【大阪・関西万博】を事前に体験できる!?『OMO7大阪(おも) by 星野リゾート』
「ほれてまうわ、EXPO」開幕!『OMO7大阪』で空飛ぶクルマの展示&体験、万博マニアのトークイベント、特別グルメを満喫しよう♪
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大阪・関西万博まであと2ヶ月!
楽しみに待ちわびている方も多いと思います。
そんな大阪・関西万博を少しでも感じられる魅力的な施設『OMO7大阪(おも) by 星野リゾート』をご紹介します。
こちらのホテルでは新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」を2025/2/13〜10/13まで開催します。
□『OMO7大阪(おも) by 星野リゾート』で万博をいち早く体験しよう!

OMO7大阪
◇空飛ぶクルマが館内に!

空飛ぶクルマ
大阪・関西万博での目玉として『空飛ぶクルマ』が注目されていますが、その空飛ぶクルマのデモフライトを予定している株式会社SkyDriveとコラボレーションし、日本初の公開有人デモフライトを成功させた有人試験機「SD-03」の展示機がホテル内で展示されます。
こちらは1人乗り用ですが、それでもなかなかの迫力のある大きさとなっております。
実際の大阪・関西万博ではこれよりさらに大きい、3人乗りの空飛ぶクルマ「SD-05」のデモフライトを見ることができるようです。
1日数回のショーを予定しているようです。

空飛ぶクルマ
そしてホテル館内に展示されているこの空飛ぶクルマ「SD-03」の中に実際に入ることができる体験もできるんです。
これは宿泊者限定になっております。

空飛ぶクルマ
体験だけでなく、空飛ぶクルマの特徴や仕組みを学ぶこともできるようです。
子供はもちろんのこと、大人も楽しめるイベントになっています。
時間は19:30〜20:00となっております。
開催日時はホテル公式HPでご確認ください。
◇「なにわ」ってなんやねん講座~マニアが語るEXPOの世界〜

マニアが語るEXPOの世界
「大阪・関西万博って結局何があるの??」という声をよく聞きます。
まだまだ多くの方が未知の世界で、なかなかどう楽しんでいいのか、オススメのパビリオンは何か?など疑問がいっぱいだと思います。
そこで、万博に精通した、万博マニアと呼ばれる藤井 秀雄さん、二神 敦氏さんの万博講座を開催します。
マニア視点のオススメのパビリオンや、フード、周り方などの万博の楽しみ方を参加者にご紹介するイベントになります。
期間は2025/2/13〜10/13 の毎週水曜日
お2人のうちの1人がマニアとして参加されます。
宿泊者限定のイベントになっています。
万博マニアが紹介する万博おすすめのパビリオン、グルメ
◇ほないこか、ツウな新世界さんぽ~EXPO Special~

ほないこか、ツウな新世界さんぽ~EXPO Special~
こちらのツアーは通常バーションは現在も行われている宿泊者限定の無料のガイドツアーで、大人気なものになっています。
通天閣やジャンジャン横丁などが有名な、大阪の下町として知られる「新世界」をご近所ガイドOMOレンジャーとお散歩しながら巡るガイドツアーです。
万博開催期間はEXPO Specialと題し、この期間限定の特別ツアーを開催します!

第5回内国勧業博覧会
過去に開催された「第5回内国勧業博覧会」に遡り、歴史や文化などを紐解きながら新世界と万博の知られざる繋がりを紹介します。

お椀

OMOレンジャー
ツアー途中でガイドさん(OMOレンジャー)のバッグからこんなお椀が出てきて説明されたりと、おもしろい要素も詰まっています。
人気の喫茶店の裏メニューについても教えてもらえるかもしれません!
開催時間は16:00〜17:00となっておりますが、事前予約制となっているため、お早めにお申込みされるのがオススメです。
◇122年前の新世界と博覧会の繋がりを知る!?「EXPOつながって展」

EXPOつながって展

EXPOつながって展
館内のライブラリーラウンジでは、1903年に現在の新世界で開催され、1970年の大阪万博の開催につながったとされる「第5回内国勧業博覧会」で、当時使用されてい案内図や入場券、会場をスムーズに回るための早歩きマップなどを、新世界に今住んでおられる方々からお借りして複写したものが展示されています。
なかなか見ることができない貴重なものばかりを、グラフィックデザイン学科の生徒が現代っぽくおしゃれなアートのような空間に仕上げています。
こちらは宿泊者以外の方でも自由に見ることができます。
◇美味しいグルメも!!

洋食文化×なにわグルメ
1970年に流行した洋食文化×なにわグルメがテーマな2種類のフードが新発売になります。

OMO どてやきバーガーセット
「OMO どてやきバーガーセット」
大阪名物といえばどてやきもその1つですよね♪
そのどてやきを重ねたどてやきバーガーは、牛肉のパティとは違った新感覚の美味しさがあります。
さらにチーズとバーベキューソースも加わり、どてやきの味も進化した味わいになっています。

フライドポテト
さらにフライドポテトのソースは『カレー』、『ヨーグルト』、『ナポリタン』と3種類もあり、他では味わえない楽しさのあるセットになっています。
この3種類のソースは1970年代に流行ったものとなっています。
さらに瓶のコーラがセットになった、新しいけどどこか懐かしいというメニューとなっています。
税込み¥1,970です。

OMO お好みドック
まるでお好み焼き!?「OMO お好みドック」
当時、人気を博したアメリカンドッグにソースとマヨネーズ、鰹節、パセリをトッピングし、まるでお好み焼きのような見た目に仕上がった、こちらも新感覚のフードになっています。
アメリカンドックとお好み焼きが一緒になったというと不思議な感じがしますが、食べるとこの2つが絶妙なマッチをして、癖になります!
アメリカンドックなんですが、お好み焼きでもあるなと、色んな味わいを1度に感じられる楽しいメニューになっています。
税込み¥700です。
販売場所はOMO カフェ&バルで、宿泊者以外の方も利用が可能となっています。
□まとめ
JR・南海電車の新今宮駅の目の前にある『OMO7大阪(おも) by 星野リゾート』
空飛ぶクルマを見に行ったり、新感覚のフードを食べに行ったり、過去の貴重な資料を見に行ったりと、宿泊せずとも万博を感じられるイベントが2025/10/13まで開催されています。
是非この機会に足を運んでみてくださいね!




モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
大阪・関西万博 最新記事
- 【必見】大阪関西万博の回り方!多くのパビリオンを体験する方法
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- アテンダント200人!大阪ヘルスケアパビリオンの熱い団結式レポート!吉村大阪府知事・横山大阪市長も登壇
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】回り方・一覧
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
- 淡路島から大阪・関西万博会場がある夢洲へ船で行く
- 大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博「三菱未来館」体験レポ!豪華声優×最先端技術の没入感がヤバい!
- 【大阪・関西万博】を事前に体験できる!?『OMO7大阪(おも) by 星野リゾート』
- 【三菱未来館】宇宙×生命×未来!見どころは?火星探査や深海で生まれた地球生命の最新研究結果を映像とエンタメで楽しめます【大阪・関西万博】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
13位以降のランキングを見る