Kis-My-Ft2 玉森裕太さんが蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影を訪問
Kis-My-Ft2玉森裕太さんが蜷川実花展を訪問!展覧会のどの空間で写真を撮ったのか、紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影】にKis-My-Ft2 玉森裕太さんが訪問!
蜷川実花さんの展覧会には数多く訪問しているKis-My-Ft2 玉森裕太さんが今回は新幹線に乗って京都で開催中の蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影(京都市京セラ美術館)にまで足を運んで訪問されており、自身のInstagramで写真を披露されていました。
早速多くの玉森さんのファンが訪れており、今回その展覧会のどの空間で写真を撮られたかご紹介します。
#聖地巡礼
◇入ってすぐの『Liminal Pathway (リミナル・パスウェイ)』の空間
こちらでしゃがんでモニターを見ている姿の写真を撮られています。
ここは入ってすぐの空間で【蜷川実花】の世界に入りこむ空間になっており、しゃがみ込んでじっくりと見たくなるそんな方が多いと思います。
◇クリスタルが一面にある『Whispers of Light, Dreams of Color
(ウィスパーズ・オブ・ライト、ドリームズ・オブ・カラー)』の空間
こちらでは誰もが一瞬にして光の空間体験ができる場所となっています。
このガーランドは1500本、クリスタルは10万個を手仕事で作っている作品となっており、クリスタルに当たる光の角度や強さが変化していき、動きのあることで、いのちのきらめきやそして儚さなど、見るシーンや角度、見られる方によって、同じようには見えない、同じことは今しか起きないような、そんな今を生きる私たちが日々進んでいくことが表現された空間になっています。
◇花が咲き誇る『深淵に宿る、彼岸の夢』の空間
ピンクや赤の花を背景に写真を撮られている物は、こちらの空間で撮られたもので、光が次々と変わり、空間は全く同じなのに、ライトの色や当たり具合で違う空間にいるかのように見えるようになっています。
同じ空間でも楽園にも奈落にも思えるのは、人の感情の移り変わりを表している空間になっています。
◇展覧会の1番のハイライト『Dreams of the Beyond in the Abyss (ドリームズ・オブ・ザ・ビヨンド・イン・ザ・アビス)』の空間
まるで自分が映像の中に入りこみ包まれているかのようなこの空間では、映像が次々と変わり、輝くキラキラの世界が広がったかと思えば、深く闇の部分を映し出したような奈落の世界が広がったりと、6:17の時間の中で、臨死体験にもとれるような世界を味わうことができます。
□まとめ
京都市京セラ美術館で2025年1月11日(土)〜3月30日(日)開催されています。
すでに大人気で混雑が見込まれますので、朝一か閉館時間まで滞在する遅い時間に行かれることをオススメします。
所要時間は1〜1,5時間ほどとなっています。

<<前の記事へ>>
【蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影】京都で開催!

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
関西イベント・お出かけ情報 最新記事
- ひらパーに宇宙がテーマの没入型アクアリウム「プラネットアクア・ポート」がオープン
- 【神戸北野ノスタ】体が喜ぶベジタブルビュッフェがスタート!
- 【Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-】京都で開催!
- DRUM TAOが京都に専用劇場を開業へ
- 【ひらかたパーク】閉園後を貸し切ってスパイミッションに挑む!?「夜のスパイミッションからの脱出」レビュー
- 蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』──光と水が響きあう幻想空間!神戸の水族館 アトア!体験レビュー!
- 【サンリオキャラ11キャラに会える】サンリオキャラクターフェス in ひらかたパーク!
- レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪 夏イベントとグッズ・フード
- 【レゴランド®大阪】吉本芸人すっちーさん登場でイベント開催!
- 【青海波】淡路島で絶景レストラン『青の舎』&劇場エンターテイメントの世界を体験『波乗亭』
- 阿波踊り!穴場の鑑賞エリア 新町橋演舞場での見え方
- 【2025夏】ひらかたパーク6年ぶりのずぶ濡れウォーターショー『スプラッシュビート』体験レポ
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- 世界横丁!万博ロスが癒される?!コモンズの雰囲気たっぷりのイベントが靭公園で開催
- ミニオン・ハチャメチャ・ミッションで高得点100万点以上を取る方法!ブラスターのカスタマイズ~大悪党への道~完全ガイド
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 雨の日のホラーナイト!ゾンビは出てくる?ゾンビデダンスは開催される?
- USJ混雑予想カレンダー2025年9月。実際に開園する時刻は?
- USJバイオハザード2025攻略・整理券入手の注意点
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- USJハロウィン・ホラーナイト2025 ゾンビ・ホラーアトラクション【最新情報】
- 【USJ】魔法の練習!ワンド・マジック。 杖の振り方攻略法・使える場所【ハリーポッターエリア】
- スーパーニンテンドーワールド最短ルート攻略!USJ入口からマリオエリアまで写真と地図で解説
13位以降のランキングを見る