ユニバーサルスタジオ北京とUSJの比較!日本には無いアトラクションも多いです
ユニバーサルスタジオ北京とユニバーサルスタジオジャパンの比較・違いを調査しました。日本にはないアトラクションもたくさんありますよ
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ユニバーサルスタジオ北京のイメージ動画が公表されました。
動画から分かる日本のUSJとUBR(ユニバーサル北京リゾート)の違いについて紹介します。
ユニバーサルスタジオ北京 オープン日
2021年9月20日にオープンしました。
カンフーパンダエリア

カンフーパンダエリア
エリア内には、大きなカンフーパンダのポー
屋内?に中華建築の建物が並び、奥には山も見えます。
アトラクションはジュラシックパークザライドのようなボートに乗って
カンフーパンダの世界を冒険するストーリーになっているようです。
なんとなく、ディズニーランドのテイストを感じますがとても楽しそうです。
また、提灯の下に篭が付いて空を飛べるライドアトラクションもありそうです。
回転しながらエリアを眺められそうです
トランスフォーマーエリア

トランスフォーマーエリア
トランスフォーマーのアトラクションは、USJのハリドリのようなライドに乗って
ファーストドロップがいきなり、上下の360度回転しながら落下する迫力のライドになっています。
エネルゴン発電所では、中央にトランスフォーマーがいてミニオンハチャメチャアイスのようなライドの動きを楽しめるようです。
※エネルゴンとはトランスフォーマーのエネルギー源
トランスフォーマーとのグリーティングもあるようです
ミニオンエリア

ミニオンエリア
USJのミニオンと同じようなグルーの家がアトラクションの入口になっています。
ただしグルーの乗り物は日本と左右逆の場所に置かれていますね。
中国は日本と違って車は左ハンドル、右側通行だからかもしれませんね。
ミニオンハチャメチャライドが日本と違ったストーリーで体験できそうです。
ドローンのようなライドに乗っているグルーやアグネス、ミニオンたちを追いかけて楽しめるアトラクションになりそうです。
ハリーポッターエリア

ハリーポッターエリア
日本と同じホグズミード村をメインにしたエリアでフォーヴィドゥンジャーニーやヒポグリフ、ワンドマジックが楽しめるようです。
またプロジェクションマッピングを使ったホグワーツ城のキャッスルショーもありますよ
ジュラシックワールドエリア

北京ジュラシックパークエリア
日本より巨大な滝が出現。プテラノドンが飛ぶ建物や、キャンプジュラシックでは森の木々を楽しめる子供向け遊具のようなアトラクション。
フライングダイナソーのようなライドが登場するようです。
ジュラシックワールドアドベンチャーでは、まるで恐竜の世界に入り込んだような体験ができそうな日本とは違ったアトラクションが登場しそうです。
日本にあるジュラシックパークザライドは、無さそうですね。
(似たようなライドとしてカンフーパンダライドが楽しめそうです)
ウォーターワールド
待ち列の雰囲気は木が生い茂るなど多少雰囲気が違うものの、基本はUSJと同じようです。
ウォーターワールドのアトラクションも日本と同じセット、ストーリーになりそうです。
このイメージイラストでは、開催時刻の表示(ほかのアトラクションでは待ち時間の表示)を行う標識が日本のものと同じデザインで描かれていました。
レストランは、日本と違ったものがオープンしそうなデザインカットもありますよ
ハリウッドエリア
USJの風景にも似た建物がたくさんありますね。
日本に無いアトラクション
災害で船が建物に突っ込んで爆発したように見えるアトラクションもあります
実際に上から支柱?が落ちてきて、ボートも落ちて、水しぶきがゲストまでかかっています。
かなり迫力のある体験型のアトラクションのようですね。
万里の長城で繰り広げられる戦闘を人による演技と、バーチャルな映像のコラボで楽しめるアトラクションもあるようです
シングオンツアーも発表されました。
UBRの雰囲気
パークの形としては、USJでは中央部分に大きな湖がありますが、北京では川があちこちにありエリアを分けているようです。
ホテルの前に流れる川は客室からの眺めも良さそうですよ
パークの面積は1.2キロ平方キロメートルでUSJの約2倍の広さがあるようです。
リゾート全体では4平方キロメートル。
東京ドーム85個分。USJ 10個分の広さにホテルやショップなどがある広大なテーマパークとして開業します。
ユニバーサルスタジオ北京の場所・行き方は?
中国 北京通州区
京津冀城際鉄道で新駅が建設され、最寄り駅からパークまで歩いて行けるようです。
海外旅行へ行けるようになったら、ぜひ行ってみたいですね。

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ番組や雑誌の制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディ、カーサ ブルータスにインタビューが掲載。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信
株式会社ハピエル 代表取締役。WEBメディア テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。
ハピエル新着記事
大阪・関西万博【関西パビリオン】スタンプラリー延長!新設も!スタンプの場所はどこ?
【DINO-A-LIVE】恐竜が目の前に迫ってくる恐竜ライブが福井県立恐竜博物館で開催!!
横浜花博Villageおすすめ・テーマ館・国際園芸展示・政府出展
雨の日のホラーナイト!ゾンビは出てくる?ゾンビデダンスは開催される?
【横浜花博】のトゥンクトゥンクとサンリオのコラボが決定!!
ミッフィー!オランダパビリオンからグラングリーン大阪へ
万博閉幕後イベント!カナダパビリオンのカナダサインが宮城県名取市メイプル館へ移設
【知られざる感動】万博スタッフが魅せた「早朝ダンス」コブクロさんのテーマソングに合わせて
志摩スペイン村のクリスマスイベント2025!クリスマスショー
【11/4発売】横濱ハーバー×ミャクミャク×トゥンクトゥンク
USJ25周年イベントが2026年春スタート!“Discover U”で新しい自分に出会える!
GREEN×EXPO 2027 カウントダウンイベント「SEYA BLOOM MARKET 500」が横浜市で開催!
ひらパーに宇宙がテーマの没入型アクアリウム「プラネットアクア・ポート」がオープン
リヤド万博2030!愛知万博・大阪関西万博から受け継がれる物語
世界横丁!万博ロスが癒される?!コモンズの雰囲気たっぷりのイベントが靭公園で開催
人気記事ランキング
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- ミニオン・ハチャメチャ・ミッションで高得点100万点以上を取る方法!ブラスターのカスタマイズ~大悪党への道~完全ガイド
- 雨の日のホラーナイト!ゾンビは出てくる?ゾンビデダンスは開催される?
- USJバイオハザード2025攻略・整理券入手の注意点
- 【USJ】魔法の練習!ワンド・マジック。 杖の振り方攻略法・使える場所【ハリーポッターエリア】
- USJ混雑予想カレンダー2025年9月。実際に開園する時刻は?
- USJ混雑予想2025年11月実際に開園する時刻は?
- 【2025最新】ユニバ・マリオの整理券がなくなる時間・配布状況・アプリの操作方法
- USJハロウィン・ホラーナイト2025 ゾンビ・ホラーアトラクション【最新情報】
- スーパーニンテンドーワールド最短ルート攻略!USJ入口からマリオエリアまで写真と地図で解説
- 【ジャングリア沖縄】やんばるフレンズ体験レポ!ヤンバルクイナと話せる?!
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル






