【神戸北野ノスタ】神戸の街に新たな食の施設がOPEN
神戸の異人館街に新グルメスポット「神戸北野ノスタ」がオープン!地元食材を使ったメニューやショコラのカフェモカまで、味わい尽くせる施設です。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【神戸北野ノスタ】神戸の街に新たな食の施設がOPENしました!!
異人館巡りのスタート地点で『北野工房のまち』が過去にあったのはご存じの方も多いかもしれません。
北野小学校の校舎を使用した『北野工房のまち』は昨年12月28日に閉館してしまったのですが、この度『神戸北野ノスタ』として生まれ変わりました!!
2024年11月8日に小学校をリノベーションしたグルメ複合施設としてオープンします。
□食が集まる『神戸北野ノスタ』

神戸北野ノスタ
地元食材の活用や地企業とのコラボ、神戸や兵庫の食材を活用したオリジナルメニューや、神戸や兵庫の企業とコラボしたオリジナルメニューを各店舗で展開しています。
また神戸北野ノスタ内のショップ同士のコラボも実現しており、複合施設ならではの「食」の楽しさを堪能できるようになっています。
7店舗あるお店の中から厳選した4店舗をご紹介したいと思います。
◇LE CHOCOLAT DE H 神戸北野ノスタ店(ショコラトリー)

LE CHOCOLAT DE H 神戸北野ノスタ店(ショコラトリー)

LE CHOCOLAT DE H 神戸北野ノスタ店(ショコラトリー)
世界的パティシエ・辻口博啓さんが手がけるショコラトリー「ルショコラドゥアッシュ」が関西初出店です!!
こちらでしか買えない限定商品が2種類あります。

ボンボンショコラ 淡路島の藻塩キャラメル
『ボンボンショコラ 淡路島の藻塩キャラメル』
淡路島の海水と海藻の旨味を凝縮した塩でキャラメルのほろ苦さを引き出し、65%ベネズエラ・マラカイボ地方の希少なカカオのショコラを合わせたチョコレートになります。
小さなチョコレートの中で、塩気と甘さのハーモニーが絶妙に広がります。
税込み¥420円です。
『ボンボンショコラ 丹波黒ごまプラリネ』
丹波黒ごまの香ばしく芳醇な香りを閉じ込めてあり、口の中でごまの風味が広がります。
ごまの風味が好きな方におすすめです。

板チョコ
板チョコの販売もあります。

板チョコ
そしてなんと、こちらのチョコレートを使ったカフェモカがお向かいの『NOSTA CAFE』のドリンクに使用されているんです。
税込み¥420円です。
営業時間は10:00〜19:00です。
◇ノスタカフェ

ノスタカフェ

ノスタカフェ

ノスタカフェ
パンケーキサンドやドーナツ、クッキーなど可愛いスイーツが勢揃いしているお店です。
スイーツだけでなく、こだわりのドリンクも多数揃っており、お気に入りのドリンクとスイーツで店内でくつろぐことはもちろん、開放的なテラスで過ごすのもオススメです。
テラスではワンちゃんもOKとなっており、散歩の途中に寄ることも可能となっています。
オススメのスイーツはこちらの【NOSTA パンケーキサンド】で、その中でも

神戸紅茶のアールグレイ
こちらの神戸紅茶のアールグレイと

淡路島の藻塩キャラメル
淡路島の藻塩キャラメルです。
アールグレイの風味が口の中に広がる感じや、藻塩のまろやかな甘さがキャラメルをより引き立ててくれるのを感じられる2種類となっております。
税込み¥418で、このボリュームあるスイーツを食べることができるので、オススメです。
そして

カフェモカ“アッシュ”
ドリンクのオススメは【カフェモカ“アッシュ”】です。
先ほどご紹介した辻口シェフが作られているチョコレートを使用したカフェモカになっています。
砂糖を使っておらずチョコレーと温めたミルクのみの味わいのため、チョコレート本来の味や風味を楽しんでいただけるようになっています。
コーヒー豆は同じくノスタの中に入っているお店『神戸北野焙煎場』で焙煎されたものを使用しています。
税込み¥1188です。
営業時間は8:00〜19:00です。
朝早くから営業していますので、朝の散歩の立ち寄りスポットにもオススメです。
◇神戸北野焙煎所(ロースタリー)

神戸北野焙煎所(ロースタリー)
焙煎日本一 (JCRC2023優勝)を獲得した国内トップの焙煎士とバリスタが提供する、「心斎橋焙煎所」の姉妹店が神戸に初出店です。
こちらでは美味しいこだわりのコーヒーと焼きたてのたい焼きを食べることができるお店です。

ワイングラスに入ったコーヒー
コーヒーが苦手な私が色々なコーヒーの香りを嗅がせていただいている時に、「ん?え?これコーヒー?紅茶のようなフルーツティーのような香りがして、「コーヒーではないみたい」と思ったコーヒーがありました!

浅煎りのコーヒー コロンビア フィンカ ロスパティオス

焙煎機
それがこちらのコーヒーなんですが、浅煎りになっておりこちらのお店の焙煎機はなんと浅煎りがとっても得意なんだとか。
早速コーヒーが苦手な私でも飲めるか試してみました。
「これは本当にコーヒー?」と思うほどまず口の中に柑橘系の香りが広がりました。
お砂糖を少し入れると、きっと紅茶と勘違いされる方もいらっしゃるかもしれません。

コロンビア フィンカ ロスパティオス 値段
これ以外でも少し変わったコーヒーに沢山出会えるお店となっています。
さらに

たい焼き(粒あん)

たい焼き
こちらのたい焼き(粒あん)
のミニサイズをいただいたのですが、サクサクの生地の中からたっぷりの粒あんが登場し、なんとこちらが10個入りで税込み¥300なんです。
安すぎる価格となっており、大人気になること間違いなしです!

神戸北野焙煎所 メニュー・値段
店内で食べる用には大きめサイズの物が用意されており、そちらの価格も税込み¥250からとかなりお手頃価格となっております。

神戸北野ノスタ テラス
テラス利用も可能となっておりますので、是非ゆっくりとした時間をお過ごしください。
営業時間は9:00〜19:00です。
◇Kitano Grill & Bar

Kitano Grill & Bar
神戸牛をはじめ神戸を中心とした兵庫五国の食材を使ったレストランです。

ワインセラー

ワインセラー
入ってすぐに目に入ってくるのがこの大きなワインセラーです。
約300種類のワインがあるようです。
ご自身で中に入って選ぶこともできるようなので、見た目の直感で決めたりすることもできそうです。

入手困難だったワイン
なかなか手に入らないこちらもありましたので、ワイン好きの方は是非行かれてみて下さい。

ランチコース
ランチコースは税込み¥4700で、前菜の盛り合わせ、スープ、選べるパスタ、選べるメイン料理、パン、コーヒーor紅茶 となっております。
パンは1階のパン屋さんの『マリアージュドゥファリーヌ』のものを使用しており、コーヒーは1階の『神戸北野焙煎所』のものを使用しています。
単品メニューも多数用意されていますので、少しゆったりとした時間を過ごしたい方にはオススメのお店となっています。
ディナーセットは税込み¥6000、ディナーコースは税込み¥8000となっております。

バー
夜は22時まで、バーは23時までと遅い時間まで営業しておりますので、夜の時間帯もオススメです。
営業時間は11:00〜15:00 17:00〜22:00(バーは23:00)
◇神戸北野ノスタ:写真スポットも沢山あります

神戸北野ノスタ ステンドグラス

ピアノと卒業作品
ちょっとレトロな雰囲気のある写真スポットがこちらの建物には複数箇所あります。

神戸北野ノスタ
写真29
新しいこのノスタの青と白のイメージの建物では新しい雰囲気の写真が撮れ、中に入るとエモさのある場所もありで、両方の雰囲気を味わうのにピッタリな場所で、色々な写真を撮ることができるのも魅力の1つです。
作られた物ではなく、過去の小学校の雰囲気をそのまま残しているような場所はなかなか味わいのあるスポットとしてオススメです。
□まとめ
駐車場があり、最大25台とめることができます。
大型バスも最大16台とめることができるため、異人館巡りのスポット前後のお立ち寄りスポットとして車でも大変来やすい場所になっています。
ここから歩いてすぐの場所に生田神社もありますので、生田神社から少し足を伸ばしてこちらに来られるのもオススメです。
2025年1月にはオリジナルスイーツショップのオープンも決定しており、これから注目がどんどん上がって行きそうな【神戸北野ノスタ】に是非1度遊びに行ってみて下さいね♪
□神戸北野ノスタ 基本情報
施設名称: 神戸北野ノスタ
広さ : 648.94坪(施設のみ)
住所 : 神戸市中央区中山手通3-17-1
営業時間:8:00〜23:00(店舗による)
定休日:年末年始(一部店舗不定休)
最寄り駅: 各線三宮・元町駅より徒歩約12分
大型バス駐車場・一般車駐車場完備
シティループ停留所・EV急速充電器
<<前の記事へ>>
ゴジラ70年の轟きが大阪に!「ゴジラ博 in 大阪」で怪獣の歴史に浸れ
<<次の記事へ>>
【プレゼント懸賞】ゴジラ博in大阪 ペアチケットプレゼント

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
関西イベント・お出かけ情報 最新記事
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
- グラングリーン大阪南館!絶品グルメおすすめレストラン3選!記念日・デートに
- 【レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪】「大人のレゴ®ナイト〜謎解きチャレンジ〜」
- 【ひらパー】『リアル潜入ゲーム 幻の宝石「漆黒のダイヤモンド」を奪取せよ!』体験談
- 名品×珍品250点を一挙公開!リニューアルした大阪市立美術館の全貌とは?
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る