ポケモンがUSJキャラクターの仲間に!!マリオとポケモンの昼パレードNOLIMITパレード♪
ポケモンがUSJの仲間となり2022年秋ごろからマリオ・ピカチュウなどポケモンキャラクターとUSJのキャラクターによるパレードが始まります。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
USJと株式会社ポケモンがパーク内エンターテイメントの開発・提供に関する中長期戦略的アライアンスを結成!
複数のプロジェクトがパークでスタートします。
ポケモン キャラクター
2023年3月からスタートするパレードでパークの仲間として登場します。
※当初2022年春と発表されていましたが2022年3月29日に「諸般の事情により2022年秋オープンを目指して準備を進めています。オープン時期については決まり次第、お知らせいたします。」とUSJより発表がありました
その後2023年3月1日スタートと発表されました。



USJと株式会社ポケモン発表
卓越したクリエイティブ構想力と世界トップクラスのエンターテイメント技術力を結集してこれまでになかった新次元のテーマパーク体験の創造と提供をめざします。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの限界を設けないエンターテイメントへの飽くなき挑戦と、株式会社ポケモンの現実世界と仮想世界の両方を豊かにという思いが合わさり、今後、世界へ向け更なるエンターテイメントを発信するという新たな夢がパークで広がります。
このアライアンスによる1つ目のコラボレーション・プロジェクトが2022年中にもパークの仲間として登場する見込みである他、その後も皆様の期待を超える新しい体験をお届けしてまいります。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、多くのゲストを魅了し続けているアイディアとクリエイティビティで日本が世界に誇るエンターテイメントを創造、発信し、世界中の人々から選ばれる場所となるよう目指してまいります。
ポケモンGOのコラボイベントがあるか?
今回の発表では、ポケモンGOについての具体的な発表はありませんでした。
ポケモンGOが大ブームになっていたころ、パーク内でポケモンGOを楽しむ方がとても多くみかけました。
イベントが開催されれば多くのポケモンGOファンが訪れそうですね。
ポケモン・マリオパレード

nolimitパレード
パレードの開催時期:2022年秋?スタート
・ピカチュウなどポケモンのキャラクター
・マリオのキャラクター
・SINGのキャラクター(バスタームーンなど)
・スヌーピーたちピーナッツの仲間
・セサミストリート
・ハローキティー
※ウッドペッカーが登場はなし
およそ1年半ぶりのデイタイム・パレードとなる『NO LIMIT! パレード』を、2022年春から1年間にわたり開催することを決定しました。このパレードには、大人気の『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』からマリオたち任天堂のゲームの仲間がエリアを飛び出して参加。さらに先日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとアライアンス締結を発表した“ポケモン”が早くも本パレードに参画、パークに 初登場します。また、イルミネーション社のミニオンや映画「SING」に登場するキャラクター、スヌーピーをはじめピーナッツの仲間たち、セサミストリートやハローキティなど、世界中の人気キャラクターが大集合。

USJ ボニエ社長 コメント

USJポケモンコラボ
株式会社ポケモンとの中長期戦略的アライアンスの発表に加え、ポケモンファンや私たちのゲストのために、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで革新的なポケモンエンターテイメントの創造ができることを大変光栄に思います。
世界中で愛されるポケモンとユニバーサル・スタジオ・ジャパンのエンターテイメント技術が融合されることで、未だ誰も見たことの無い世界を圧倒的なスケールとクオリティで創造してまいります。そして人々の心と心が繋がり、心の奥底にねむっている本能が解き放たれる唯一の場所として、観光市場を盛り上げ、世界中の人から選ばれる場所でありたいと願っています。
株式会社ポケモン 石原恒和代表取締役コメント
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと株式会社ポケモンとの中長期戦略的アライアンスの発表ができたことを大変嬉しく思います。
ポケモンは今年、25周年を迎えました。私たちは、これまで、ビデオゲーム、カードゲーム、アニメ、映画、ライセンス商品、イベントなど様々な分野でポケモンの商品、サービスのプロデュースを行なってきました。そして、これからもポケモンは、新しいチャレンジをしていきます。
今回のアライアンスにより、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの持つクリエイティブ構想力、世界トップクラスの技術力とコラボレーションすることで、テーマパークでの新しいポケモンのエンターテイメントをプロデュースしていければと思います。世界中の皆さまに体験していただける日が来ることを楽しみにしています。
株式会社ポケモンとは?
2000年に店舗運営事業を担うポケモンセンター株式会社から社名変更し株式会社ポケモンに。
任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズの3社が著作権を保有しているポケモンのライセンス関連事業を継承し、「ポケモンという存在を通して、現実世界と仮想世界の両方を豊かにすること。」を目指している企業として活動している。
<<前の記事へ>>
USJワンピースプレミアショー2021キャスト・アニメ初心者向けに解説
<<次の記事へ>>
USJチャイルドスイッチ!マリオカートの体験レポ

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
最新記事
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
- 大阪関西万博【未来の都市】パビリオン体験談!予約でシアター有無の予約の違いとは?
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル