【USJが大好き】USJが苦手・嫌い、行かない人に伝えたい面白さ

ユニバーサルスタジオジャパンが好き

USJが大好きな理由。ライドに乗るだけじゃない。ユニバの魅力を聞いてください

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ホテル20%割引 こちら

#USJ #ユニバ

ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は? 体験談


私はUSJが開業した2001年に初めて行ってから、最近では年20回~50回前後パークインしています。

毎週・毎日のように行っているユニバマニアの方からは「それほど多く行っていない」と言われるかもしれません。

でもUSJに普段行かない人に話をすると、「そんなに多く行くの!!」と驚かれます。
そしてユニバ好きだとよく言われます。

人と話をしている時に「大阪や兵庫県に住んでいるのにUSJへ一回も行ったことがない人」や、「10年以上前に行ったことがあるけど最近は行っていない人」がいると、「なぜ行かないのか」と質問することがあります。

返ってくる答えは、「きっかけが無い」とか「面白さが分からない」、「並ぶのがイヤ」という答えが一番多いです。

そんな方に、ぜひUSJの魅力を伝えられたらと思ったのですが、USJが魅力的に感じるパターンは人それぞれ 多くの魅力があります。そこでまず私がUSJのどんなところに魅力を感じているのか、楽しんでいるかお伝えしようと思います。

USJのチケットをお得に
USJチケットを安く買うコツ

ライドアトラクションは子供も大人も楽しめる

テーマパークで一番の楽しみはアトラクションですよね。
USJでは絶叫系アトラクションから、小学生が楽しめるライドアトラクション、幼稚園児が楽しめるものなど
年齢層に合わせたアトラクションが充実しています。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

私はUSJで一番好きなライドアトラクションは、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドです。

ドリームザライド

ドリームザライド

子供のころ、空を飛べたらいいなぁ、飛んでみたいと思ったことはないでしょうか?

このライドの座席は1人ごとに体を包み込むようなバケット式と言う足が床につかず浮くタイプで
上半身も固定されないため、空飛ぶバイクに乗って空を飛んでいるように体が浮く爽快な感覚が味わえるんです。

また全長1267m、最大落差43mのコースでは走行中にハリーポッターエリアのホグワーツ城やラグーンなどの景色も楽しめます。
夜に乗ると、パーク内の美しい夜景を空の上から見ることができます。

ジェットコースタータイプのライドですが、普通のジェットコースターと違うのは、座席の頭のところにスピーカーが付いていて、音楽などを聴きながらアトラクションを体験するところです。

音楽は5曲の中から出発前に選んだ1曲が流れます。

ドリカムやSMAP、関ジャニ∞などの国内アーティストや、ジャスティンビーバーなどのユニバーサルミュージックに所属している海外アーティストの楽曲が聴けるんです。
音楽に乗ってきてテンションが上がった頃に、ジェットコースターが急加速して急降下してから急カーブするスリルを感じると、とっても気持ちがいいんです。

きっとアドレナリンがたくさん分泌されてストレスが発散されるので、気持ちよく感じるのかも。

ちなみにアドレナリンには代謝が良くなるという効能もあるらしく、ダイエットにも効果があるらしいです。
アトラクションに乗っている数分だけでは痩せないと思いますが、ちょっとは健康にも良い効果があるといいですね。

ちなみに1曲 アニメのコラボバージョンが聞けることが多いです。

USJには他にフライングダイナソーというフライングコースタとしては世界最長コース(1kmちょっと)で、怖さも国内屈指の絶叫ライドから、
小学生でも乗れるハリーポッターのジェットコースター、幼稚園児でも乗れるスヌーピーのジェットコースターがありますよ。

期間限定アトラクションが楽しい

USJでは、季節ごとに期間限定のアトラクションやショーが開催されるので、何回行っても新しいアトラクション・ショーを楽しむことができます。
期間限定アトラクション、ショーは翌年に同じものが開催されないことが多いので、好きなアニメやゲームが出たら行っておかないと、翌年以降に後悔します。

1月から6月や7月から9月上旬までの期間 ユニバーサル・クールジャパンというイベントが開催されます。
(開催期間は毎年異なります)

このイベント中は日本で大人気のアニメ・ゲームを題材にしたアトラクションやショーが体験できます。

9月~11月上旬は、ハロウィン・ホラーナイトとして、ホラーアトラクションが8個前後登場します。

夏も期間限定アトラクションが登場し体験できる年もありますよ

ユニバーサル・クールジャパン

過去には、エヴァンゲリオン、ドラゴンボールなどのアニメが4DシアターやVRゴーグルを着けてライドに乗車するXRライドのアトラクションとして登場しました。
子供の頃に好きだったドラゴンボールだと、孫悟空と一緒にかめはめ波を撃ったような錯覚を体験できるアトラクションや、コラボグッズが多数発売され大人買いできるので、どうしようかと迷ってしまいました。

ドラゴンボールのUSJアトラクションの動画と体験談
戦闘力53億のフリーザと悟空が戦うところを間近で見られるアトラクションもありました。

エヴァンゲリオンVSゴジラ という夢のコラボアトラクションも登場。
大阪を舞台に激しく戦っている場所のすぐ横で逃げている一般人という設定で体験できました。

それぞれのアニメ、映画のファンなら嬉しい要素いっぱいのアトラクションでした。

2024年はルパン三世のライブショーが開催されています。

ライドアトラクションとしては、鬼滅の刃XRライドが登場

ファンのためコラボレストラン 藤の花お食事処(レストラン)も登場しているので、アトラクションに乗った後は、美味しいグルメを楽しめるのもおすすめです。

USJのチケットをお得に
USJチケットを安く買うコツ

映画クオリティのパレード

ナイトパレード トランスフォーマーのロボット

ナイトパレード トランスフォーマー

USJ夜のパレード ナイトパレードは、ハリーポッターのホグワーツ特急、デスイーターやジュラシックワールドの恐竜が登場します。

なんといっても、トランスフォーマーのロボットがすごい迫力。
実際にトラックからロボットに変形するシーンを見ると、とてもカッコイイ!!

そして、最後のミニオンではYMCAなど盛り上がる曲と一緒に浮き輪を付けたダンサーなど面白いダンサーたちが盛り上げてくれます。
楽しかった1日の締めくくりを、ウキウキした気分で終えることができます

ショーやパレードのカメラ撮影が楽しめる

夏や秋には昼のパレードが開催されます。
ミニオン、セサミのキャラクターやイケメンダンサー、かわいいダンサーたちが大勢参加するパレードは
一緒に盛り上がって楽しんだり、キャラクターやダンサーを撮影して楽しむことができます。

動くのある人物写真を撮影するような機会はテーマパーク以外ではなかなかありませんが、USJではダンサーを撮影したりtwitterにアップして撮った写真を披露する楽しみもあります。
私はそれほど上手くないので、良いアングルや綺麗に写真を撮っている人のtwitterやインスタを見るだけでも楽しいです。

撮影しているうちに、少しは上手に撮れるようになって
子供の写真も綺麗に撮れるようになったかもしれません。

子供と一緒に盛り上がれる

ハチャメチャ・サマーナイト・パーティ

ハチャメチャ・サマーナイト・パーティ

サマーナイトパーティという2017年夏の夜限定でのショーイベントでは、USJがクラブに。
DJミニオンが登場し、パリピになって盛り上がれるイベントが開催されました。

娘と一緒にクラブに行くなんてことはないですから
一緒にアゲアゲで踊って盛り上がったのは、とても楽しかったです。

サマーナイトパーティ

いい歳して、はしゃげる所

おじさんになってくると、外で子供みたいに遊べるところって減ってきますよね。
USJの夏パレードでは、パレードの途中で水鉄砲でダンサーと撃ち合うコーナーがあります。

何十人ものダンサーと、何千人のゲストの激しい水の撃ち合い。
私はUSJで以前発売された大人用の巨大水鉄砲(遠くまで水が飛ぶ)で、USJのキャラクターやダンサーを撃って遊べます。

大人になって水鉄砲で遊ぶなんてことは、なかなかしないですよね。

暑い大阪の夏も、全身びしょ濡れになって、とても爽快。楽しめます。

思いっきり遊んでも、周りの目が気にならない(というか、みんな水鉄砲に必死で周りを見ていない)のはUSJならではでしょう。

家族でお出かけ

年間パスポートを持っていると、たまに芸能人が参加する新イベントのマスコミお披露目会に招待されます。
2019年は石原さとみが登場するイベントに家族4人で参加しました。

綺麗な女優さんをすぐ目の前で見れて、大興奮。良い思い出になりました。

それ以外でも夏休みのお出かけスポットであったり、クリスマスツリーを見に行ったり
家族で一緒に遊べる楽しいスポットです。

妻とデート

ショー・パレード派の妻とは、新しいショーを見に行くことが多いです。
昨年は新しいミュージカルショー クリスタルの約束を見に行きました。

2人きりで買い物やランチ以外で出かけることはあまりないので、貴重なデートですね。

ライブショーを見て楽しんで、クリスマスツリーを見た後はお土産を買って帰りました。

ちなみに参加した日は、関ジャニ∞が参加するイベントで、面白いトークを聞くこともできました。

思春期の娘と遊びに行ける

どちらかといえばアトラクション派の娘とは、ホラーナイトへ一緒に行きます。

ホラーアトラクションに行きたいけれど、怖いと「キャーキャー」叫んでる娘と一緒に
ウォークスルータイプのホラーアトラクションで、一緒に森の迷宮を歩いたり
バイオハザードで、娘と一緒に部屋にゾンビが入ってこないようにドアを閉めるミッションをして
楽しんでいます。

中学生の女の子はお父さんとは一緒に遊ばない という子も多いようですが
うちは辛うじて、一緒に遊べて嬉しいです。

ちなみに、年パスを子供にあげる条件として、パパと年3回ユニバに行くこと というルールがあるので
なんだかんだいいながら、一緒にUSJへ行って、楽しんでくれています。

ホラーナイト

アイドルゾンビ CUTE

アイドルゾンビ CUTE

秋になるとハロウィンホラーナイトというイベントが行われます。
2019年だと8個の期間限定アトラクションが登場しました。

またパーク内のあちこちにピエロやアイドルなど特徴的なゾンビが登場しました。

若い頃、お化け屋敷や肝試しが苦手だった私は、たくさんのお化け屋敷に行ってお化けが怖くないように、克服しました。
今でも、ユニバの怖いホラーアトラクションがあると、2回以上行って、恐怖を克服しています。

怖がらない自分に成長できたかな とちょっと嬉しい瞬間でもあります。

毎年ハラハラしたり、驚いたりする楽しいシーズンです。

小学生の息子と一緒に遊べる

小学生の息子とゲームや公園でのスポーツ、釣り以外遊べるところとしてUSJはいいですね。

謎解きラリー

名探偵コナンミステリーラリーという謎解きラリーでは、渡された冊子に書かれた謎をパーク内を回って解いていくアトラクションです。
2020年で3回目となります。

子供の柔軟な頭や鋭い観察力が発揮されて、大人より簡単に答えが分かる問題があったり
子供には難しい問題では親が教えてあげるなど、親子のコミュニケーションに良いアトラクションです。

クリアすると、名探偵コナンのキャラクターが登場する2.5次元ショーのような大阪のお笑い劇場のようなショーも見れる楽しみがあります。

大人も子供も楽しめるアニメ・ゲーム アトラクション

以前ドラゴンクエスト30周年に登場したドラゴンクエストのアトラクションでは、剣を持った戦士、杖で魔法攻撃をする魔法使いや回復系の僧侶になって、モンスターたちを倒しながら進むアトラクションが登場しました。

よくあるバーチャルリアリティーではなく、実際にアリーナ姫やトルネコなどお馴染みのキャラクターをキャストが演じたり、ボスもロボット?で作られリアルに動くなど、リアルにゲームの世界を楽しめました。

とても楽しいアトラクションだったので、35周年ではぜひ復活してほしいですが、今はドラゴンクエストvrがゲームセンターに登場したから難しいかな?

ドラゴンクエスト リアル

グッズ好き

息子はグッズを見て回ったり、買うのが大好きです。

昨年はルパン三世の金庫をイメージしたお菓子を買って、貯金箱に使ったり
今年は名探偵コナンの暗号を解かないとお菓子箱の鍵が開かないお菓子を買って謎解きに挑戦していました。

USJグッズ

定番グッズではハリーポッターのバタービールのマグカップを買ったこともあります。

欲しいものがあるから、ユニバへ行く という日もありますね。

安く遊べる

USJの料金は高い という声はよく聞きます。
入場料でプレゼンテーション4のゲームソフトが1本買えるという意見も言われたことがあります。

たしかに荷物を運ぶゲームで芸能人がプレイした痕跡もたどれると話題の DEATH STRANDING(デス・ストランディング)は定価7590円なのでUSJの1日入場券と同じぐらいの値段ですね。

USJの年パスを買えば、今だと26800円で何回行っても追加料金なしで遊ぶことができます。
10回行ったら、1日あたりの入場料は2680円です。

映画館で映画を見るお金に少し足せば、USJで1日中遊んで、20分ほどの4DXのように座席が動くアトラクションで映像を楽しんだり
リアルにゲームの世界を体験できるアトラクションを楽しんだりできると考えれば安くないでしょうか。

1回の来場で10時間遊んだ場合、1年で10回行くと100時間ですね。
1時間あたりの遊び料金は、268円なのでカラオケへ行くより安く大きな声で叫んでストレス発散したり
ハリドリで歌って楽しんだりもできます

2.5次元ミュージカルへ行けば2時間ほどのショーでUSJの入場料よりも高い値段がいりますが
いまだとルパンとコナンの2.5次元ミュージカルは入場料だけで楽しめますし
コナンエスケープは少し追加料金がいりますが、自分も出演者の一人としてショーに参加して楽しむことができます。

そういったことを色々考えると、それほどユニバは高くないのでは と思います。

まとめ

私がUSJを好きな理由をUSJに行ったことが無い人向けに、まとめてみました。

もちろんこれ以外にも、「来場者がワクワクしてパークへ向かう。パーク内で楽しんでいる良いエネルギーが流れている空間」なので
私にとってはパワースポットだと感じています。

あなたがUSJを好きな理由はなんですか?
もしよければ、このページのリンクと合わせて、好きな理由をtwitterでツイートしていただけると嬉しいです。

この下のtwitterボタンをクリックすると、ツイートできますよ

あなたがユニバを好きな理由をtwitterで教えてください

USJが大好きな理由

twiiterでコメント(リプ)いただいた方の好きな理由を掲載させていただきます。

・わたしは応援しているエンターテイナーさんがいるからです(*^^*)
ハッキーくんという方で、笑顔が素敵でダンスが上手❗️アクションシーンや表情の演技もピカイチ✨
なんといっても彼のアクロバットを見たら会いに行きたくなる事間違いなし👍
『ルパン三世・ザ・ライブ』に出演していました

・私はホラナイ2019のショーの1つメルズ前のドラキュラさん達を見たことがきっかけでした。そこからSNSを通してUSJの奥深さを知り、エンターティナーさん達やショーが大好きになりました。また現地でのクルーさんの対応がすごく良かったというのも大きな理由です。

・usjのイベントが最高なのと、エンターテイナーさんとダンサーさんが最高すぎて好きですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝私好きな推しさん沢山いるので、それもまた好きなのです(◍ ´꒳` ◍)b

・USJ好きな理由は、ライドやショーのパフォーマンス、ストーリー構成などUSJとしてから意味で、インスパイアされやすいですね
とくにハロウィンシーズンのパレードもそうですがハロウィーンホラーナイトの演出、ストーリー、構成などは勉強や研究にさせてもらうひとつと影響を受けるひとつですね

・平日に行くと非日常感味わえて最高です、カメラ持ってくとさらに楽しい!!

・友達からの誘いで行ってみると楽しくなって
いつの間にか年パスも年間パスプラスも買って今や1人で行くようになってます
クリスマスとウォーターパレードが好きな人。ちなみに大阪人なのにホテルに泊まります

・ユニバ ができた頃から家族で行っていて、成人してからは年パスでソロで行くようになった者です!
最初はショーもアトラクションも好きでなんとなく行ってましたが、なんとなく行くうちにキャストさんにたくさん推しができてしまって、今やその推しキャストのために通ってます☺️

・ハロウィン期間が好きです!!
今のホラーナイトはちょっとクオリティが下がってますが、ゾンビがリアルっていうのが良いですね! ハロウィン限定のアトラクションも好きです! ユニバは期間でアトラクション変わるので毎回楽しみです!!

ハピエル 最新動画
USJ動画 一覧はこちら
この記事を書いた人
USJチケットを安く買うなら

入場券を安く買う方法・買い方

USJアトラクションの回り方

USJおすすめの回り方

USJ必要な費用は何円?

USJ 何円必要?【学生・大人・ファミリー】

USJ混雑予想

USJ混雑予想・実際に開園される時刻

スーパーニンテンドーワールド 2024年6月新作グッズ

キャラ別 最新グッズ・値段。買える場所

USJ写真が撮れるアトラクション

ユニバ おすすめアトラクション

最新記事

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る

掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved. TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル