「連載30周年記念 名探偵コナン展」大阪・読売テレビで開催!連載30周年記念展で見逃せないポイントまとめ
2024年冬!大阪・読売テレビで名探偵コナン展が開催!30年の歴史を振り返るブースやフォトスポット、さらには青山剛昌先生の特別展示まで!コナンファンなら絶対に見逃せない内容を詳しく紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
□連載30周年記念 名探偵コナン展
夏に大丸梅田展で開催された名探偵コナン展が大阪府大阪市の「読売テレビ」特設会場で、2024年12月18日(水)〜2025年1月8日(水)に開催されれます。
大阪 大丸梅田店で開催時のレポートを参考にご覧ください。
見どころが多すぎますが、注目ポイントがたくさんあります
◇入口から注目

名探偵コナン展
入場する前の入口横のこの大きなイラストの展示、近づくと色んな場所にサインが書かれているんです。
これは絶対に見逃さないようにしてください!
◇音声ガイドは是非

音声ガイド 高山みなみ
コナン役の声優、高山みなみさんの音声で会場を案内して下さるので、説明がとってもわかりやすく、感情のこもったセリフを聞くこともできるので、ガイドを購入する価値があります。
イヤホンを忘れずに持参してくださいね!
◇入口から見どころが多すぎて
館内は第1章から最終章までの8つのブースに分けられていますが、第1章に入るまでのブースから感動ポイントがあります。

年表
1994年から2024年までの年表がズラーっと端から端までズラーっと紹介されており、途中『犯人の犯沢さん』や『ゼロの日常』の連載開始がいつなのかも触れられています。
◇コナンとのフォトスポット

コナンとのフォトスポット
30の数字とコナンオブジェ、その後ろには沢山のイラストが飾られていますので、とってもいいフォトスポットになっています。
◇第1章【CONAN’s Words】

名探偵コナン展 第一章

キャラクターのセリフ

キャラクターのセリフ
名探偵コナンのキャラクターたちが発してきた言葉に注目したブースになっています。
それぞれのキャラクターから出た名言や、思いに深掘りしておりじっくりと振り返ることで、大切なことに改めて気付かされます。
コナンのセリフはもちろんのこと、小五郎や歩美ちゃんなどのセリフにも注目しているところが見どころです。
◇第2章【CONAN’sLove】

新一、蘭

少年探偵団
作品の魅力は推理で問題を解決するだけではなく、恋愛要素も魅力の1つですよね!
ここでは、新一と蘭だけでなく、阿笠博士の初恋や、少年探偵団の子たちの恋愛、さらに家族愛にも注目して、色んな愛について紹介しているブースとなっています。

阿笠博士
阿笠博士の恋愛について大きく取り上げられている場所は、皆さんしんみりと長い時間見ておられ、ここは私もかなりオススメです。

宮野家
家族愛のパネルも改めて色んな家族があり、名探偵コナンが多くのキャラクターや家族によって支えられている作品であることを再認識しました。
◇第3章【CONAN’sMystery】

黒ずくめ
このブースはここまでとガラッと雰囲気が変わり、名探偵コナンといえば数々の名推理、トリックや、ダイイングメッセージが登場していますので、そちらに注目したブースとなっています。

ダイイング・メッセージ

暗号を解く
自分自身でダイイングメッセージを解くコーナーは紙をめくるとヒントといつの作品の物かが書かれており、ただ展示を見るだけでなく、参加することができるという楽しみもあります。
その他、犯行に使われた暗号をコナンたちがどのように推理したのかというコーナーもあります。

黒ずくめの組織のパネル
黒ずくめの組織を一面に特集したパネルは、複雑な組織の関連性や組織のメンバーの紹介があり、圧巻すぎる展示になっています。
これを全部読んだら、これまでの複雑な組織のことも理解しやすくなると思います。
ここは皆さん長時間足を止めておられた展示になっています。
◇第4章【CONAN’HANNIN】

犯人たち
事件=犯人ということで、このブースでは数々の犯人たちを特集しています。

名探偵コナン 犯人大集合
犯人大集合のパネルは、黒ずくめの組織のパネルとは違う迫力があります。
たった1回しか登場しない犯人たちをここまで紹介しているとは、本当にすごいなと思いました。
ですが、ここは是非じっくりと見ていただきたいんです。
サーっと流して見てしまうとわからない可愛い犯人たちが、、、

かわいい犯人たち
ピンポンダッシュの男の子や、危険運転のみの犯人など、殺人を犯していない犯人も多く含まれています。
是非じっくりと犯人たちをご覧になってください。
事件解決に活躍した発明品を紹介したコーナーもあり、ここでの注目は

毛利小五郎の麻酔銃の針
これまでに作品の中で登場した麻酔銃の本数88本のうち、毛利小五郎や園子が撃たれた回数は何本かという、面白い展示があるんです。
正解は現地で確認してみてくださいね!

犯行に使用された凶器
犯行に使用された凶器の展示がズラーっとされているコーナーがあり、ここも普段見ることがあまりないアイテムを見ることができますので、是非注目して見てください。
◇第5章【KONAN’Justice】

KONAN’Justice
亡くなってしまった家族や仲間など、別れを経験したキャラクターたちの関係性、そして亡くなった者の意思を受け継いだ者の思いなどに注目したブースになっています。

水無怜奈や宮野明美と赤井
水無怜奈や宮野明美と赤井についてなど,黒ずくめに関わる深い部分になり、展示も暗めにされています。
◇第6章【CONAN’Majic】

怪盗キッド
ここは名探偵コナンの物語にはかかせない怪盗キッドを特集したブースになっています。

怪盗キッドが手にしてきた宝石の数々
キッドが手にしてきた宝石の数々の展示とキッドが宝石だけを狙う理由についてもかかれています。

怪盗キッドに関連した登場人物・エピソード

怪盗キッドに関連した登場人物・エピソード
キッドといえばのお馴染みのキャラクターの紹介もあり、これまでの登場回のエピソードを振り返るコーナーもあります。

怪盗キッド
そしてどこよりも歓声が上がっていたのがこの素敵すぎる怪盗キッドの展示です!!
ライトの当たり方、ポーズまで完璧な姿で待ち構えてくれ、自由に写真を撮ることができます。
◇エンディングショー
こちらは撮影が一切禁止で一度しか見ることができず、入ると前のエリアには一切戻れないため、ここまでのエリアで見逃しエリアがある方は、気をつけてください。
そして、エンディングショーは真ん中、左右とそれぞれがそれぞれ違う映像を見せるので、目が3つないと全部見切れません!
今お持ちの2つの目で見ようと思うと、なるべく真ん中の場所から見ることをおすすめします。
端すぎると端が見切れて見えなくなります。
そして、この内容がとても素晴らしいんです。
一度しか見れないのが、残念すぎるくらいの素晴らしいものになっていますので、是非目を駆使してなるべく多くの情報を目に入れてください!!
◇最終エリアがこれまたすばらしい

イラスト
エンディングショーのエリアを出た瞬間、左右の景色が素晴らしいんです!
片方は色んな先生方が名探偵コナンのキャラクターを描かれたものが展示されており、その数の多さに驚かされます。

名探偵コナン キャラクターたち

名探偵コナン キャラクター
そして反対側には、名探偵コナンにはかかせないキャラクターの仲間たちが一同にお出迎えしてくれます。
かなり狭い通路ですので、なかなか広角でも全部を撮ることは厳しいのですが、圧巻の集合ですので是非写真を撮っておかれることをおすすめします。
◇青山先生特別展示室

青山先生特別展示室
青山先生の仕事部屋を大解剖したり、先生にインタビューしたものが展示されていたりと、普段の生活などを知ることができるブースになっています。
最後まで見逃せないイベントになっています。
所用時間は1時間半でも全部の内容を1つずつ読んでいたら見ていたら全然足りないです。
時間には余裕みていかれることをオススメします。
グッズは紹介しきれない数がありますので、是非公式HPでご確認ください。
グッズ会場はコナン展を見終わった方のみが入れるようになっており、グッズのみの購入はできませんので、ご注意を!
□まとめ
■連載30周年記念名探偵コナン展
【開催期間】2024年12月18日(水)〜2025年1月8日(水)
【開催時間】10:00〜20:00(最終入場は19:00)
※12月18日(水)13:00〜20:00(最終入場は19:00)
※2025年1月8日(水)10:00〜17:00(最終入場は16:00)
【会場】読売テレビ 特設会場(大阪市中央区城見1丁目3番50号)
【料金】
〈前売〉一般1,800円、学生1,200円
〈当日〉一般2,000円、学生1,500円
〈音声ガイド〉700円
※未就学児入場無料。保護者(18歳以上)同伴でご入場ください(保護者1名につき未就学児2名まで)。
前回開催時の情報
【連載30周年記念 名探偵コナン展】
開催期間 2024/7/18(木)〜8/14(水)
入場時間 10:15〜19:00 (20:00閉場)
※最終日は16:00まで(17:00閉場)
開催場所(展示会場) 大丸梅田店15階 大丸ミュージアム
(物販会場) 13階特設会場
となっています。
<<次の記事へ>>
【推しの子】×ひらかたパークのコラボキャンペーン開催決定!

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。