【大阪・関西万博】イタリアパビリオン展示作品!待ち時間
ナポリの彫刻、バチカンの名画、ダ・ヴィンチのスケッチまで。イタリアパビリオンの魅力を紹介します。待ち時間の目安も
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大阪・関西万博 イタリア館 展示
大阪・関西万博で大人気のイタリア館。どんな展示が見れるのか?
気になる方に、とくに人気の作品を紹介します。
イタリア館(イタリアパビリオン)が人気の理由は、本来イタリアを旅しながら、各都市ごとに足を運ばないと見られない作品が、大阪・関西万博のイタリアパビリオンに集結し一箇所で見れることです。
パビリオンの待ち時間が4時間以上だったとしても、実際に現地を回ったら何日もかかる広範囲に点在していた作品が見れるということで注目されています。
また、イタリア館の展示は各州の展示期間や、期間限定展示もあり、何回行っても新しい出会いがあるため、リピーターも多いです。
◇ファルネーゼのアトラス(ナポリ)

ファルネーゼのアトラス
この壮大な古代彫刻は、ナポリ国立考古学博物館に所蔵されている作品。
◇作品紹介:ファルネーゼのアトラス
星空を背負う巨人アトラスの姿を表現した古代彫刻。
大理石の球体には、ギリシャ・ローマ時代の星座が彫り込まれており、古代の天文学を感じられる作品です。
実物大の迫力に加え、宇宙と人間のつながりを体感できる展示は、万博ならではの壮大さを味わえます。
◇キリストの埋葬(バチカン・ローマ)

キリストの埋葬
カラヴァッジョが描いた宗教画の傑作は、ローマのボルゲーゼ美術館やバルベリーニ美術館などで展示されています。
この作品はバチカン美術館の絵画館で展示されていた作品となります。
◇作品紹介:キリストの埋葬
カラヴァッジョなどイタリアの巨匠たちが描いた「キリストの埋葬」は、光と影のコントラストが圧巻。
聖なる瞬間の緊張感と人間の悲しみがキャンバスいっぱいに広がり、作品の前に立つとまるでその場に居合わせたかのような没入感を覚えます。
宗教画の美しさと精神性を、ぜひ直に感じてください。
◇レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチ(ミラノ)

レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチ
ダ・ヴィンチの緻密なスケッチは、通常ミラノのアンブロジアーナ図書館やフィレンツェで保管されています。
芸術家であり科学者でもあったダ・ヴィンチの思考の断片に触れられる機会です。
◇作品紹介:レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチ

レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチ
「万能の天才」と呼ばれるダ・ヴィンチが残した直筆スケッチ。
解剖学の緻密な観察図や機械の設計図など、彼の探究心と発想力をそのままの筆跡で体験できます。
モナ・リザや最後の晩餐だけではない、科学者としてのダ・ヴィンチの一面を知れる貴重な展示です。
◇ペルジーノの『正義の旗』(ペルージャ)

ペルジーノの『正義の旗』
ルネサンスの巨匠ペルジーノが描いた作品は、イタリア中部ウンブリア地方・ペルージャで守られてきたもの。
8月31日から展示が開始されました。
◇作品紹介:ペルジーノの『正義の旗』
ルネサンス期を代表する画家ペルジーノの名作「正義の旗」。
色鮮やかな色彩と均整の取れた構図は、見る人に強い印象を残します。
イタリアが誇る正義と秩序の象徴とも言える作品を通じて、ルネサンス文化の精神に触れることができます。
まるでイタリア周遊旅行!
北はミラノ、南はナポリ、中央イタリアのペルージャ、そしてバチカン――。
イタリア各地に散らばる芸術の宝物を、一つの建物で体感できるのは大阪関西万博だけの魅力ですね。
期間限定の展示

バッラによる作品『ボッチョーニの拳の力線』

『伊藤マンショ』のアンドロイドロボット

伊藤マンショ
1582年に、日本のキリシタン大名たちによりローマに派遣された少年使節団の主席正使だった伊藤マンショ。
紹介するコーナーは当初からありましたが、9月14日までの期間限定で、シグネチャーパビリオン いのちの未来 プロデューサーの石黒浩さんとコラボしたアンドロイドロボットの展示がありました。

イタリア ナショナルデー
9月12日にイタリアナショナルデーがシャインハットにて開催されました。
午前中の式典およびバレエパフォーマンス。
夜のローマ歌劇場管弦楽団による公演
どちらも貴重な体験ができました。
動画でぜひご覧ください
イタリアパビリオン レストラン

大阪関西万博 イタリアパビリオン 人気メニュー・おすすめ
人気のイタリアパビリオンのレストランはパビリオンの建物右側に待ち列があります。
(テイクアウトコーナーとは別で)
座席は室内席とテラスがあり、室内席は長時間並びますが、テラス席は短い待ち時間で利用できることも多いです。
(今後 さらに涼しくなると、待ち時間が長くなる可能性もありますが)

イタリアパビリオン 待ち時間
9月時点での待ち時間の目安です
9時10分ごろ:1時間まち
10時ごろ:6時間まち
15時すぎから17時ごろ:受付終了
当日朝9時半ごろまででしたら、当日予約が取れる可能性もあります。

<<前の記事へ>>
【大阪・関西万博】イタリアパビリオンに新しい作品が期間限定で展示!
<<次の記事へ>>
大阪・関西万博 ペルーパビリオン ペルー観光の魅力を紹介するイベント

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ番組や雑誌の制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディ、カーサ ブルータスにインタビューが掲載。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信
株式会社ハピエル 代表取締役。WEBメディア テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。
大阪・関西万博 最新記事
【11/4発売】横濱ハーバー×ミャクミャク×トゥンクトゥンク
GREEN×EXPO 2027 カウントダウンイベント「SEYA BLOOM MARKET 500」が横浜市で開催!
リヤド万博2030!愛知万博・大阪関西万博から受け継がれる物語
世界横丁!万博ロスが癒される?!コモンズの雰囲気たっぷりのイベントが靭公園で開催
【大阪・関西万博】オーストラリアパビリオン閉幕イベントにサーカス『Gravity and Other Myths』
大阪・関西万博 閉幕!サプライズ登場した巨大ミャクミャク!特別な花火など最終日の盛り上がりをレポート
リヤド万博2030年!サウジアラビアにて開催!行き方、パビリオンなど
【大阪・関西万博】レア体験!サウジアラビアレストラン
【大阪・関西万博】「科学漫画サバイバル」とコラボ「サーキュラーエコノミー研究所」体験談
【必見】大阪関西万博の回り方!45回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
【GREEN×EXPO 2027】次の万博は横浜で!!大阪・関西万博コラボ イベント開催
【大阪・関西万博】サウジアラビア王国ナショナルデー レポート!シャインハット・Matsuriなどで開催
【大阪・関西万博】空飛ぶクルマが万博会場周辺を飛行!10月1日から。
サウジアラビア王国ナショナルデー!リヤド万博2030年!うめきた広場イベントレポートと
大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
【大阪・関西万博】花火大会!打ち上げ時間は何時?最終日まで毎日開催!ドローンショーも時間変更で夜の過ごし方がどう変わる?
大阪・関西万博イベント動画レポート!EXPOメッセWASSE、アリーナMATSURI、シャインハット開催
【大阪・関西万博】コモンズA、B、C、D、Fおすすめ・地図
【大阪・関西万博】トゥンクトゥンクに会える!横浜GREEN×EXPO 2027キャラクターが万博に
大阪・関西万博 ペルーパビリオン ペルー観光の魅力を紹介するイベント
【大阪・関西万博】イタリアパビリオン展示作品!待ち時間
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- 雨の日のホラーナイト!ゾンビは出てくる?ゾンビデダンスは開催される?
- ミニオン・ハチャメチャ・ミッションで高得点100万点以上を取る方法!ブラスターのカスタマイズ~大悪党への道~完全ガイド
- USJバイオハザード2025攻略・整理券入手の注意点
- 世界横丁!万博ロスが癒される?!コモンズの雰囲気たっぷりのイベントが靭公園で開催
- USJ混雑予想カレンダー2025年9月。実際に開園する時刻は?
- USJハロウィン・ホラーナイト2025 ゾンビ・ホラーアトラクション【最新情報】
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- スーパーニンテンドーワールド最短ルート攻略!USJ入口からマリオエリアまで写真と地図で解説
- 【USJ】魔法の練習!ワンド・マジック。 杖の振り方攻略法・使える場所【ハリーポッターエリア】
- USJ混雑予想2025年10月。実際に開園する時刻は?
13位以降のランキングを見る



