【2019】USJ夏のフードカート全部調べました!

USJフードカート2019夏

2019年夏のフードスタンドを全店舗調査してきました。テイクアウトで手軽に食べられて食事の時間も短縮できるのは「フードスタンド」です。USJでは季節ごとにメニューも変わる楽しくて美味しいメニューがいっぱいです。

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ホテル20%割引 こちら

#USJ #ユニバ

ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は? 体験談


暑い夏のUSJを楽しむのに欠かせないのはフードですね!
魅力的なレストランもたくさんあるけれど、手軽に食べられて食事の時間も短縮できるのは「フードスタンド」です。USJでは季節ごとにメニューも変わる楽しくて美味しいメニューがいっぱいです。

USJフードカート2019夏

パーク中を歩いて、8/1現在、フードスタンドで購入できるフード情報をゲットしてきました。クローズしていたスタンド以外すべて網羅していますので、事前にチェックして、ぜひ効率的にかつ美味しくパークのグルメを楽しむ参考にしてください。

ハリウッドエリアとワンダーランド

キャノピー(エントランスすぐのアーケード)下の最初の交差点を右へ。そのまま進むとハリウッドドリーム・ザ・ライドの前にスタンドがあります。

USJサマーフードカート
こちらではターキーレッグと、ハローキティのチュリトス、そして夏の定番フローズンのメロン味を販売中。フローズンはミニオンのバケツも選べるようです。普通のフローズンは450円ですが、ミニオンのバケツ入りで750円。持って帰ってお土産にもできるのでいいですね。
こちらでは普通のソフトドリンクもあります。

真っすぐハリウッド大通り(ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの前の通り)を進みましょう。右手にこちらのスタンドが見えてきます。

スヌーピー・トリーツ

スヌーピーデザインの可愛いスタンド、「スヌーピー・トリーツ」です。シンプルなホットドッグと、スヌーピーまんが購入できます。スヌーピーまんはカスタード味のスイーツとして楽しめますよ。

突き当りを右に曲がるとワンダーランド方向に向かいます。左手に見えるの屋根のデザインが可愛いスタンドです。

角煮ドッグ、という名が細い肉まん

角煮ドッグ、という名が細い肉まん?のようなフードが購入できます。こちら定番で人気があるんですよ。チュリトスもチョコとシナモン2種類から選べます。フローズンのメロン味も販売中!

ワンダーランド入口付近なので、少し入っていくとすぐにキティのスタンドがあります。

ハローキティテイクアウト

フローズンスムージーのイチゴがこの夏のおすすめです。キティまんもキティのドーナツも、購入できるのはこちらだけなので、ハローキティのファンには絶対見逃せないスタンドです。ピンクが主体でどれもとっても可愛いです。

さて、最初のキャノピー下の交差点に戻りまして。直進方向右手にはこちら。

ビバリーヒルズ・ブランジェリーテイクアウト

朝から開いてる人気のカフェ、「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」のテイクアウト向けコーナーがあります。メニューは限られますが、店内よりは並ばずに買えることが多いです。特に、現在はセーラーちびムーンのスムージーが暑さもあって飛ぶように売れていました。
個人的には、チキンと野菜のラップサンドが超おすすめ!野菜がこんなにとれる、フードスタンドのメニューはここだけです。価格も580円ならお手頃ですね!

そのまま真っすぐ行きましょう。右手にスナックのスタンドが見えてきます。

進撃の巨人テイクアウト

こちら、「進撃の巨人」好きには絶対見逃せない「リヴァイチュリトス」がパーク内でこのスタンドでだけ購入できます。お掃除好きのリヴァイ兵長をイメージしたハタキ型です。オレンジチョコレート味はここだけなので、進撃ファンの方はもちろんオレンジチョコレート味が気になった方も是非!

次の角を右に曲がると、おさるのジョージのアトラクション前にミニオンのフードスタンドがあります。

ミニオンまん

ミニオンまん、がなんと2種類。顔だけの角煮バージョンと、全身のモツァレラチーズ味。どちらも食べたくなる可愛さ。両方買えるのはこちらだけだと思います。一緒のスタンドでユニコーンフラッフィーのカラフルなチュリトスもあります。

ハリウッドエリアの最後のスタンドはこちら。

ハリウッドエリア テイクアウト

サンフェアリースナックス。スペース・ファンタジー・ザ・ライドの前にあります。シンプルなホットドッグがささっと買えるのでおすすめ。ドリンクセットで900円も買いやすいですよね。

アミティエリア

ハリウッド大通りを通り抜けてジョーズのあるアミティエリアから、ラグーン沿いをジュラシックアパークエリアに向かってご紹介します。
実はこの2つのエリアは、エリアの広さに対して、フードスタンドがとても充実しているエリアなのです。このゾーンを歩いていれば、何かしらお気に入りが見つかると思いますよ。

まず最初はこちら。

USJフローズンドリンク

こちらは季節問わず(開いていれば)フローズンドリンクを提供しているスタンドです。パーク中あちこちでフローズンが楽しめる今は、こちらはさらにパワーアップして2種類を提供中。定番のメロン味と、このスタンド限定のいちご味が楽しめます!

ジョーズ前にフードカートがあるんですが、この時は閉まっていました、残念。確かジョーズをイメージしたサイダー味のチュリトスがいただけるはず・・・美味しかったのでおすすめですよ。
そして左側には、私の一番のおすすめフードスタンド、ボードウォークスナックがあります。
レジが多く待ち時間が少ない、季節ごとにメニューが変わる、そして飲食スペースも多め、なので最おすすめしております。

ジョーズフードカート フラッペ

現在はフラッペが大人気。ブルーハワイとストロベリーが選べて、ミニオンのバケツも少しお値段上がりますが選べます。ミニオンのサマーバケツが欲しい方は、フローズンで選ぶより断然こちらのフラッペですね。ブルーハワイに至っては50円プラスするとバケツで提供されるようです。クリームなどのトッピングは違いがあるかもしれませんので詳しくはクルーさんにお尋ねください。
そしてこちらで食べられるオススメフードは、パークでここだけ!ミニオンピザです。ミニオンのパイレーツマークにトッピングも可愛いです。ドリンクにポテトもセットで1200円。お昼ご飯にはぴったりです。

アミティエリアをウォーターワールド、ジュラシックパーク方向に進むとこちら。

サメのエジキ

定番角煮ドッグと、骨付きソーセージの「サメのエジキ」が購入できるスタンドがあります。サメのエジキは現在こちらだけで提供されていると思います。おつまみにぴったり!ということで、ビールも購入できますよ。

アミティエリアの最後、ウォーターワールド入り口近くにあるのがこちら。

ウォーターワールド テイクアウト

ストロベリーチュリトスと、シンプルなホットドッグが購入できます。スタンドのデザインがウォーターワールド風でいいでしょ?

ジュラシックパークエリア

ジュラシックパークエリアに参りましょう。
最初に見えてくるのがこちら。

ジュラシックパーク テイクアウト

美味しそうなブラックペッパーポークリブはビールが進む味で、個人的にはやわらかくてターキーレッグよりもおすすめしています!590円とお手頃なのもいいですね。もちろんビールも販売しています。最強な組み合わせですね。
ジュラシックチュリトスはココア味でトッピング付き。ここでしか買えないのでぜひどうぞ。フローズンもメロン味が購入できます。

次はパーク開園当初からここにある!?

ターキーレッグ専門店

スプラッシュダウンスナックス。昔はここでしかターキーレッグが買えなかったことで有名です。ターキーレッグ専門店ですが、アルコールが充実しています。恐竜の形をしたグローブが買えます。

ジュラシックエリアを進むと、左を注意して見てください。あまり混雑しないことでおすすめのこちら。

フォッシル・フュエルズがあります。引き続き販売中のアミアミのフライドポテトは500円で小腹に最適でおすすめ。ビールが欲しくなるなあ・・・というところには必ずアルコールの販売もありますのでご安心ください。
ソフトクリームも定番。シンプルにソフトクリームがオーダーできるのはここだけだと思います。アイスクリームよりソフトクリーム派の方は要チェック。好きなドリンクにフロートもしてくれますし、ソフトクリームを生かしたミニオンサンデーもこちら限定発売中。なのに、混んでないんです。おすすめです!

サンフランシスコエリアとミニオンパーク

ジュラシックパークエリアを抜けたら港町の雰囲気漂うサンフランシスコエリアに到着です。
まず左手に、現在「サンジのレストラン」開催で盛り上がっている「ロンバーズ・ランディング」のテラスで販売されているのがこちら。

トロピカルフローズンスムージー

トロピカルフローズンスムージー。600円と少しお高いですが、入れ物もおしゃれで普通のフローズンとは別物ですね!日陰に席もありますので、休憩がてら購入もいいですよ。

続いて左側のラグーン方向に見えてくるのはこちら。

チャイニーズ・ポークリブ

おすすめのポークリブ!でもこちらはここだけでしか販売していない、チャイニーズ・ポークリブなんです。味はお墨付きですよ、ぜひビールと一緒にどうぞ。

夏は絶賛営業中!サンフランシスコの雰囲気もよく出ていて、素敵なフードスタンドワーフカフェ。

USJホットドッグレストラン

今は定番のホットドッグセットと、ミニオンフラッペが大人気です。奥のラグーン沿いには座って食べられるエリアもありますので、食べる場所が見つけやすいのもいいところ。レジ台数も多いので、待ち時間も少なめですよ。

そのままミニオンエリア前に差し掛かると、スタンドの上にミニオンがたくさん載った可愛いスタンドが登場。

ミニオンフード専門スタンド

こちらはミニオンフード専門スタンド、チュリトスがミニオンのチョコバナナ味と、フラッフィーのカラフルの2種類。ミニオンまんはモツァレラチーズの全身バージョンが買えます。このスタンド限定、団子3兄弟のようなトリオ・デ・ミニオンに注目。カスタード味のスイーツです。

ミニオンパーク内唯一のフードスタンドはデリシャスミー!

ミニオン クッキーサンド

フラッペが大人気のようですが、クッキーサンドもおすすめです。ミニオンのクッキーが焼かれているところも楽しんでくださいね。

ニューヨークエリア

手軽にフードが買えるスタンドで忘れてはいけないのが、ルイズNYピザパーラーのこちら。

ルイズNYピザパーラー ピザテイクアウト

フードはホールピザのみオーダーできますが、本当にあまり並ばなくていいので、6人以上でオーダーするなら間違いなくこちらが早いです。中で購入するピザと同じモノがホールで頼めます。ミニオンのスイーツ系も充実。以外に穴場なので、ドリンクだけの購入にもおすすめしています。

usjサーティーワンのアイスクリーム

少し進むとサーティーワンのアイスクリームが買える窓口もあります。フラッフィのアイスチョコレートも購入できますよ。こちらは目立つところにあるので、結構並んでいます。アイスクリームもミニオンのバケツで購入可能!

さてここからは、ラグーン沿いのフードカート&スタンドエリアに突入します。
まずはこちら。

ハローキティのサンデーとクラッシュアイスサンデー

ここでしか買えないメニューが充実です。ハローキティのサンデーとクラッシュアイスを使ったゴージャスなサンデーが登場。チュリトスも刺さっていてお得感満載です。

続いてはこの夏一番人気のフラッペ。

usjフラッペ

ソーダフラッペとミントフラッペ。ここは常に行列発生注意報です。でもここのミントフラッペはせっかくなら抑えておきたいところですねー。

左のラグーン側にはとっても可愛いホットドッグトラックが、いつもプレミアムなホットドッグを提供しているのですが今はこちら。

スパイシーミートソースがポイントの夏限定プレミアムホットドッグが登場。パーク内でここでしか買えません。限定ものが大好きな方にはぜひ食べていただきたいメニューです。

続いて大きなトラックで目立っているのがターキーレッグのスタンド。

フレーバー

ですが、こちらはフレーバー付き。BBQ味と、辛い物好きには絶対おすすめ、スーパーホット味が登場です。ターキーレッグなら食べたことあるよ、っていう方にはぜひフレーバー付きターキーにチャレンジしていただきたいですね。

フードカートゾーンを抜けたところにあるのがこちらのスタンド。

ブラックペッパー味のポークリブ

こちらでも、絶賛おススメ中のブラックペッパー味のポークリブが購入できます。フローズンのメロン味もあります。フードカートゾーンのそばだからなのか、意外と空いていて穴場かもしれません。

最後にニューヨークエリアでは定番中の定番。

ホットドッグ

見た目がポップで可愛い、ホットドッグスタンドです。定番のホットドッグをはじめ、スパイダーマンチュリトスが買えるのはここだけ。そして フローズンのブルーアイス味が買えるのもここだけです。

夏のフードスタンド情報 まとめ

この夏限定のメニューは暑さを乗り切るフラッペ、フローズン系と、手軽に食べたい人向けフードが充実していました。
普段なかなかできない食べ歩きもパークならではですよね。食べる場所に困ったら、ラグーン沿いのデッキは景色もよくて必ず座れるスペースがありますのでおすすめです。
レストランよりお手頃価格で、時間の節約にもなりますのでお気に入りのフードスタンドを見つけて、夏のパークを楽しみましょう!

ハピエル 最新動画
USJ動画 一覧はこちら
この記事を書いた人

この記事を監修した人
USJクリスマススイーツ2024

USJクリスマススイーツ 食レポ

パークサイドグリル

ユニバ人気 料理メニュー ランキング

USJ必要な費用は何円?

USJ 何円必要?【学生・大人・ファミリー】

USJ混雑予想

USJ混雑予想・実際に開園される時刻

スーパーニンテンドーワールド 2024年6月新作グッズ

キャラ別 最新グッズ・値段。買える場所

USJ写真が撮れるアトラクション

ユニバ おすすめアトラクション

最新記事

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る

掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved. TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル