大阪・関西万博 ペルーパビリオン ペルー観光の魅力を紹介するイベント
マチュピチュだけじゃない!ペルー北部観光では、滝・遺跡・カカオ・絶景…王道から一歩外れた“大人の冒険旅”があなたを待っている
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
◇世界が認めた“美食と文化の国”ペルー
– ペルーは2023年・2025年に「世界最高のグルメ&文化観光地」部門で第1位を獲得!
– 世界トップ10に選ばれるレストランも多数。美食の都として世界中から注目を集めています。
ペルーパビリオンにて開催された報道関係者向けの発表イベントで、ペルー北部の三大魅力について、各州の知事や市長、職員の方々から紹介いただきました。
マチュピチュやナスカの地上絵といったメジャーな観光スポット以外の観光地の魅力を動画でご覧ください

ペルーの魅力 発表会 登壇者
◇アマソナス州──北東ペルーの秘宝
面積は39,249km²、7州・84地区を有する広大な地域
アマゾン熱帯雨林からアンデスの高地、乾燥林まで多彩な自然環境が広がる
地域企業がカフェやカカオ産業に投資、グルメ観光も盛り上がり中
先住民族アワフン族やワンピス族が受け継ぐ音楽・舞踊・工芸も魅力です。
◇心を奪う大自然の体験スポット
・海洋生物ウォッチング:クジラやイルカが大海原を舞う姿に感動
・バードウォッチング:世界一美しいと称される「スピクルテイル・ハチドリ」に出会えるかも
・熱帯雨林ハイキング:ジャングルの緑と霧に包まれた幻想的な森を探検
– カタラタ・ゴクタ(Goctaの滝):落差約771m!神秘の白い水煙に包まれる絶景
– ユンビリャの滝(Yumbilla):高さ895m、世界屈指の大瀑布
– カタラタ・チナタ(Chinataの滝):断崖から流れる水のベール
– フワヤベレン(Huayabelén):大自然に包まれたエコツーリズム体験
◇古代文明のロマンに触れる旅
– クエラップ遺跡(Kuélap):北東ペルー最大級、天空に浮かぶ巨大要塞
– アクセスは国内初のロープウェイ「テレキャビナス・クエラップ」で空中散歩しながら
– カラヒアの石棺(Karajía):断崖に立つ不思議な人型の棺
– レバシュ(Revash):赤と白の壁画が印象的な古代墓所群
– 歴史あるレバント村(Levanto):石造りの家並みに時代を超えた空気が流れる
– ライメバンバ博物館:200体を超えるミイラが並び、古代文明の神秘に出会える
◇未来に向けた観光プロジェクト
– マクロ北部観光回廊:23のプロジェクトにより、自然・文化・MICE観光を一体的に推進
– 総投資額は約8億ソル。地域間連携や観光施設の整備が進行中
– 廃棄物処理の先進モデル:「福岡方式」を導入し、チリャオス・アルトウツクバンバ・サンカルロス・ティラカンチャに衛生的な処理場を整備
– アクセス改善:チャチャポヤス空港、カクリーク、ルヤ、ラームド(Lamud)を結ぶ道路整備で旅がより快適に
◇おすすめ観光地ベスト6(JICA協力対象)
– ムンド・チャチャポヤス(Mundo Chachapoyas):ペルーで最も美しい街並み。ケーブルカーで向かうクエラップ遺跡が人気
– タラポト(Tarapoto):熱帯雨林の玄関口。豊かな自然と滝が楽しめる
– チクラーヨ(Chiclayo):歴史ある文化都市。市場や遺跡、グルメが魅力
– ランバイエケ(Lambayeque):古代文化と博物館の街
– ハエン – サン・イグナシオ(Jaén – San Ignacio):高地のコーヒー農園で自然と共生体験
– アルトマヨ(Alto Mayo):熱帯林の保護区でエコツーリズムが盛んなエリア
◇ペルーへの直行便はある?
残念ながら、日本とペルーの首都リマを結ぶ直行便はありません。
そのため、必ず乗り継ぎが必要になります。主な経由地は以下のようになります。
– アメリカ経由(ダラス、ヒューストン、ロサンゼルスなど)
– メキシコ経由(メキシコシティ)
– ヨーロッパ経由(マドリード、アムステルダムなど)
日本からリマまでの所要時間は、乗り継ぎを含めて おおよそ24〜30時間 が目安です。
◇人気ルート① アメリカ経由
もっとも利用されるのがアメリカ経由。日本から米国主要都市へ直行便が多く出ており、そこからリマ行きに乗り継げます。
– メリット:便数が多く選択肢が豊富
– デメリット:アメリカ入国の際にESTAが必要
ロサンゼルス観光などアメリカを楽しんで、ペルーも楽しむことができるでしょう。
◇人気ルート② メキシコ経由
成田・羽田からメキシコシティ直行便があり、そこからリマへ乗り継ぐルートもおすすめ。
– メリット:アメリカの入国審査を回避できる
– デメリット:乗り継ぎ便の時間帯によっては待ち時間が長くなることも

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ番組や雑誌の制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディ、カーサ ブルータスにインタビューが掲載。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信
株式会社ハピエル 代表取締役。WEBメディア テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。
大阪・関西万博 最新記事
大阪!万博記念公園で花火大会とドローンショー11月22日開催!
【大阪・関西万博】ミッフィー!オランダパビリオンからグラングリーン大阪に【大阪駅前】
【アフター万博】コモンズフェスティバル!ソフィア堺で20カ国以上出展!
ハローキティとトゥンクトゥンクが登場!GREEN×EXPO 2027
【大阪・関西万博】パビリオンのコスチューム ファッションショー!御堂筋ランウェイで開催!ミャクミャク登場
【横浜花博】トゥンクトゥンクとサンリオのコラボグッズ新発売
大阪・関西万博【関西パビリオン】スタンプラリー延長!新設も!スタンプの場所はどこ?
横浜花博Villageおすすめ・テーマ館・国際園芸展示・政府出展
万博閉幕後イベント!カナダパビリオンのカナダサインが宮城県名取市メイプル館へ移設
【知られざる感動】万博スタッフが魅せた「早朝ダンス」コブクロさんのテーマソングに合わせて
【11/4発売】横濱ハーバー×ミャクミャク×トゥンクトゥンク
GREEN×EXPO 2027 カウントダウンイベント「SEYA BLOOM MARKET 500」が横浜市で開催!
リヤド万博2030!愛知万博・大阪関西万博から受け継がれる物語
世界横丁!万博ロスが癒される?!コモンズの雰囲気たっぷりのイベントが靭公園で開催
【大阪・関西万博】オーストラリアパビリオン閉幕イベントにサーカス『Gravity and Other Myths』
大阪・関西万博 閉幕!サプライズ登場した巨大ミャクミャク!特別な花火など最終日の盛り上がりをレポート
リヤド万博2030年!サウジアラビアにて開催!行き方、パビリオンなど
【大阪・関西万博】レア体験!サウジアラビアレストラン
【大阪・関西万博】「科学漫画サバイバル」とコラボ「サーキュラーエコノミー研究所」体験談
【必見】大阪関西万博の回り方!45回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
【GREEN×EXPO 2027】次の万博は横浜で!!大阪・関西万博コラボ イベント開催
ハピエル新着記事
USJ新作クリスマスショー体験レビュー&おすすめ鑑賞場所!粉雪が舞い、花火も打ち上がります
USJクリスマスショー・フード2025!攻略法
USJチュリトスの種類・値段・買える場所
戦慄迷宮!ひらかたパークに登場!VRで富士急最恐ホラーアトラクションを受け継ぐ!怖さはどれぐらい?体験談
【波乗亭 公演】ミュージカルミュージカル!!<淡路島>ニューイヤーコンサート開催
アニメ『ONE PIECE』25周年記念展「ONE PIECE EMOTION」が大阪で開催中
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- 【アフター万博】コモンズフェスティバル!ソフィア堺で20カ国以上出展!
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ地図2025【最新マップ】アトラクション・トイレ
- USJ混雑予想カレンダー2025年11月。実際に開園する時刻は?
- ミニオン・ハチャメチャ・ミッションで高得点100万点以上を取る方法!ブラスターのカスタマイズ~大悪党への道~完全ガイド
- 【大阪・関西万博】ミッフィー!オランダパビリオンからグラングリーン大阪に【大阪駅前】
- 【USJ】魔法の練習!ワンド・マジック。 杖の振り方攻略法・使える場所【ハリーポッターエリア】
- 大阪・関西万博【関西パビリオン】スタンプラリー延長!新設も!スタンプの場所はどこ?
- 【2025最新】ユニバ・マリオの整理券がなくなる時間・配布状況・アプリの操作方法
- スーパーニンテンドーワールド最短ルート攻略!USJ入口からマリオエリアまで写真と地図で解説
- 新幹線で富士山が見える座席・時刻タイミング【名古屋・新大阪・東京】
- USJ混雑予想2025年12月。実際に開園する時刻は?
13位以降のランキングを見る
