ナイトショー「ファンタズミック!」が終了!終了理由は?次のショーは何?
東京ディズニーシーで2011年4月28日から始まったナイトショー「ファンタズミック!」が、ついに今年2020年3月25日で公演終了!9年間続いたディズニーシーメインと言っても過言ではないショーが終わってしまう…今回はそんな「ファ...
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
東京ディズニーシーで2011年4月28日から始まったナイトショー「ファンタズミック!」が、ついに今年2020年3月25日で公演終了!
9年間続いたディズニーシーメインと言っても過言ではないショーが終わってしまう…
今回はそんな「ファンタズミック!」の終了理由や次のショーの予想をしたいと思います!
公演終了まで1ヶ月を切った今、最後だからこそ見ておきたいポイントもご紹介♪
ファンタズミック!がついに終了

ファンタズミック!
2010年11月13日に公演を終了したナイトショー「ブラヴィッシーモ!」の後継ショーとして、2011年4月28日からスタートした「ファンタズミック!」
「ファンタズミック!」は、東京ディズニーシーのメインエリアとも言える”メディテレーニアンハーバー”で行われる、ナイトハーバーショー。
まさにディズニーがもっとも大切にしている”イマジネーション”(想像)を表した世界を魔法使いになったミッキーや仲間たちが繰り広げます。
魔法使いの弟子のミッキーが主役のアニメ映画「ファンタジア」の曲としてもお馴染みの、交響詩「魔法使いの弟子」からショーは始まり、様々なディズニーキャラクターが登場し、ディズニー映画のワンシーンを音楽と共に次々と繰り広げていく様はまさに”魔法”!
ナイトショーならではのキラキラとしたド派手な演出と、ミッキーを狙ったヴィランズ達との対決シーンは大迫力!
そんな「ファンタズミック!」は、約9年間ディズニーシーのナイトショーとしてゲストに親しまれていましたが、ついに2020年3月25日でその公演の幕を閉じることになりました…!
初代ナイトハーバーショー「ディズニシー・シンフォニー」は2001年9月4日~2004年4月22日の公演で約2年半
「ブラヴィッシーモ!」は2004年7月17日~2010年11月13日の公演で約6年
という事は、歴代のナイトハーバーショーで「ファンタズミック!」が最長公演なんです…!
だからか、終わってしまうのが本当に悲しい…!
ちなみに1992年から公演を開始している「カルフォルニア・ディズニーランド」、1998年から公演開始された「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」では、現在も続いています。
私はこの「ファンタズミック!」を見るためにシーに来ていると言っても過言じゃないほど大好き…!
初めて「ファンタズミック!」を見てワクワクした事は、一生忘れられませんよね。
そういう方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
ファンタズミック!の終了理由

ファンタズミック!のドラゴン
以前からファンの間では公演終了の噂がされていた「ファンタズミック!」ですが、今回の公演終了の理由・決め手はいったい何でしょうか?
様々な噂や私個人の意見を交えて、終了理由をまとめてみました。
東京ディズニーシー20周年に向けての準備
東京ディズニーシーは来年2021年に開園20周年を迎えます。
その「ディズニーシー20周年」に合わせての公演終了なのかなと思います。
ディズニーリゾート35周年の時のように、ディズニーシーの20周年をお祝いしたアニバーサリーイベントが行われると予想。
その際に新しいナイトハーバーショーが公演されるのではないでしょうか?
そうなるとディズニーシー20周年の2021年9月4日まで約1年半、ナイトハーバーショーは行われない…?
それは少し物足りないというか…
20周年に新ナイトハーバーショーが登場するとしても、その間に何かしらあるのでは?と思っています。
プロメテウス火山の工事

プロメテウス火山
今年2020年3月31日から、東京ディズニーシーのシンボルでもある”プロメテウス火山”のメンテナンス工事が行われます。
主に山肌の塗装や補修工事になるようです。
期間は約1年半。
そうなんです。
先ほどお話した「ディズニーシー20周年」までの期間とほぼ同じ工事期間になっています。
20周年に向けて、約18年間雨風を耐え忍んできたプロメテウス火山も綺麗にメンテナンス。
「ファンタズミック!」はプロメテウス火山も活躍するショーなので、それも「ファンタズミック!」終了の理由の一つなのではないでしょうか?
現在プロメテウス火山の山肌には、工事のための足場が組んであります。
機材トラブル

ファンタズミック!の一部
約9年もの間、毎日休まず公演してきた「ファンタズミック!」の機材はもうボロボロ?
公演当初から「マレフィセントのドラゴンが出てこなくて公演途中で中止」「音声が出なくて中止」などのトラブルもたまにありましたが、LEDの映像などの劣化など、約9年間の公演を支えてきた機材の限界も終了理由だと言えます。
また、「ファンタズミック!」のシンボルである大きな魔法使いの帽子型スクリーンと「カラー・オブ・クリスマス」のクリスマスツリー型スクリーンが同じ機材のため、「カラー・オブ・クリスマス」が2019年で終了した時点で「ファンタズミック!も終了なのでは…?!」と噂が出ていました。
次のナイトショーは何?
ナイトハーバーショーの「ファンタズミック!」が終了となると、気になるのは次のナイトハーバーショー。
しかし、残念ながら2020年2月27日現在、後継となるナイトハーバーショーの発表はありません。
2021年の「ディズニーシー20周年」に向けた新ハーバーショーが濃厚ですが、それまでの約1年半の空白が気になります。
どんな内容になるかはまだ分かりませんが、歴代のナイトハーバーショーを見ていくと段々パワーアップし迫力も増しているので、きっと後続となるナイトハーバーショーも「ファンタズミック!」以上に私たちをワクワクドキドキさせてくれるでしょう♪
ファンの反応は…
2019年8月26日にディズニー公式から「ファンタズミック!」終了の知らせを受けたディズニーファンの反応はどうでしょうか?
私自身「ファンタズミック!」のファンなので、終了発表はかなりショックでした。
私と同じように「ファンタズミック!終了はショックすぎる」「終了までに行ける気がしない…泣」「寂しい!」等、皆さん終了の知らせにショックを受けているようです。
また、2019年12月以降から発生した”新型コロナウイルス“によって、ディズニーへ行くのが怖い…!という方も多く「コロナが落ち着くまでファンタズミック!の公演終了を延期して欲しい」との声もちらほら見られます。
今見に行くならここを見て欲しい!
終了する前に是非見て欲しい!注目のポイントを幾つかご紹介♪
3回衣装チェンジするミッキー

ファンタズミック!のミッキー
「ファンタズミック!」のメインキャラクターは、もちろんミッキー!
そんなミッキーですが、ショーの中で3回衣装チェンジするんです…♪
最初に登場する時は「ファンタジア」でもおなじみの赤いローブに青い帽子の魔法使いミッキー。
2回目に登場する時は、普段着の赤いズボンに黒い燕尾服を着たミッキー。
最後に登場する時は、最初に登場した時の魔法使い衣装がレインボーに輝いたスペシャル魔法使いミッキー。
是非この3回の衣装チェンジにも注目してみてください♪
おなじみのファッションもちょっぴりおしゃれ
先ほどお話しした時にも登場した、普段着の赤いズボンに黒い燕尾服姿のミッキー。

ファンタズミック
ミッキー以外にもミニーやドナルド、グーフィー、デイジーなど登場するキャラクーたちが着ているのは、おなじみの普段着。
しかし普段着でもちょっぴりおしゃれなんです…♪
スパンコールがたくさんついた、キラキラ輝く衣装に大変身!
グーフィーは首輪がレインボーになっていて、首輪からはキラキラ輝く星のチャームがぶら下がっています!
よーく見ないと分からないポイントですが、双眼鏡や望遠レンズなどを使って確認してみてください♪
ヴィランズ登場からの大迫力な演出
ショーが始まって中盤まではミッキーのイマジネーションの世界が繰り広げられ、可愛く楽しいものとなっていますが、ヴィランズが登場すると今までの雰囲気とは全く違い、さらに大迫力に…!
マレフィセントが変身した大きなドラゴンはもちろん注目ポイントですが、私的注目ポイントは水面で燃え上がる炎!
ドラゴンが吐く炎が水面に燃え移り、あたりは文字通り”火の海”
大きな花火やヴィランズらしい恐ろしくも美しくかっこいいBGMにも大注目です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
長年私たちを楽しませてくれた「ファンタズミック!」が今年2020年3月25日で終了となります。
終了まで1ヶ月を切りましたが、「ファンタズミック!」のファイナルグッズも販売されています。
皆さん悔いを残さないように思い出を作りましょうね…!


初ディズニーは1歳!しゃきこと申します☆
夢の年パスはまだ持っていませんが、相棒の一眼レフと共に楽しんでいます!
アトラクションからショーパレまで、ディズニーの全ての楽しい事をたくさん詰めた記事を書かせていただきたいと思っています^^
ディズニー最新記事
- イマーシブ・フォート東京 2025年3月リニューアル!新演目の詳細
- ディズニーハロウィンの魅力徹底解剖!全身仮装や限定グルメが楽しめる秋の特別シーズン
- ディズニーシーの楽しみ方徹底解説!新アトラクションから定番まで
- 「プーさんのハニーハント」攻略法!見どころ・ストーリー・プライオリティパスの活用術
- 【TDS】土日でどれだけ楽しめる?ファンタジースプリングス体験レポート
- ファンタジースプリングスは普通には行けません。行く方法は?
- ディズニーランド・シー混雑予想2024年
- 西武豊島線・豊島園駅でハリーポッターの世界を体感!映画の雰囲気を感じる最寄り駅
- スタジオツアー東京 攻略法マップ♪子供も遊べる回り方。チケット割引方法など
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ディズニーおすすめ記事
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る