーでいえば、ジャングルクルーズのようなアトラクションです。
ただ、ジャングルクルーズよりも過激な演出で恐怖感がありました。
「船に乗って港町を巡っていたら、サメに遭遇した!」
そんなサメが迫りくる緊迫感、攻撃しても何度も襲いに来る恐怖感をリアルに感じられました。
ディズニーでは味わえないリアルさと派手な演出が魅力で、何度も乗りたいアトラクションです♪
■予定通りいかなかったこと

ハリーポッターエリアショー
行く前に決めていたけれど、乗れなかったアトラクションや観られなかったショーがいくつかあるので、そちらもご紹介しますね。
ハリーポッターエリア。初心者向け情報はこちら

●アトラクション

USJスパイダーマン
乗りたいアトラクションは3つしかなかったのですが、そのうちの1つ「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・アトラクション 4K3D」は時間の都合で乗れませんでした。
予定では「ミニオン・カンフーダンス道場」を観た後、その近くにあるスパイダーマンのアトラクションに乗ろうと思っていました。
しかし同じ事を考える人が多かったのか、待ち時間が予想より長くて他の予定が狂いそうだったので諦めました(泣)。

●観られなかったショー
場所の移動時間の都合で観られなかったのが「マイ・フレンド・ダイナソー」と「ハローキティ・ハピネス・ブラスバンド」でした。
ユニバは想像以上に広くて思ったより移動に時間がかかったので、もっと余裕があるスケジュールを組めばよかったと少し後悔しています……。
観に行ったものの、予定通り開催されなかったのが「トライウィザード・スピリット・ラリー」です。
その日は、パフォーマンスをする予定だった人のうちの1人が体調不良だったようで、魔法のパフォーマンスはなく、代わりに写真撮影ができるようになっていました。
このような突然の変更もあるようなので、SNSで調べたり、キャストさんに聞いたりして当日も情報収集をするのがおすすめです。

●その他:スーパー・ニンテンドー・ワールド

ハリーポッターエリア ショー
このエリアで乗りたかったアトラクションには乗れたのですが、思い通りには動けなかったので、番外編として少しご紹介します。
スーパー・ニンテンドー・ワールドのエリアに入るためには、エリア入場整理券を入手する必要があります。
私は整理券は入手できたものの、予定に組み込んでいた時間には取れなかったので、急きょ他の予定を変更しなければなりませんでした。
またエリアに入ってからもアトラクションの待ち時間が他より長かったり、整理券がないと入れないお店があったりと制約が多かったので、事前によく調べることをおすすめします。
ちなみに私はキノピオ・カフェに行きたかったのですが、整理券を配布していることを知らなかったため整理券を入手できず、お店に入ることができませんでした(泣)。
みなさんはしっかり整理券をゲットして楽しんでくださいね!

■食べたもの

フィネガンズ オニオンブロッサム
事前に調べておいしそうだったものを無事食べることができました!
事前に調べたもののうち、当日食べたものは
・オニオンブロッサム
・ターキーレッグ
・ハローキティ・チュリトス ~いちごミルク~
です。
どれも美味しかったですが、特に美味しかったのは「ハローキティ・チュリトス ~いちごミルク~」でした。
リボンや散りばめられていて見た目がかわいいのはもちろん、練乳感のあるいちごミルクの味がとっても美味しかったです♪

チュリトス
飲み物は、通常1杯320円のドリンクが1,500円で飲み放題になる「ドリンクリフィルフリー」を使いました。
行った日は暑くて1日6~7杯くらい飲んだので、かなりお得にドリンクが飲めたと思います!
ドリンクリフィルフリーは、飲み物をたくさん飲む方や値段を気にせずに飲みたい方におすすめです。
しかしホットドリンクの種類が少ないため、冬は活用しにくいかもしれませんね。

■はじめてユニバに行った感想

USJの各エリアを歩く
少し移動するだけで全く雰囲気が異なる場所に行けるのが新鮮で、一日中ずっとわくわくしていました!
またアトラクションに並んでいるときに、キャストさんが服やカチューシャに気づいて気さくに話しかけてくださったのが嬉しくて、るんるんな気分で過ごしたのを覚えています^ ^
ここに書ききれないほど、たくさんのことが思い出に残っていますが、特に嬉しかったのは初めて行った記念に「1st VISITシール」をいただけたことです……!
帰り際にお土産を買おうとレジに行って、レジのおにいさんと話しているとき「今日初めて来たんですよね」と言ったら、その場でシールをくれました!
これからはじめて行かれる方は、ぜひキャストさんに初めて来たことを伝えて、1st visitシールをゲットするのがおすすめです♪
■東京ディズニーリゾートとの違い

ハリーポッターエリア
東京ディズニーリゾートとユニバーサル・スタジオ・ジャパンを比較すると
・エリアごとに雰囲気がガラッと変わる
・エリア間の行き来がしにくいエリアがある
・ユニバの方が全体的に派手に感じた
の3つの違いがあるように感じました。
●エリアの違い
エリアに関して、東京ディズニーリゾートではほとんどのアトラクションがディズニー映画を元に作られているため、どこか共通した雰囲気があります。
しかしユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、制作元が異なるアトラクションが多いため、エリアごとにガラリと雰囲気が変わるような印象がありました。
またユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、その全く異なる雰囲気を保つために、東京ディズニーリゾートよりもエリア間の行き来がしにくくなっていると感じました。
特に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」や「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」は独立していて、他のエリアからの移動に時間がかかりました。
●演出の違い
ウォーターワールドなどのショーやアトラクションについて、東京ディズニーリゾートで観たり乗ったりしているものよりも、全て派手だと感じました。
アトラクション、特にジェットコースターはユニバーサル・スタジオ・ジャパンの方がかなりスリリングな作りになっていました。
正直、絶叫系が苦手な人や乗り物酔いする人が乗れるアトラクションは多くはないですが、その分派手なショーやパレードを楽しめるので、どんな人が行っても楽しめると思います!
■まとめ

USJ
ユニバに初めて行くときは、わくわくすると同時に不安もあると思います。
その不安を解消し全力で楽しみつくすために、よく調べて自分が乗りたいもの・観たいもの・食べたいもの・買いたいものなどを、あらかじめ知っておくことをおすすめしたいです。
たくさん準備した分ユニバを楽しめると思うので、ぜひみなさんもたくさんリサーチしてみてくださいね♪



千葉県生まれ千葉県育ちのディズニーパーク好き。
ショーやパレードが好きで、パークに行けないときはよく動画を観ています^ ^
グッズも好きで、公式サイトや公式アプリをほぼ毎日チェックしています☻
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。