大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
日本館開館セレモニーで詳細が明らかに!和の魅力と未来技術を融合。藻類で変身した「ハローキティ」やナビゲーターのドラえもんが紹介するものとは?
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
日本政府館(日本館)が大阪・関西万博の開幕に先立ち3月29日に開館式を開催しました。
日本館の展示内容や詳細の紹介もありました。
画像提供:経済産業省
日本館 開館セレモニー

開幕セレモニー 提供:経済産業省
開館セレモニーでは、オープニングでは和を感じる素晴らしいパフォーマンスで始まりました。
登壇者による挨拶、日本館の魅力を紹介する映像の後、くす玉が開披されました

提供:経済産業省
日本館 藻類に変身した「ハローキティ」

提供:経済産業省 著作 株式会社サンリオ ©2025 SANRIO CO. LTD
内覧会では藻類に大変身した32種類の「ハローキティ」前で記念撮影する様子も
日本館 展示内容

日本館 3つのエリア 提供:経済産業省
日本館には3つのエリアがあります。

提供:経済産業省
ごみから水へをテーマにした「プラントエリア」
バイオガスプラントが設置されています

バイオガスプラント 提供:経済産業省
微生物によりごみが分解される様子を無数の光で表現したインスタレーション。

純粋近くまで澄み切った水 提供:経済産業省
屋外の
巨大な水盤では微生物の力で純粋に近いレベルまで浄化された澄みきった水

火星の石 提供:経済産業省
また日本の南極観測隊が発見した世界最大級の「火星の石」が展示されています。

提供:経済産業省 著作 株式会社サンリオ ©2025 SANRIO CO. LTD
「水から素材へ」をテーマとしたファームエリア

ファクトリーエリア 提供:経済産業省
藻類の多様性を紹介するハローキティや実際に藻類を育てる「フォトバイオリアクター」など
二酸化炭素を原料にプラスチックなどの素材を生み出す技術を紹介します。

ファクトリーエリア 提供:経済産業省
「素材からものへ」をテーマにした「ファクトリーエリア」
日本ならではの「循環型ものづくり」の考え方を紹介しています
あえて部分的に壊れるように作り、全体に与える衝撃を吸収する発想
「やわらかく作る」という日本のものづくりの特徴的な手法を
伝統的な取り組みと最先端技術での活用を比較しながら
ナビゲーターであるドラえもんがわかりやすく案内します。

提供:経済産業省 ©Fujiko-Pro
ドラえもんのイラストは漫画バージョンのように見えます。
(提供映像ではドラえもんの顔がアップになっていました)
藻類を混ぜ込んだバイオプラスチックを使用し2台のロボットアームによる3Dプリント技術を使って「スツール」の製作を行います。
完成したスツールは日本館の館内に設置されます。
全て見終わると
循環の一部であることを実感できるそうです。
登壇者

藤原 紀香さん(日本館名誉館長) 提供:経済産業省
藤原紀香さんも登壇しご挨拶されました。


テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
チケットサイト クルック(Klook)から買うと割引クーポンを使って購入できますよ
クルックで万博チケットを見る大阪・関西万博 最新記事
- 大阪・関西万博の花火!おすすめ観覧場所・打ち上げ時間まとめ
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 万博おすすめ便利アプリ!5選♪必要なのはどれ?快適・裏技・得するアプリも紹介
- 大阪関西万博でUSJキャラクターのステージショーが開催
- 【大阪・関西万博】予約不要でMR体験ができる!!ミライと食と文化ゾーン
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 【大阪・関西万博】フランスパビリオン体験レポ|奇跡のキマイラ像からディオール、CELINEまで豪華な展示内容を紹介
- 万博ナショナルデー【スイスパビリオン】ファッションショー開催
- 【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- アテンダント200人!大阪ヘルスケアパビリオンの熱い団結式レポート!吉村大阪府知事・横山大阪市長も登壇
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 万博おすすめ便利アプリ!5選♪必要なのはどれ?快適・裏技・得するアプリも紹介
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- USJ混雑予想カレンダー2025年5月。実際に開園する時刻は?
13位以降のランキングを見る