【大阪・関西万博】イタリアパビリオンに新しい作品が期間限定で展示!

大阪・関西万博 イタリアパビリオン

イタリアパビリオンに期間限定の新作品展示!さらにシグネチャーパビリオンプロデューサー石黒さんとコラボ!ローマに関係した人物のアンドロイドロボットも

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


【大阪・関西万博】イタリアパビリオンに新しい作品が登場!

イタリアパビリオン:新しい作品展示

バッラによる作品『ボッチョーニの拳の力線』

バッラによる作品『ボッチョーニの拳の力線』

2025年9月12日のイタリアのナショナルデーを記念し、また文化大臣アレッサンドロ・ジューリの公開訪問を祝して、バッラによる作品『ボッチョーニの拳の力線』(1915年以降制作)がイタリアパビリオンで公開されました。

ボッチョーニの『空間における連続性の唯一の形態』

ボッチョーニの『空間における連続性の唯一の形態』(写真左)

この作品はすでに館内で展示されているボッチョーニの『空間における連続性の唯一の形態』へのオマージュ作品となっており、そしてこの2つが並んで公開される記念の日となりました。

本来は1日限りの展示予定だったそうですが、なんと数日間は展示されるということです!!

【動画】作品公開の瞬間

イタリアパビリオン:アンドロイドロボット展示

『伊藤マンショ』のアンドロイドロボット

『伊藤マンショ』のアンドロイドロボット

そして9月14日まではシグネチャーパビリオンの石黒さんの【いのちの未来】とコラボレーションした『伊藤マンショ』のアンドロイドロボットの展示もあります。

このアンドロイドは動くだけでなく、話を聞かせてくれ、さらにその話に合わせてまるで人間のような手の動きをします。

感情がこもった本当の人間のようで、驚いて足を止める方が多い展示となっております。

『伊藤マンショ』のアンドロイドロボット

『伊藤マンショ』のアンドロイドロボット

かなり近い距離にまで近寄れますので、是非そちらにも注目して見てみて下さい。

ハピエル
編集長
13歳でローマへ渡った伊東マンショがロボットでよみがえりました!ヴェネツィアに訪問した時の絵画を基に復元された衣装も必見、当時の旅路を語りかけてくれます。

イタリアパビリオン 記事一覧

イタリアパビリオンの記事はこちらをご覧ください

【動画】ナショナルデー ローマ歌劇場管弦楽団による公演

この記事を書いた人

大阪・関西万博 最新記事

大阪・関西万博 記事一覧


この記事を監修した人

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る