【大阪・関西万博】大阪ヘルスケアパビリオン展示コンテンツ紹介
ついに詳細が発表!ヴィーガン料理やAIロボット、人間洗濯機も登場!大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」で未来の医療と食の進化を体験!!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博に登場する『大阪ヘルスケアパビリオン』の展示コンテンツが2024年12月20日に発表になりました。
今回はその中から一部ご紹介します。
□大阪ヘルスケアパビリオン紹介

提供:(公社)大阪パビリオン
まずこのヘルスケアパビリオンでは、入ってすぐに全身スキャンしたPHR(パーソナルヘルスレコード)を元に各ブースを回るようになっており、そのPHRと連動したヘルスケア体験ができるようになっています。

カラダ測定ポッド 提供:(公社)大阪パビリオン
◇ミライのアイケア/ミライの再生医療

ミライのアイケア/ミライの再生医療
写真1枚から自分の目年齢がわかるという画期的なブースです。
その診断結果から、これからの生活習慣をどのように気をつけたらいいのかであったり、このままだとこのような目のトラブルを起こす可能性がありますなどの、細かなアドバイスまでも見ることができるようになっています。
視力の良し悪しではなく、目の状態を分析し、早く気づいて改善してもらいたいという『ロート製薬株式会社』のブースとなっています。

目年齢
会場では自分でモニターの前に立ち、すぐに結果が出るという画期的なシステムとなっています。
その他、ミライの目薬(PHRから最適とされる自分だけのカートリッジ式の目薬)の紹介などもあります。
◇ヴィーガンメニュー(動物由来の食品や製品を一切使用しないメニュー)

ミライの食と文化 提供:(公社)大阪パビリオン
『六甲バター株式会社』のブースでは、見た目には普通のメニューですが、全てヴィーガン(植物性)というメニューを食べることができます。

ヴィーガン(植物性)メニュー おからこんにゃくのカツ
このカツはなんと「おからこんにゃく」となっており、かかっているソースもヴィーガンソース、そしてチーズも植物性のものとなっています。

ヴィーガン(植物性)メニュー キーマカレー
こちらのキーマカレーも、おからこんにゃくをお肉に見立てたものが入っており、このチーズも植物性となっています。
ですが、本来のチーズのような伸びもあり、味も言われてみないとわからないようになっていました。

オイルフリー食品
ドーナツは卵も牛乳も使わず、揚げてもいないオイルフリー食品になっています。

オイルフリー ドーナツ
このドーナツにクリームチーズを使ったソースをディップして食べるようになっています。
このドーナッツが揚げていないとは、食べてみても全くわからない商品となっています。
ヴィーガンメニューはどことなく物足りないと思っている方も多いかと思いますが、こちらのメニューでは、本来のメニューと変わらないくらいのクオリティとなっていますので、驚かれる方も多いと思います。
◇AIコンシェルジュロボット

AIコンシェルジュロボット
『株式会社アウトソーシング』のブースではAIコンシェルジュに向かって手を上げて「血圧を教えて」とか、「名前を教えて」と伝えると、その声を判断して反応してくれます。

AIコンシェルジュロボット
「血圧を教えて」と伝えると、心拍・血圧・血中酸素濃度・乳酸値を一気に測ってモニターに出してくれる驚くべき機能を持っています。
このモニターの右上にカメラがついており、そのカメラから我々の生体情報を瞬時に解析しているようです。
顔の色素の変化や顔の血管の脈を打つ変化をとらえ、そこから解析しているようです。
さらに驚くべきことは、日本語、英語、フランス語、中国語、韓国語、ポルトガル語やスペイン語、インドネシア語にも対応しており、世界各国のゲストを楽しませ、バイタルチェックをすることができるようになっています。
時間もかからず、カメラを見るだけで瞬時に結果を出してくれることは、これからの医療にかなり役に立つのはもちろんのこと、会場に来られるゲストには驚きと感動体験をしていただけると思います。
◇人間洗濯機

洗剤不要 綺麗に手が洗える装置
『株式会社サイエンス』のブースでは、手をかざすと水が出てきて手を洗える装置があり、手を洗っていると手にプロジェクションマッピングが現れ、お子様でも楽しんで手を洗うことができる装置が置かれます。
さらにこの水はただの水ではなくて、ファインバブルというものが含まれており、洗剤を使わなくても綺麗になれるという画期的なものになっています。

人間洗濯機
さらに洗った後、手をかざすと綺麗に洗えたかどうかも見れるようになっています。
人間洗濯機とは?
そしてこちらのブースの1番の目玉はこちらの人間洗濯機です。

人間洗濯機
こちらに入って蓋をしたら、下から首の下くらいまで水が入ってくるようになっており、先ほどご紹介したファインバブルが体を綺麗にしてくれるようになっています。
浸かっているだけで毛穴を綺麗にして体を綺麗にしてくれるという驚きの機能となっています。
さらに背中の部分に銀色のセンサーがついており、その日の体調や精神状態を測定してくれるようになっています。
その測定結果を元に、中に座ると目の前に映像が広がるのですが、その映像が変わったりするようです。
なかなか家に置く未来は想像ができませんが、このような未来を夢見てこれからの世代の若い方々の糧になるといいですね!
アテンドのユニフォームに注目

人間洗濯機
そしてこちらのブースのアテンダントの衣装、何かお気づきの方はいらっしゃいますでしょうか?
1970年に行われた大阪万博のサンヨー館「ウルトラソニックバス(通称:人間洗濯機)」のユニフォームを継承してデザインされたものになっているんです。
鮮やかな黄色の色彩とレトロな雰囲気を漂わせる大きめのボタンなどは、元のデザインの特徴を保ちながら未来への要素をミックスした新しいデザインとなっていますので、そちらにも注目です。
横の水色のコスチュームはサイエンスブースのアテンダントの衣装となっています。
◇ミライのミックスドリンク

ミライのミックスドリンク

ミライのミックスドリンク
『エア・ウォーター株式会社』のブースでは大阪×北海道をコンセプトにしたミライのミックスジュースを試すことができます。
北海道産の野菜と果物を使用し、大阪でのソウルフードのミックスジュースをご自身でシェイクして飲むという楽しいミックスドリンクになっています。
ポイントは氷を使っておらず、冷凍の野菜や果物を使用していることで、それらが溶けた時も味が薄まることなく、最後まで美味しく飲んでいただけるということです。
万博開幕時にはミャクミャクのパッケージになった可愛いシェイカーになっているそうです。
持ち歩きができるシャイカーとなっており、持ち帰った後も使用できるのでエコにもなります。
初出店のお店とあり、期待が高まりますね♪
◇モンスターハンターブリッジ

モンスターハンターブリッジ
『株式会社カプコン』のブースでは、同パビリオンの
ミライのエンターテインメントを体験できる施設「XD HALL」でモンスターハンターブリッジを体験できます。
ホール内では専用の AR デバイスを装着し、360 度シアター、イマーシブサウン
ド、床振動と、すべてが融合した体験型コンテンツとなっています。
大人気キャラクター『アイルー』とのふれあい、迫り来るモンスターの驚異など、ここでしか体験できないようになっています。

モンスターハンターブリッジ
直径約 12m×高さ約5m の円筒形状シアターの側面および天面はシースルーLED を、床面はプロジェクターを用い、360度すべて「モンスターハンター」の世界が投影される空間となっており、驚きと感動を与えてくれます。
さらに、シースルーLED の背面に多数のスピーカーを設置し、360度からの音に包まれることができるだけでなく、なんと演出に合わせた床振動までも体験でき、その世界に入ったような没入感を大いに感じることができます。
詳しくはこちらの公式からの提供動画をご覧ください↓↓
カプコン主催 大阪・関西万博 入場券プレゼント

大阪・関西万博 入場券プレゼントキャンペーン
さらに今入場ペアチケットをプレゼントするキャンペーンを行っておられます。
2025年1月10日の17:00までの応募で合計80,890枚当たるようです。
CAPCOM ID会員様限定となっていますが、是非この機会に会員になってみてはいかがでしょうか?
◇人生ゲームREBORN in2025

人生ゲームREBORN in2025
『ロート製薬株式会社』のブースでは2050年に生まれ変わって、人生ゲームを体験するプログラムとなっています。
大きなLEDの空間に囲まれて体験できます。
選択によってゲーム展開が変化し、未来の人生ストーリーを疑似体験できるだけでなく、ゲーム参加者同士で協力し、時には助け合いながら展開するという、みんなで育む未来を体験できます。
体験時間は15分くらいですが、説明時間などを含めると20〜25分くらいとなっています。
各自でキャラクターを設定したりできるのも、魅力となっています。
詳しくはこちらの公式動画をご覧ください↓↓
◇気流空間洗浄機

気流空間洗浄機
『一般財団法人日本MA-T工業会』のブースでは初お披露目の気流空間洗浄機を見ることができます。
なんとフィルターが入っていないんです!!
中に水(MA-Tという新しい薬剤)が入っており、この装置の中で竜巻が発生し降水量がなんと1時間あたり8千ミリという脅威の降水量で、その装置で綺麗にするというような画期的な新しい装置となっています。
日本の最大降水量が1時間180ミリですので、8千ミリという想像もできない量が機械の中で発生しています。
フィルターでは取れないような埃やウィルス、匂いもを取ることができるようです。
この1台で体育館1つくらいの大きさの広さが綺麗になるようです。
フィルターがないことにより、フィルター交換によるお手入れもなしになり、24時間365日稼働できるという優れものとなっています。
大阪・関西万博に合わせて、可愛いデザインとなっているのもポイントです。
□大阪ヘルスケアパビリオン まとめ

大阪ヘルスケアパビリオン
こちらのパビリオンの多くは要予約の施設となっております。
・大阪ヘルスケアパビリオン(本館)リポーン体験
・大阪ヘルスケアパピリオン(本館)リポーン体験+人生ゲームREBORN in 2050
・XD HALL
予約方法:EXPO2025デジタルチケットサイトからお申込みください↓↓
EXPO2025デジタルチケットサイト
まだまだ多くのブースがありますので、また新しい情報やより詳しい解説ができるようになったらご紹介したいと思います。

<<前の記事へ>>
【2025大阪・関西万博】大阪ヘルスケアパビリオン展示コンテンツ発表会
<<次の記事へ>>
【大阪・関西万博】入場ペアチケットキャンペーンに応募しよう!

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。