【体験レポ】モネの世界へ♪SnowMan阿部亮平さんの声も聞ける「モネ&フレンズ・アライブ」神戸展 開催!
印象派の美術がデジタルで蘇る!神戸「モネ&フレンズ・アライブ」で、アート×音楽×香りが織りなす非日常の体験を。インスタ映え必至のフォトスポットも!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【モネ&フレンズ・アライブ】神戸開催スタート!
クロード・モネや印象派の世界を五感で感じられる新感覚の没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」!
日本初上陸だった東京開催が昨年大盛況で幕を閉じ、2025年ついに関西に上陸しました。
2025/1/4(土)〜3/30(日)に開催されます。
今回内覧会に行ってきたので、ご紹介したいと思います。
□モネ&フレンズ・アライブ

モネ&フレンズ・アライブ

モネ&フレンズ・アライブ
19世紀半ばから20世紀初頭にかけて活躍したクロード・モネをはじめとする『フランス印象派』の作品の数々を、力強いクラシック音楽と足元から壁一面まで圧倒される大きさのデジタル展示で、絵の中に入り込んだかのような没入体験をあなたもしてみませんか。

モネ&フレンズ・アライブ 会場地図
会場はこのように構成されております。
フォトスポットも用意されていますので、順番にご紹介して行きます。
◇モネや印象派の方々の紹介や年表のエリア

画家の肖像画
入ってすぐにまず目に飛び込んでくるのが、壁一面に描かれた印象派で有名な方々の人物像です。
モネの代表作である『睡蓮』に浮かび上がるように描かれており、入った瞬間から一気にモネの世界観に入りこめるようになっている空間です。

画家の紹介
この方々の詳しい解説も1人ずつきちんとされており、じっくり見ることで当時のことがわかるようになっています。
代表作の紹介もありますので、みなさんの感性に触れる新しい出会いがあるかもしれません。

年表
印象派の年表もあり、どのように発展していったかがわかるようになっています。

SnowMan 阿部亮平さん
そしてここでは会場内限定で公式アンバサダーの『SnowManの阿部亮平さん』からのスペシャルコメントを聞くことができます。
◇フォトスポット①

フランス・ジヴェルニーのモネの庭園をイメージしたフォトスポット

フランス・ジヴェルニーのモネの庭園をイメージしたフォトスポット
フランス・ジヴェルニーのモネの庭園をイメージしたフォトスポットとなっています。

フランス・ジヴェルニーのモネの庭園をイメージしたフォトスポット
こちらでは正面からでなく、色んな角度から写真を撮ることをオススメします。
せっかくですので、庭園の花々に合う色目の洋服を着て行かれることをオススメします。
さらに

モネさんでAR

モネさんでAR
モネさんARというものがあり、睡蓮の上で踊るモネさんと一緒に撮ることもできます。
ここでのモネさんとの撮影で、モネさんにハマってしまう方もおられるのではないかなと思うくらい、モネさんの動きが可愛いので注目です。
実はモネさんグッズも販売していますので、後程ご紹介しますね♪
◇展覧会の1番のハイライト

巨大スクリーン

巨大スクリーン
多くの方がここの展示を楽しみにされているであろう展示会の1番のハイライトがこちらの空間になります。

巨大スクリーン
広い空間の床から高い壁まで、モネをはじめとする印象派の方々の作品の世界に包まれる没入体験ができます。
クラシックな音楽に合わせてゆったりと流れる映像や、時には激しく流れる映像を巨大スクリーンで見られるだけでなく、香りがそれに加わります。
シーンに合わせて香りが変わることによって、見る、聴く、嗅ぐという五感を使って体験できますので、より体験が密になり思い出に深く残ります。
映像はなんと40分間あり、1本のショートドラマを見ているくらいの体験になります。
見ているうちにどんどん世界の中に深く入っていき、ただ見ているだけでなく、本当にその時代の世界の中に入って行ける感覚になります。
何も考えずに、是非この世界観に浸ってみていただきたいです。
座ってゆっくりと見ていただけるように椅子が置いてあります。
見る場所で見え方が変わりますので、皆さんそれぞれのお気に入りの場所を見つけて、そこでゆっくりとした時間を過ごしてみてください。
◇フォトスポット②

睡蓮の池にかかる橋をイメージしたフォトスポット
写真15.16
先ほどの部屋がかなりのスケールですので、見終わると出口に向かう方が多くなりますが、ここからフォトスポットのお部屋へ行けますので、見逃さないようにご注意ください。
睡蓮の池にかかる橋をイメージしたこれまた大きな空間が広がっており、ここで素敵な写真を撮ることができます。

睡蓮の池にかかる橋をイメージしたフォトスポット

睡蓮の池にかかる橋をイメージしたフォトスポット
まるで自分が絵の中に登場する人になったような写真が撮れます。
ここでは床にも映像が広がっており、是非額縁に入っているような近いアングルと、引きで空間全体が入るような写真と2パターン撮るのがオススメです。
モネのこの有名な絵の中に入りこめる体験はかなり貴重で、思い出に残ると思います。
□モネ&フレンズ・アライブ グッズ

モネ&フレンズ・アライブ グッズ
展示内容は以上で終わりですが、ここから思い出を家にお持ち帰りできるグッズ売り場へと繋がります。
グッズに関しては公式HPに詳細が載っておりますので、そちらを参考にしていただければと思いますが、素敵な物を何点かご紹介させていただきます。
◯木製ポストカード

木製ポストカード
5種類あるこちらのポストカードはなんと木でできており、

木製ポストカード
こんな厚みのがあり、

木製ポストカード
さらにプリントではなく、こういった凹凸のあるデザインになっているので、
ポストカードではなく、1枚のアート作品のようになっています。
小さなイーゼルに置いて、飾るのも素敵だと思います。
税込み¥940です。
◯モネさん マスコットキーホルダー

モネさん マスコットキーホルダー
先ほどフォトスポットにてARモネさんにハマってしまった方は、是非こちらを連れて帰られることをオススメします。

モネさん マスコットキーホルダー
可愛いモネさんのグッズは他にもありますので、是非探してみてくださいね♪
税込み¥1,540です。
◯大判ハンカチ (睡蓮/モネ&フレンズ コラージュアート)

大判ハンカチ (睡蓮/モネ&フレンズ コラージュアート)
巨大スクリーンで見たアートをいつでも持って歩けるハンカチとなっています。
この優しい肌触りとこの優しい色使いがとっても魅力的です。
税込み¥1,760です。
□モネ&フレンズ・アライブ 開催概要
会期:2025年1月4日(土)~3月30日(日)
休館日:月曜日(祝休日の場合は翌日)
開館時間:平日11:00~18:00、土日祝 10:00~18:00
※最終入場は閉館の60分前まで
会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸 1F KIITOホール[兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4]
アクセス:JR三ノ宮駅からポートループ(バス)にて約5分
入場料金
土日祝 一般2,900円 高大生2,100 小中生1,300
平日 一般2,700円 高大生1,900 小中生1,100
(税込)
詳しくは公式HPをご覧ください↓
【公式】モネ&フレンズ・アライブ

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。