【USJ】魔法界のクリスマスを満喫!ハリポタエリアのクリスマスコンテンツまとめ【クリスマス】
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマス『ユニバーサル・クリスタル・クリスマス』が期間限定で開催中です。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマス『ユニバーサル・クリスタル・クリスマス』が期間限定で開催中です。
大人気エリア『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』もクリスマス一色に大変身!
今しかない限定フードやショーなど、クリスマスコンテンツをまとめてご紹介したいと思います♪
ハリーポッターエリア。初心者向け情報はこちら

『ウインター・イン・ザ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』基本情報

パーク内マップ
開催場所:『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』エリア内(エントランスより徒歩10分程度)
開催期間:2019年11月8日(金)~2020年2月29日(土)
(クリスマス限定の装飾やショーは2020年1月13日(月)まで)

マップ内 ハリーポッターエリア
1.クリスマス限定フードが登場!『三本の箒』
2.ホグズミード村がクリスマス装飾でいっぱい!
3.ツリーに魔法をかける『ワンド・マジック』
4.賛美歌で彩る『ホリデー・フロッグ・クワイア』
5.魔法の力でお城が輝く『ホグワーツ·マジカル·ナイト ~ウインター・マジック~』
『三本の箒』のクリスマス限定フード紹介!

『三本の箒』入り口
販売期間:2019年11月5日(火) ~ 2020年1月13日(月)
『クリスマス・フィースト』 8500円
『クリスマス・プレート』 2400円
『ホット・バタービール』
ノーマル 800円
マグカップ付き 1300円
プレミアムマグカップ付き 4500円
バタービールは『三本の箒』以外にも『ホッグズ・ヘッド・パブ』や『バタービールカート』で購入することができます。
ゆっくり座って楽しみたい場合は三本の箒がおすすめですが、急いでいる場合はホッグズ・ヘッド・パブでの購入がオススメです。
もちろん通常のバタービールも販売されているので、ホットが苦手な方でも安心です。
ホットのほうが甘さが強いので、個人的には通常のバタービールの方が好きですが、寒いとホットの温かさと甘さが恋しくなります。
冬のシーズンしか飲めない味なので、せひ一度味わってみてください♪
『クリスマス・プレート』を食べてみた!

『クリスマス・プレート』
期間限定という言葉に弱いので、三本の箒で『クリスマス・プレート』を食べてきました……!
クランベリーソースのかかったローストチキンと、チポラタソーセージやローストポテト。
グリーンピース、ニンジン、芽キャベツなどの野菜もいっぱいで、ポロネギとポテトのスープがクリーミーで美味しい!
チキンの大きさにちょっと苦戦しましたが、友人と楽しくおしゃべりしながらまったり過ごすにはぴったりでした♪
クランベリーのソースがちょっと独特な味なので、好みは分かれるかも……?
ボリューミーなチキンやジューシーなソーセージも美味しかったですが、個人的に一番のお気に入りはポロネギとポテトのスープ……!
身も心も温まる優しい味で、かなり寒い日だったので、美味しさ3割り増しでした!!
2人で分けても十分なくらいの量があったので、誰かとシェアして楽しむのも良いかもしれませんね。
ちなみに、『三本の箒』といえば、ホグワーツ城が見えるテラス席が有名ですよね。
「今の時期寒いんじゃないの?」と心配なところですが、まあ正直なところ寒いことは寒いです(笑)
しかし、ストーブがところどころに設置されているので、ストーブ近くなら寒さは少しだけましになります。
ただ温かいご飯を食べるとなると、さめてしまうのがもったいないので、店内がおすすめではあります。
また、三本の箒の店内からテラスに出る扉は開放されていることがほとんどなので、テラスへの扉付近も足元などはちょっと寒いです。
なので、短時間であれば問題ありませんが、ゆっくりとご飯を食べるときは店内の中ほどにある席がオススメですね。
クリスマス装飾がたくさんのホグズミード!

ホグズミード村
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』エリア内に入ってからホグワーツ城前にいたるまで、映画に登場する『ホグズミード村』が再現されています。
そんなホグズミードもクリスマス一色になり、いたるところへ可愛いリースやイルミネーションが施されています。
各店舗の扉に飾られたリースや、ショーウィンドウを彩るオーナメントは、お店によって個性がでているので、じっくりと見て回るのもとてもオススメです♪

ホグワーツ城とクリスマスツリー
ホグワーツ城が見える野外ステージのある広場前には、スペシャルなクリスマスツリーも登場しています。
日が暮れてからのライトアップもとても綺麗で、ワンドマジックを練習中の魔法使いたちの魔法をうけて眩しく輝いたりオーナメントが動き回ったりと、一際にぎやかになります。

ライトアップされたホグワーツ城とクリスマスツリー
ツリー向かって右側にあるクィディッチ用具専門店『スピントウィッチズ』前からホグワーツ城に向かってカメラを構えると、お城とツリーをセットで撮ることができます。
クリスタル・ツリーとはまた一味違うツリーをぜひチェックしておきましょう♪
『ワンド・マジック』にクリスマス限定の魔法が登場!?

光るクリスマスツリー
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』エリア内で『マジカル・ワンド』を使って魔法をかけることが出来る『ワンド・マジック』に、クリスマス限定の魔法が登場しています。
ホグワーツ城が見える広場前のクリスマスツリーで、『ルーモス(光よ!)』と『ロコモーター(動け!)』の二つの魔法にチャレンジすることができます。

ルーモスとロコモーターの呪文
受付は野外ステージ側に入り口があり、一度並ぶと両方の魔法に挑戦できます。
日が暮れてからだとなおルーモスの光が綺麗なので、ぜひ夜のキャッスルショーと合わせて楽しんでみてください♪
期間限定のクリスマスソングが聞ける『ホリデー・フロッグ・クワイア』

ホリデー・フロッグ・クワイア パフォーマンス
開催場所:ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター、野外ステージ
所要時間:約10分
開催時間:休演日あり。時間帯は日によって異なります(公式サイトにショースケジュールあり)
『ホリデー・フロッグ・クワイア』も、期間限定の選曲となっています。
詳細は以下の記事にまとめてあるので、よかったら合わせて参考にしてみてください♪

魔法で輝く『ホグワーツ·マジカル·ナイト ~ウインター・マジック~』

ライトアップされたホグワーツ城
開催場所:ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター、ホグワーツ城
開催時間:日没30分後~パーククローズ30分前から60分前まで随時開催(公式サイトにショースケジュールあり)
所要時間:約5分
ホグワーツ城の夜のマッピングショーも、冬限定仕様となっています。
前方であればホグワーツ生の姿が、後方であればホグワーツ城の全景が楽しめます。
20分おき程度に随時開催されているので、タイミングが合えばぜひ観賞してみてください♪
『ウインター・イン・ザ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』まとめ

エリアゲート
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』の冬限定コンテンツは昼も夜も食もショーももりだくさんとなっています。
ホグワーツのローブとマフラーを身につけて、ハリーポッターの世界にどっぷり浸るというのもとても楽しいのでおすすめです♪
クリスマスコンテンツは2020年1月13日(月)まで、冬限定コンテンツは2020年2月29日(土)と、年が明けてもしばらくは楽しめるので、ぜひ特別な冬休みを満喫しにいきましょう……!
<<次の記事へ>>
映画ハリーポッター何作目 USJアトラクション・ホグズミード村

オープン当初からUSJが大好き!
学生時代は毎日放課後に通っていました。いまでは一人でインパもお手のもの。
友達と一緒に、家族と一緒に、恋人と一緒に、一人でだって楽しめる、そんなUSJの様々な魅力をお届けします♪
最新記事
- 大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル