【大阪・関西万博】「科学漫画サバイバル」とコラボ「サーキュラーエコノミー研究所」体験談
リュックに変身する古着、光るゴミ箱、未来都市のジオラマ!サーキュラーエコノミーを体感できる展示!体験レポート
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
□科学漫画サバイバルと体験する「サーキュラーエコノミー研究所」

サーキュラーエコノミー研究所
大阪・関西万博で開催の「サーキュラーエコノミー研究所」は、大人気学習漫画「科学漫画サバイバル」とのコラボで、
循環型社会(サーキュラーエコノミー)という一見難しそうなことを、
楽しみながら学ぶことができます。
研究所内では展示や体験型コンテンツを通じて、私たちの生活やビジネスに直結する「資源循環の仕組み」を実感できます。
大人でも知らなかったことが多い。でも知れば明日からでも役に立つことが多い展示となっています。
◇4つの研究室で学べる
「かう」エリア

サーキュラーエコノミー商品選びのポイント
商品を買うときに、選ぶポイントをクイズを解きながら学べるコーナーです
・リサイクル素材を使っているもの
・長く使えるもの
・修理できるもの
・リユースできるもの
など全部で10のポイントを色々なお店を回りながら解いて回ります。
「つかう」エリア

服からリュックに
古着をリュックにリサイクル。
傷んだ靴を綺麗に修理して、使えるようにするなど、「ものの寿命」を伸ばす5つのコツが紹介されていました。
さまざまなリサイクル、修理を行っている会社が出展しているので、利用してみたいお店をチェックしておくとよいでしょう。
「わける」エリア

分別して、正しいゴミ箱に捨てよう
紙パック、空き瓶、陶器類、小型家電など、さまざまなゴミの種類から6種類のゴミカードが渡されます。
ゴミ箱にタッチすると、正しく分別されていれば、正解のチャイムと光って教えてくれます。
間違いだと、「ブ、ブー」という音がなり、不正解だとわかります。
分別のゴミ箱が18種類と、私が住んでいる自治体と比べてとても多いので少し難しかったですが、「いろいろ分けて捨てることができる」ということが知れました。
みんなバラバラのゴミカードが渡されるので、何人かで体験しても、しっかり考えて楽しむことができます。
「まわす」エリア

「まわす」の研究室
物体の時間を進めたり、戻したり。
ペットボトルを細かく分解・粉砕して、再びペットボトルに加工。

携帯電話のSIMカード周辺の部分からスマホケースに再生
私は、今後気をつけようと思ったのが、スマホでSIMカードが送られてきたときに、プラスチックカードからSIMカードを取り出し、残ったプラスチックは捨てていましたが、そのプラスチックを使っている電話会社に関係なくドコモショップへ持っていくとスマホケースにリサイクルしているそうです。
8枚ほどで1個のスマホケースが作れるそうなので、今後は廃棄せずにリサイクルしようと思いました。
◇まとめ:未来社会を考える大人におすすめ
「サーキュラーエコノミー研究所」は、
・循環型社会をわかりやすく学べる
・日常生活で簡単にできる「資源をムダなく使う方法」が知れる
大人にこそ訪れてほしい、学びと気づきの多い展示です。
9月29日までですが大阪・関西万博でぜひ体験してみてください。
開催概要
2025年09月23日(火)から2025年09月28日(日)
10:00 ~ 20:00(開場 10:00)
2025年09月29日(月)
10:00 ~ 19:00(開場 10:00)
開催場所:EXPOメッセ WASSE
主催:経済産業省
協力:朝日新聞出版(「科学漫画サバイバル」シリーズ)

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
大阪・関西万博 最新記事
- 【大阪・関西万博】「科学漫画サバイバル」とコラボ「サーキュラーエコノミー研究所」体験談
- 【必見】大阪関西万博の回り方!45回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【GREEN×EXPO 2027】次の万博は横浜で!!大阪・関西万博コラボ イベント開催
- 【大阪・関西万博】サウジアラビア王国ナショナルデー レポート!シャインハット・Matsuriなどで開催
- 【大阪・関西万博】空飛ぶクルマが万博会場周辺を飛行!10月1日から。
- サウジアラビア王国ナショナルデー!リヤド万博2030年!うめきた広場イベントレポートと
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 【大阪・関西万博】花火大会!打ち上げ時間は何時?最終日まで毎日開催!ドローンショーも時間変更で夜の過ごし方がどう変わる?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!9月・10月!EXPOメッセWASSE、アリーナMATSURI、シャインハット開催
- 【大阪・関西万博】コモンズA、B、C、D、Fおすすめ・地図
- 【大阪・関西万博】トゥンクトゥンクに会える!横浜GREEN×EXPO 2027キャラクターが万博に
- 大阪・関西万博 ペルーパビリオン ペルー観光の魅力を紹介するイベント
- 【大阪・関西万博】イタリアパビリオン展示作品!待ち時間
- 【大阪・関西万博】イタリアパビリオンに新しい作品が期間限定で展示!
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 【大阪・関西万博】レモン・マンゴー・ブルーベリー!冷んやりフード・ドリンクおすすめ
- 【大阪・関西万博】EXPO Thanks 花火大会!9月20日ほか打ち上げ開始時間
- 【大阪・関西万博】ワンハンドBENTO新作フード!なす味噌
- 大阪・関西万博 エアチャイナデー 中国パビリオンで開催
- 【大阪・関西万博】志摩スペイン村 ダルシネアとチョッキーのダンスで、みんなが笑顔に!
- 【大阪・関西万博】アイルランドパビリオン万博予約システムに変わります!予約時間まとめ
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 大阪・関西万博|7日前抽選で当たりやすいパビリオン完全ガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 【大阪・関西万博】花火大会!打ち上げ時間は何時?最終日まで毎日開催!ドローンショーも時間変更で夜の過ごし方がどう変わる?
- 【大阪・関西万博】コモンズA、B、C、D、Fおすすめ・地図
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
13位以降のランキングを見る