ユニバ ゾンビ完全ガイド!2024年は登場エリアが変更され登場時・終了時の演出がパワーアップ
ストリートゾンビのエリアが大きく変化!ゾンビ達の登場場所を事前にチェックしてホラーナイトを満喫しよう!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【USJ】2024ストリートゾンビの登場場所紹介!
今年は昨年とは違いストリートゾンビたちの登場箇所が大きく変わっています。
ハロウィンホラーナイトが始まる時刻になると、颯爽と登場するブルーローズ隊とそれに続くゾンビ達の圧巻の登場シーンは是非見ていただきたいところです。
どこからどのゾンビが登場するかご存じでない方も多いかと思いますので、ご紹介したいと思います。
□サイコ・サーカス(サーカスゾンビ)

サイコ・サーカス(サーカスゾンビ)地図

サイコ・サーカス(サーカスゾンビ)
サーカスゾンビは【ハリウッド・スペシャルティ・ストア】の横の大きな扉から現れます。
真っ直ぐ出てきた後、左に曲がった後に勢いよく走り出すサーカスのゾンビを見たい方は、出てくる扉ではなく、左に曲がってハリウッド・ドリーム・ザ・ライド前あたりの縁石の上で待機してみてください。
他のゾンビたちとは違い、圧巻のサーカスパフォーマンスが見れるのでオススメです。
登場シーンの動画は、上の動画をクリックしてご覧ください
□チェーンソー・チェーンギャング(囚人ゾンビ・チェーンソーゾンビ)

チェーンソー・チェーンギャング(チェーンソーゾンビ)地図

チェーンソー・チェーンギャング(チェーンソーゾンビ)
チェーンソーゾンビの登場箇所は分かりづらいのですが、カフェ【ビバリーヒルズ・ブランジェリー】横にあるトイレの奥の扉から現れます。
ここは他より待てる場所が少ないため埋まりやすくなっていますので、ここで見たい方はお早めにきた方がいいかと思います。
登場の時のチェーンソーの音は、他では味わえない恐怖を味わえますよ!
□トーチャード・テストサブジェクツ(拷問ゾンビ)

トーチャード・テストサブジェクツ(拷問ゾンビ)地図

トーチャード・テストサブジェクツ(拷問ゾンビ)
拷問ゾンビの登場箇所は【名探偵コナン 4-D ライブ・ショー ~星空の宝石(ジュエル)~】と【鬼滅の刃 XRライド】の間の通路奥の扉から現れます。

ブルーローズ隊
さらにブルーローズ隊と共に『ハミクマ・シャウト・イット・アウト・パーティ』に登場する出演者の一部も一緒に登場しますので、他より豪華な演出となっています。
登場箇所としてはここが1番分かりやすく、待っている方も多い人気の場所となっています。
さらにこちらの場所は、パークの閉園時間に合わせてブルーローズ隊が整列して、最後の挨拶をして去る重要な場所となっている為、ラストの時間にも大勢の方が集まる場所となっています。
□エグゼキューション・エンクレイブ(処刑ゾンビ)

エグゼキューション・エンクレイブ(処刑ゾンビ)地図

エグゼキューション・エンクレイブ(処刑ゾンビ)地図
処刑ゾンビの登場箇所は、サンフランシスコエリアからジュラシックパークエリアを結ぶ橋の手前にあるお手洗いの奥の扉から現れます。
ここは左右見る場所が多いのと、場所が少し奥地なので混雑になることも少なく、比較的見やすいエリアになっています。
扉の正面から見ると、迫ってくる迫力のあるゾンビたちを見ることができます。
1回目のゾンビデダンスの時間もまだ混雑は他より少なめとなっていますので、混雑を避けたい方はこちらがオススメです。
□デカダント・ナイトメアーズ(ヴァンパイア&ゴシックゾンビ)

デカダント・ナイトメアーズ(ヴァンパイア&ゴシックゾンビ)地図

デカダント・ナイトメアーズ(ヴァンパイア&ゴシックゾンビ)

デカダント・ナイトメアーズ(ヴァンパイア)

デカダント・ナイトメアーズ(ゴシックゾンビ)
ヴァンパイアの登場箇所は、『ハミクマ・シャウト・イット・アウト・パーティ』の裏のステージ横の入口から現れます。
扉ではなく、カーテンからの登場となり、待てる場所もかなり少なめとなっています。
真横ではなく、道路向かいのクロミライブのステージと【スタジオ・スターズ・レストラン】の間で登場してくるのを正面から見るのがオススメです。
ヴァンパイアのエリアは範囲としてはとても狭いのですが、大人気でいつも人で溢れかえっています。
1回目の『ハミクマ・シャウト・イット・アウト・パーティ』後は人が1番多くなる場所ですので、それまでの時間か遅めの時間に行かれることをオススメします。
□ポゼッスド・プレイシングス(人形ゾンビ)

ポゼッスド・プレイシングス(人形ゾンビ)地図

ポゼッスド・プレイシングス(人形ゾンビ)
人形ゾンビの登場箇所は【プレイング・ウィズおさるのジョージ】と【メルズ・ドライブイン】の間にあるトイレの奥から現れます。
人形ゾンビがこれでもかというほどの数が出てきますので、かなりの見応えがある登場シーンとなっています。
人形ゾンビのエリアが今年かなり広くなり、さらに人形達はチェーンソーゾンビなどの他のエリアにも遊びに行ってしまい、迷子になってしまったり、他のエリアのゾンビたちに脅かされたり追いかけられたりと、自由気ままに動き周りますので、お目当ての人形ゾンビを見つけるのが大変かもしれません。
□インファーナル・サンクタム(部族ゾンビ)

インファーナル・サンクタム(部族ゾンビ)地図

インファーナル・サンクタム(部族ゾンビ)
部族ゾンビの登場箇所は【ロストワールド・レストラン】横の小道から現れます。
この部族ゾンビのエリアは、日没後かなり暗くなる為、写真や動画を撮りたい方は早めの時間に行かないと、かなり難しくなります。
9月中のまだ日没がまだ遅い日にちがオススメです。
10月に入ると一気に日没が早くなり、さらに10月14日以降はホラーナイトのスタートが19時と1時間遅くなることで、スタート時がすでに真っ暗ということにもなると思います。
他のゾンビのエリアと比べると比較的混雑度が少ないエリアではありますが、道幅が狭く暗くなるとゾンビかゲストかもわからないくらいの暗さになってきますので、ある意味1番怖さがあるかもしれません。
縁石に上がったら襲ってこないという他のゾンビエリアとは違い、そういった縁石がないので前にも後ろにも横にもゾンビということがあり得てしまうエリアとなっています。
□まとめ
ゾンビたちの登場シーンはそれぞれに個性があり圧巻ですので、お目当てのゾンビがいる場合は是非そのゾンビたちの登場シーンにも注目してみてください。




<<次の記事へ>>
空いている時間にホラーアトラクションを楽しもう

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。