海遊館のグレートバリアリーフ水槽がリニューアル!サンゴ礁には50種類の生き物!サンタダイバーも登場
「海遊館のグレートバリアリーフ水槽がリニューアル!リアルを追求した新展示でサンゴ礁の神秘を体験。サンタダイバーやイルミネーションも見逃せない!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
オーストラリアの世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフを再現した水槽が2024年11月28日にリニューアルオープンしました。
以前は1テーマでしたが、リニューアル後は、複数のテーマで展示を行っているので見応えが増しています。
海遊館:グレートバリアリーフ水槽 リニューアル
海遊館のグレートバリアリーフ水槽がついにリニューアルオープンされました。
リニューアルされた水槽の最大の特徴は、リアリティーを追求するため、オーストラリアのクイーンズランド州ケアンズに2回調査へ。潜水調査などを経て、サンゴ礁を再現しています。
4階から6階まで3フロア続く水槽は3つのテーマで展示されています。
サンゴはレプリカですが、水深によって見え方が違うところまで、試行錯誤しながら再現したそうです。
サンゴ礁で暮らす生き物約50種、約3500点を見ることができます。
明るい浅瀬のサンゴ礁(6階 生物多様性)

グレートバリアリーフ水槽
明るい浅瀬では、多種多様な珊瑚がひしめき合い、成長を競い合っています。
太陽の光を求めて上へ上へと成長するので、水面近くまでサンゴが密集しています。
テーブル状のサンゴの群生(5階 成長と自滅)

グレートバリアリーフ水槽

グレートバリアリーフ水槽

グレートバリアリーフ水槽
テーブル状のサンゴが折り重なり群生しています。中には巨大化するサンゴもいます。
死んだサンゴ、再生するサンゴ(4階 死と再生)

グレートバリアリーフ水槽

グレートバリアリーフ水槽
長い時間を経て、岩の様に固まったサンゴ。砂状に砕けたサンゴの骨格が積もる海底
死んだサンゴの上には新しいサンゴが生まれ、成長していく様子が再現されています。
海遊館:サンタダイバー

サンタダイバー

サンタダイバー

サンタダイバー
海遊館冬の風物詩「サンタダイバー」が登場(今年で32年目)
11月29日(金)から12月25日(水)まで、ジンベエザメなどが泳ぐ「太平洋」水槽と、カマイルカが暮らす「タスマン海」水槽に、サンタクロースの衣装を着けた「サンタダイバー」が登場します!
来場者と手を振ったり、プレスイベント日はじゃんけんをしていました。
記念撮影に応じるなど、クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれます。
背中の酸素ボンベがクリスマスプレゼントの袋みたいになっているのもいいですね。
「太平洋」水槽:13:15~、15:30~
「タスマン海」水槽:11:00~
海遊館:イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション
「海遊館イルミネーション2024」を実施しています。壁面を泳ぐ約 16mのジンベエザメを中心に、水面をイメージした屋根や、カマイルカやワモンアザラシ、オウサマペンギンなど海遊館の生きものたちのオブジェが、周辺一帯をあたたかくやわらかな光で彩ります。2005 年よりスタートした海遊館イルミネーションは、今年で20回目を迎えます。
期間:2024年11月22日(金)~2025年2月28日(金)(予定)
※2025年1月8日(水)、9日(木)の休館日を除く
海遊館 ジンベイザメの餌やり

ジンベイザメ

ジンベイザメの餌やり
ジンベエザメは大きな体をしていますが、食べるものは実はブランクトン。
海遊館ではイサザアミ、オキアミ、サクラエビ、シラス、きびなごなど与えていて、エサを海水ごと一気に吸い込み、口の奥にあるエラでエサだけをこしとって食べ、海水はエラから体の外に流します。
写真では海水を吸い込んでいる様子がわかります。
海遊館 概要
入場料金 大人2700円から3500円。小学生・中学生 1400円から1800円。幼児(3歳以上) 700円から900円
※2歳以下無料
営業時間 入場日により営業時間が異なります。
アクセス:大阪メトロ 中央線「大阪港駅」から徒歩5分。
ユニバーサルスタジオジャパンからシャトル船 キャプテンライン「海遊館西はとば」にて15分。下船すぐ
車の場合:阪神高速湾岸線・大阪港線の「天保山」出口より
駐車料金:平日 最大料金1200円。土日祝日 最大料金2000円
<<次の記事へ>>
【名探偵コナン展】連載30周年の軌跡を辿る展覧会が大阪に凱旋開催!!

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ番組や雑誌の制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディ、カーサ ブルータスにインタビューが掲載。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信
株式会社ハピエル 代表取締役。WEBメディア テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。
関西イベント・お出かけ情報 最新記事
リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』体験談
戦慄迷宮!ひらかたパークに登場!VRで富士急最恐ホラーアトラクションを受け継ぐ!怖さはどれぐらい?体験談
【波乗亭 公演】ミュージカルミュージカル!!<淡路島>ニューイヤーコンサート開催
アニメ『ONE PIECE』25周年記念展「ONE PIECE EMOTION」が大阪で開催中
2026年新作ワンピースのルフィも登場!「ONE PIECE EMOTION 」ATCで開催中
【御堂筋ランウェイ2025】USJパレード・SUPER EIGHTライブ・大阪・関西万博パビリオンファッションショー!豪華なラインナップ♪
ひらパーに宇宙がテーマの没入型アクアリウム「プラネットアクア・ポート」がオープン
【神戸北野ノスタ】体が喜ぶベジタブルビュッフェがスタート!
【Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-】京都で開催!
DRUM TAOが京都に専用劇場を開業へ
【ひらかたパーク】閉園後を貸し切ってスパイミッションに挑む!?「夜のスパイミッションからの脱出」レビュー
蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』──光と水が響きあう幻想空間!神戸の水族館 アトア!体験レビュー!
ハピエル新着記事
人気記事ランキング
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ地図2025【最新マップ】アトラクション・トイレ
- USJ混雑予想カレンダー2025年11月。実際に開園する時刻は?
- ミニオン・ハチャメチャ・ミッションで高得点100万点以上を取る方法!ブラスターのカスタマイズ~大悪党への道~完全ガイド
- 大阪!万博記念公園で花火大会とドローンショー11月22日開催!鑑賞場所
- 【USJ】魔法の練習!ワンド・マジック。 杖の振り方攻略法・使える場所【ハリーポッターエリア】
- 大阪・関西万博【関西パビリオン】スタンプラリー延長!新設も!スタンプの場所はどこ?
- スーパーニンテンドーワールド最短ルート攻略!USJ入口からマリオエリアまで写真と地図で解説
- USJライト・アップ・ザ・ナイト体験レビュー&おすすめ鑑賞場所!粉雪が舞い、花火も打ち上がります
- 新幹線で富士山が見える座席・時刻タイミング【名古屋・新大阪・東京】
- USJ混雑予想2025年12月。実際に開園する時刻は?
- USJマリオエリア・スーパーニンテンドーワールドを10倍楽しむ攻略法♪初心者必見
13位以降のランキングを見る






