雨の日のスーパーニンテンドーワールドでの過ごし方
雨の日・悪天候でも楽しめるスーパーニンテンドーワールドのアトラクションと体験できなくなるものを紹介します
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
せっかくのUSJ・スーパーニンテンドーワールドへ行くのに、天気予報では雨天になりそう。
雨の日でもスーパーニンテンドーワールドが楽しめるのか気になる人に体験談とオススメの遊び方を紹介します
雨の日のスーパーニンテンドーワールドでアトラクションは休止になる?
雨が降ると、アトラクションが止まらないか気になりますね。
傘をさして歩けるぐらいの雨・風であれば、通常と同じように全てのアトラクションが体験できました。
7月には大雨警報が出るほどの土砂降りの時でも通常通り全アトラクションが体験できました。
ただしマリオ・ルイージのグリーティングは、コインブロックと土管など映える場所ではなく屋根の下に変わります。
また記念撮影のカメラマンはいません。
ピーチ姫も記念撮影のカメラマンはいなくなります。
それ以外は影響なく体験可能です。
ただし、台風や暴風雨であればグリーティングなしや体験できないアトラクションもあるかもしれません。

雨の日のマリオカート

マリオカート クッパ城
マリオカートのアトラクションは待ち列から完全に屋内です。
クッパ城に入る前に傘を専用の傘立てエリアで置いてから城に入ります。
傘を持って入ることはできません。

クッパ城 傘立て
それ以外の影響はありません。
雨でも快適に楽しめるので、マリオカートを何周も回って楽しむこともできます。
雨の日は来場者が減るので待ち時間が短くなるので、マリオカートを何回も乗りたい人にはチャンスでしょう。

雨の日のヨッシーアドベンチャー

ヨッシーアドベンチャー 雨の日
ヨッシーアドベンチャーは、ほぼ屋外のアトラクションです。
傘はヨッシーアドベンチャー専用の笠置きに置いてから入ります。
雨が強い日は、びしょ濡れになるのでポンチョなどを着て乗車することをオススメします。
待ち列は屋内なので濡れることはありません。
雨の日なので可能性は少ないでしょうが、待ち時間が長くなった場合は屋外のスペースが待ち列に使われるので濡れます。
大雨なら、並んでいる人 0人 というチャンスも!!
雨の日のドンキーコングクレイジートロッコ

ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
一部屋内も通りますが、屋外を走行する部分が多いアトラクションです。
傘は使えないので、雨に濡れます。
雨が強いと顔に当たる雨水が不快に感じる日もあるかもしれません。
なるべく小雨の時に体験したいですね。
パワーアップバンドキーチャレンジ

クッパjrボスバトル
屋内のキーチャレンジと屋外のキーチャレンジがあります。

屋内のキーチャレンジ
・ドッスン フリップパネル
・ボムへい・バラバラパズル
・クッパjrボスバトル
屋内のキーチャレンジとボスバトルは雨の日でも晴れの日と変わらず体験できます。
鍵集めはドッスン、ボム兵から回るとよいでしょう。
屋外のキーチャレンジ
・クリボー・クルクルクランク
・パックンフラワー・アラームパニック
・ノコノコ・POWブロックパンチ
屋外のキーチャレンジは雨が降っていても体験可能です。
ただ、パックンフラワーは動き回って楽しむゲームなので足元が濡れていると動きにくいですね。
またクルーさんが転倒しないように足元を拭いて乾かしてくれるので、少し待ち時間が出る場合もあります。
クリボーとノコノコのゲームは雨が降っていてもプレイに影響は少ないでしょう。
雨で空いている日は、パワーアップバンドは買った方が、たくさん楽しめると思います。
詳しくは次の記事をご覧ください

ブロックなど

音符ブロック
ハテナブロックや音符ブロックは雨でも叩けます。
ただAR双眼鏡は両手を使うので傘は同伴者に持ってもらうか、1人なら使えません。
ポンチョを着ることをオススメします。
地面が濡れてジャンプしにくいので、ちょっと体験しにくくなりますが手が届く高さなら問題なく楽しめます。
またスロットマシンは屋内なので体験中は問題なく楽しめます。
ただ待ち列は屋外です。
キャラクターグリーティング

ピーチ姫グリーティング
ピーチ姫は普段から屋根の付いた場所でグリーティングをしているので、いつもと同じ場所で会えます。
ただしカメラマン撮影はないことが多いです。

マリオ・ルイージ グリーティング
マリオとルイージは写真販売所の屋根の下でのグリーティングになっていました。
普段なら長時間並んで記念撮影をしていますが、雨の日はカメラマンによる記念撮影やマリオ・ルイージから個別に話しかけられることがない分、スムーズに写真撮影ができました。

キノピオカフェ グリーティング
キノピオも写真販売所のマリオたちと反対側にいました。
キノピオは普段からすぐに写真撮影ができるので雨でもあまり変わらないですね。
キノピオカフェ
広い屋内の店内なので、短時間の雨ならカフェで食事やデザートを食べてゆっくり休憩してもいいですね。
ただし混雑日であれば入店まで長時間並びます。
ワンナップファクトリー

1UPファクトリー
お土産ショップなら待つことなく屋内に入ることができますね。
マリオグッズを見て回って楽しみましょう。
雨で入場者数が少ない日は、パワーアップバンドを販売しているカートはお休みになって、ワンナップファクトリー、マリオモーターズのみ販売となることがあります。
ユニバーサルスタジオジャパンの今日の天気予報(1時間ごと)
雨の強さ、風の強さが知りたい方は、次のボタンから確認ください。
雨の日のまとめ
雨が降るとテンションが下がってしまうこともあるでしょうが、来場者が少なくなり空いているので少ない待ち時間で楽しめるメリットがあります。
またマリオカートは濡れずに楽しめるのでマリオカート目的の人にはいいですね。
USJ全体の雨の日の過ごし方、オススメの持ち物はこちらの記事をご覧ください。

スーパーニンテンドーワールド おすすめ記事




テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。