【USJ】修学旅行の回り方・校外学習・計画の立て方
USJ修学旅行攻略法! 班行動のポイントや人気アトラクションを120%楽しむための秘訣を徹底解説。計画からお土産選びまで、これを読めば失敗なし!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
修学旅行 USJの回り方
大阪・関西へ修学旅行へ行くならUSJへ行く学校はとても多いです。
春・秋には小学生・中学生・高校生が班行動をしてUSJの中を回っていたり、お土産を買っている姿をよく見ます。
また大阪・兵庫県・京都府の学校で遠足(校外学習)としてUSJに行く学校もありますね。
この記事では修学旅行・遠足でユニバーサルスタジオジャパンを満喫するために知っておきたい情報をまとめました。
USJを120%楽しむための攻略法
USJはライドアトラクション、ショーアトラクション、ストリートショーが数多くあり、期間限定開催のアトラクションやショーもあります。
事前にどのような体験ができるのか、詳しく知っておくとよいでしょう。
次の記事でアトラクションの人気ランキングを紹介しています。

USJで学べること【先生・指導者向け】

パークコンシェルジュ
USJは日本トップクラスのおもてなしをしているテーマパークです。
積極的にクルーさんとコミニケーション(話しかけられたら、答える)して、どんな風に感じたのか、記録しておくと接客業に限らず、さまざまな仕事に役立つヒントが見つかるかもしれません。

USJは環境デザイン界の世界的権威によって環境心理学と環境デザインにより設計されたエリアもあります。
修学旅行の学習のめあてに採用することもできますね。


ゴルツマン理論 USJワンダーランド
USJのアトラクションは、なんとなく作っているのではなく、遊びの4要素を考慮しているアトラクションも多いです。
体験する時に、どんな要素を意識しているのか、自分が感じたか記録すると学びが深くなるでしょう。

班行動計画を作る時に考えること【先生・指導者編】
USJでは大きく分けて次の回り方があります。
班を分けを決める時は、次の希望をあらかじめ生徒に聞いておき、希望に沿った形で班を分けないと、生徒たちが班行動計画を作るときに、もめたり、当日USJの中で喧嘩や勝手な単独行動をする原因となります。
ご配慮ください。
2パターンに分けて質問する場合
1)絶叫アトラクションに乗りたい
2)絶叫アトラクションは乗りたくない
※USJの絶叫アトラクションは、一般的な遊園地のジェットコースターとは比較できないほど高所を高速で走行します。そのため絶叫アトラクションが苦手な生徒を無理に乗せるのはかわいそうです。
またバスや車で酔いやすい生徒には不向きです。
3パターンに分けて質問する場合
1)絶叫アトラクションに乗りたい
2)絶叫アトラクションは乗りたくないが、ライドアトラクションを楽しみたい
3)ショーアトラクションや、ショーを優先して、ライドアトラクションは少しでよい
※USJはワールドクラスのエンターテイナーがストリートや屋内でダンスや歌、パフォーマンスショーを行います。
またこれらのショーは、2年連続で開催されないものも多く、次にUSJへ行く時には見ることができないものもあります。
ただしショーが好きではない生徒はライドアトラクションを多く体験したいことでしょう。
スマートフォンの利用
USJは広大で、似たような景色のエリアもあります。
迷わずスムーズに移動するには、USJ公式アプリの地図を使って現在位置をGPSで表示させるのが効率的です。
またスーパーニンテンドーワールドはスマホアプリでエリア整理券を入手するとスムーズです。
アトラクションの待ち時間や、直近で開催されるショーの開催時刻もアプリで確認できます。
中学生以上であれば、USJ内だけでも使用を許可してはいかがでしょうか。
班行動計画を作る時に考えること【生徒編】

ジュラシックワールド(USJの奥から入口方面を見た写真)
班行動でアトラクションやショーを見て回る計画を立てる際に、体験したいアトラクションやショーの候補をリストアップし、その中から体験する順番を決める流れになると思います。
その時に注意することがあります。
移動時間
USJの広さは、野球場14個分前後の広さがあります。(約54ha)
スーパーニンテンドーワールドのクッパ城前からUSJ入口までは歩行距離900mを超えます。
反対側のフライングダイナソーからUSJ入口も歩行距離700m以上
人が多く、ゆっくり歩いて移動することになるので、移動時間は気にする必要があります。
なるべく同じエリアのアトラクションを回るか、最初にフライングダイナソー、ジュラシックパークザライド(2025年まで運休中)に乗って
少しづつ手前に移動するなど、効率的な回り方を考えましょう。
※最初にスーパーニンテンドーワールドへ行くのは修学旅行の入場時間では難しいです。

アトラクションの所要時間
アトラクションは、体験するまでの待ち時間と体験する時間が必要です。
4Dシアターのアトラクションだと、アトラクションの体験時間が20分かかります。
待ち時間も20分以上はかかるので、40分以上はかかると思っておきましょう。
4DシアターはUSJの入口(出口)に近いので残った時間で行けそうなら行く。というぐらいでもいいかもしれません。
ミニオンハチャメチャライドも体験の所要時間25分と長いです。
待ち時間も含めて1時間ほど見ておく方が安心です。
ショーを見る場合は開催時刻
ウォーターワールド、ユニモンやストリートショーは、1時間から2時間半に1回程度開催されるため、タイミングが合わないと体験できないか、近くで待つことになります。
※名探偵コナン シアターは閑散期は1時間に1回の開催。
ショーのスケジュールは1週間前にならないとわからないですが、今の時点で発表されている時間からある程度予想して検討してもよいでしょう。
お土産を買う時にレジで並ぶ時間
修学旅行でお土産を買う場合、多くの生徒が集合時間の15から30分ほど前にUSJ入口近くの一番大きなグッズショップ(2店舗)に行くと思います。
生徒数が多い学校だと、一緒に修学旅行に来ている生徒たちでレジが大行列になってしまいます。
大きなお土産を買わないのであれば、早めにお土産を買うのもよいでしょう。
カチューシャをつけて回りたいのであれば、パークに入ってすぐに買うと思います。そのタイミングでお土産を買っている方が効率的に回れるでしょう。
(ただし、お土産をどこかに置いて忘れないように、リュックに入れておくことをおすすめします)
ある程度購入するものを決めておけるように、グッズ情報・値段をチェックしておくとよいですね

小学生・中学生・高校生別のおすすめプラン
各年代別におすすめのプランを紹介します。
修学旅行以外でUSJに行く時の回り方も参考に見ると、よいでしょう。
次の記事にはスケジュール案があります。

小学生向け
ドリームザライドやフライングダイナソーのような激しい絶叫系に乗れない小学生は多いと思います。
小学生でもスリルを楽しめるアトラクションは「ヒッポグリフ(ハリーポッターエリア)」「エルモのゴーゴースケートボード(ワンダーランド)」「スペースファンタジーザライド(ニューヨークエリア。運休が多いです)」「ジュラシックパークザライド」です。

ジョーズ
またジョーズは船に乗船するアトラクションなので、小学生でも楽しめますし、映画のような迫力がある演出をリアルに体験できるのはユニバーサルスタジオジャパンならではです。
ユニバーサルワンダーランドのアトラクションを楽しむなら、「よやくのり」という無料の整理券を入手すると待ち時間が短く体験できますよ

時期によっては、ワンピースの宴レストランやポケモンレストランなどアニメとコラボしたレストランで食べると、とても楽しい体験ができますよ
中学生向け

ウォーターワールド
スリルがあるアトラクションに乗りたいなら、ドリームザライド、フライングダイナソーがおすすめです。
待ち時間が長いこともあるので、確実に体験したいなら最初に体験しましょう。
映画で使われるような炎や爆発の演出もあるスタントショーを楽しむならウォーターワールド。
遊園地では体験できない経験ができますよ
またカーニバルゲームで賞品ゲットを狙ってもいいですね。
難易度が高いゲームも多いので、クリアできたら、いい思い出に残るし、失敗しても思い出になるでしょう。

高校生向け

ドリームザライド バラ園
ドリームザライド、XRライドなどスリルがあるアトラクションを楽しみたい人も多いでしょう。
マリオカートで点数を競っても楽しいですし、キーチャレンジで仲間と一緒にゲームクリアを狙ってもいいですね。
ただしキーチャレンジはパワーアップバンドが必要です。
校外学習で来ている関西在住の人なら、何個も持っている人もいるかな?
ただ、バンド本体をブロックに当てて壊してしまうトラブルがあるので、必ずパワーアップバンドは、はてなブロックに当てず、拳をブロックに当てると、繰り返し伝えておきましょう。
雨対策、暑さ対策の持ち物
USJを楽しむための持ち物や節約術を紹介します。
暑い日は
USJがある大阪は6月から9月にかけて暑い日が多いです。
帽子、日焼け止め、水分補給などで熱中症や日焼けによる疲労を防ぎましょう。
雨の日でも楽しめるUSJ
せっかくの修学旅行なのに雨が降ってきた場合、雨の日でも楽しめるアトラクションを回ってもいいですね。
屋外アトラクションは、小雨であれば通常通り運行しているので、楽しむことができます。
ただ雨で濡れた体を拭くタオルなどを持っていきましょう。

修学旅行 必要な費用・お小遣い
修学旅行でお小遣いの金額が自由に決められる高校生の修学旅行などの場合、いくら持っていけばよいか迷いますね。
修学旅行の場合、ランチに使えるミールクーポンが配布されることが多いのでお昼ご飯のお金はいらないと思います。
(ランチも自腹の場合は、2500円以上お小遣いに追加してください)
修学旅行でよく使い費用としては
・ジュース
・チュリトス
・カチューシャ
・お土産
ですね。
ジュース代を節約
USJの自動販売機の値段は一般的なサイズのドリンクで300円です。
夏のように暑い日だと何本か飲むことになるでしょう。
USJのトイレには、無料の水飲み場があるので、そこでペットボトルや水筒に水を補充しましょう
これだけで結構な費用の節約になると思います。
そのお金でチュリトスやお土産費用に当てるとよいですね。
カチューシャ、被り物

ミニオンカチューシャ イースター
USJに友達と行く時はつけたいカチューシャ。
カチューシャの値段は2800円から3800円ぐらいのものが多いです。
(コラボグッズは3000円以上します)
滞在時間がそれほど長くないのであれば、カチューシャに予算を使うのはもったいない気もしますね。
ただ、旅の思い出に、カチューシャをつけていれば、良い記念写真が撮れると思います。
お菓子のお土産
せっかくUSJに来たらUSJらしいお菓子のお土産を買いたいですよね
お菓子缶、箱に入ったクッキーなど、お土産でよく買われるものの値段は1500円から2500円ほどです。
一般的な観光地で売られている同様のお菓子・ボリュームのものと比較すると、2倍から2.5倍ぐらいの価格だと思って予算を考えておくとよいでしょう。

チュリトス

クロミ(#世界クロミ化計画★チュリトス~塩キャラメル~)
テーマパークのフードの定番。チュリトス(チュロス)
1つ700円から850円します。
キャラクターの肉まんなど、食べ歩きフードを食べている修学旅行生は多いです。

修学旅行でUSJの回り方
USJの攻略法や知っておくとよい情報は、まだまだたくさんあります。
この記事の情報よりさらに多くの情報が知りたい場合は、テーマパークメディア ハピエルのトップページに情報が集まっているので、ぜひご覧ください。
一生の思い出に残る修学旅行。
知らなくてがっかりすることがないように。
ぜひ楽しい思い出づくりを!!
<<前の記事へ>>
【USJ】ハロウィン2024で会えるキャラクター紹介
<<次の記事へ>>
USJのチケットが当たるプレゼントキャンペーン懸賞情報一覧

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
最新記事
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 薬屋のひとりごとがUSJアトラクションに!
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
- 大阪関西万博【未来の都市】パビリオン体験談!予約でシアター有無の予約の違いとは?
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル